★絶賛つぶやき中なう★
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★kano*photoなう★
QRコード
QRCODE
トップ画面

2009年07月19日

愛しい手のひら、紡ぐ家族の物語 ~ 石川町M様邸





今日もむし暑い1日でしたね。
雨が降ったり止んだり、ピカーッと晴れたり。
やっぱり福島はまだ梅雨の中、ジメッとしますね。

7月18日(土) 19日(日)
自然素材の家 完成内覧会 石川町 M様邸 が 開催されました。


愛しい手のひら、紡ぐ家族の物語 ~ 石川町M様邸


久しぶりの内覧会、
たくさんのお客様のご来場、
本当に、ありがとうございました。

前回の内覧会から、ずっと楽しみに待っていてくださったお客様もいて
本当にありがたいです。

暮らしやすいように考えられた空間。
シンプルだけれど、こだわりがキラキラと輝くよう。


玄関で出迎えてくれる、ダイちゃんの可愛い手形。

愛しい手のひら、紡ぐ家族の物語 ~ 石川町M様邸

愛しい手のひら、紡ぐ家族の物語 ~ 石川町M様邸

本当に愛おしい、かわいい手。 ホワイトボードの脇に見えますか??


愛しい手のひら、紡ぐ家族の物語 ~ 石川町M様邸

木のぬくもりのあるキッチン、使い勝手の良い大容量の収納など
奥様方に大好評でした!



愛しい手のひら、紡ぐ家族の物語 ~ 石川町M様邸




可動式間仕切りにもなる本棚や、効率や容量をよく考えられた収納などは
これからの自分たちの暮らしを見据えた作り。

浮造の床は、足触りが気持ちよくて裸足でくつろぎたいね。


これから、ここで繰り広げられる家族のストーリー。
元気いっぱいのダイちゃんが
健やかに育ってゆくのを、この家は見守ってゆくんだね。


時にはケンカしたりもするかもしれないけれど
些細なことで笑い合ったり、寂しくなる 嬉しくなる  楽しくなる 
生きるほどに
1日1日 紡がれてゆく幸せな物語。


いつも、家族の物語のステージである家と対面すると胸が熱くなります。
なんて幸せなんだろうなぁと。
家は家族のカタチ、家族の分だけ暮らしがあって紡がれるストーリー。


愛しい手のひら、紡ぐ家族の物語 ~ 石川町M様邸

愛しい手のひら、紡ぐ家族の物語 ~ 石川町M様邸

ダイちゃん、自分のお部屋に案内してくれました。ありがとう(o・ω・o)

私は、家に携わるおしごとができることを、本当に嬉しく思います。
もっとたくさんの暮らしに出会ってゆけたら、と思う。

昨日、今日でまた新しい予感、そして確信。
はじまる、つながる、めぐる縁。 
そんな当てのない確信。 それは、この充実感からくるのかしら(*・ω・*)***


本当に充実した内覧会でした。
  ありがとうございました(感謝!!)


********
みどころ
●だんな様の和風のご希望と、奥様の洋風のご希望をうまくマッチさせた玄関。温かみのある外観に。
●玄関ドアは一度の動作で、二つの鍵を施解鍵できる簡単・安心システムのトステム社CAZAS。安心で楽々のキースタイルです。
●玄関は、お客さま用と家族用のセパレート式。玄関内をうまく仕切ることで出来る家族の伝言板(ホワイトボード)宅急便などを受け取るときに必要な印鑑などを入れておける便利な引き出し。壁には、かわいいダイちゃんの手形がペタペタ。記念ですね。
●自然の調湿作用のある珪藻土の塗り壁・天井は消臭効果もあり、1年中快適室内空間!
●ホールは森林浴効果抜群の青森ヒバの床材。
●玄関収納や、ドア・引き戸などの建具はウッドワン社ジュピーノ。無垢材の建具は重厚感と優しさを兼ね備えています。
●和室は藁入りの珪藻土のグリーン色。違った表情を魅せてくれます。畳は殺虫成分が含まれないので、寝転んでも有害な殺虫成分を吸い込むことがなく安心です!堀座卓はテーブルが堀の部分にすっぽり入る作りで、上に畳を乗せると通常の和室としても利用できます♪柱は木肌が美しいヒノキ。建具は、秋田杉の格子戸を、リビング側から見てもモダンな雰囲気はELPの家でとても人気の建具です。
●木のぬくもりのあるキッチン、ウッドワン社Sui:ji。自社工場で作られる、人造大理石のお手入れのしやすさと、扉の無垢の雰囲気が絶妙。今回は、IHでした♪キッチンの後には、おそろいのカップポート。ちょうど目の高さに使いやすい、棚をあしらいました。また、大容量の食器収納棚は、奥行きもあり棚の高さを調節できるようになって使い勝手&効率がよくなっています。
●サッシは外側がアルミ、内側が樹脂のトステム社シンフォニー。ペアガラスはLOW-Eガラスを使用し、ガラス内にはアルゴンガスが入っているので、断熱性がかなりよく、防犯にもGOODです。採風ができる勝手口は奥様に大好評。
●ダイニングの出窓の下には小さな収納が。坪に計算されないようなサイズに仕上げました。
●階段下収納は奥行きがあり、パイプなどほうきやちょっとしたものを引っ掛けることができる工夫がされています。壁には桐を貼り、湿気やムシなどが寄りにくくなっています。
●奥の和室は道路に面しているので、窓にすっきりとしたシャッターが付いています。縁側は家族の癒しのスペース、広いお庭を見る贅沢な場所です。
●洗面脱衣室は、水に強く足ざわりの良いコルクの床。クリナップ 社の洗面化粧台は鏡裏のたっぷり収納と、壁付けの水栓で汚れがたまりにくくなっていることが魅力。ここにも作りつけ収納棚。
●浴室は、くるりんポイが人気のトステム社ラ・バス、排水溝のお掃除がしやすくなっています。窓には可動面格子。入浴時には面格子を閉じられるので、防犯にも◎です。
●トイレはINAX社のアメージュ。独立した2本のノズルと、ハイパーキラミック加工でお掃除がしやすいのが人気です。腰壁には毛染液や、油性ペンでも汚れない、汚れに強いウッドワンジュピーノ(無垢) ハードコート、お掃除がらくらく。小さな手洗いカウンター付(INAX社)
●2Fは足ざわりが心地よい浮造の床。ウッドワン社ジュピーノ息吹。(浮造=木目が浮き上がっている)
●人と環境にいちばんやさしい羊毛の断熱材ウールブレスを使用。やさしいウール100%のセーターが家全体を包みます。夏はサマーセーターの感覚ですね♪呼吸をするので涼しく、冬は保温力であたたかく。さら調湿作用もあります。
●子供部屋は大容量の可動式本棚で仕切ることで、ひとつの部屋を二つの空間に分けることができます。本棚の裏側はコルクボードになっており、使い勝手が◎ クローゼットは奥行きがあり、二段につけられたパイプで収納力も抜群です。
●主寝室は和室。奥に続くこれまた大容量のウォークインクローゼットは、たくさんの洋服をかけられるように工夫されている収納空間。
●3つの部屋をつなぐひろびろバルコニー。お布団を干すのにも便利ですね。オシャレな小窓が外観より見られます!
●ウッドワン社ニュージーパイン(松無垢)の階段。窓は開け閉めが楽なリモコン操作。
●2FトイレもINAX社アメージュ。腰壁はウッドワン社ジュピーノ(無垢)ハードコートでお手入れ◎
●2F洗面化粧台もクリナップ社。1Fと同じものを使用することで使いやすさは倍に。
●大きな窓から光がたっぷり入る納戸。ここに一人十分住むことができます!贅沢な収納空間。

・・・・and more! 他にも見どころたくさんでした!

***************



どうか、いらっしゃることができなかった皆さんに伝わりますように。

伝えきれないこの感動。
もどかしい気持ち。゚(。ノωヽ。)゚。

少しは伝わったかな。嬉しい幸せな気持ち!


M様、大切なお住まいを2日間、お貸しくださいまして
ありがとうございました。

そして、たくさんのご来場のお客様、本当にありがとうございました!
来週は 郡山市I様邸 の完成内覧会があります。
ビルト・イン・ガレージのある、お住まいです。
また近々UPしますね☆ミ



寂しい風 楽しい時 生きるほどに 信じること 信じること


http://www.youtube.com/watch?v=YThaH_bTwSY
♪深呼吸 / polaris



大きな声で叫んでみたよ 光がさして見えた
まわりつづける日々ありがとう
向日葵は揺れている



晴れのち曇り 時々雨
そんな時は 深呼吸して 愛を唄い 出逢いましょう




同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ ~ 白河市T様邸
ありふれた光に うたうmagic ~ 白河市Y様邸
新しい朝が来るから ~ 矢吹町T様邸
【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ~矢吹町T様邸
健やかな光と影が降り注ぐように ~ 中島村O様邸
【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ~中島村O様邸
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ ~ 白河市T様邸 (2011-03-11 11:33)
 ありふれた光に うたうmagic ~ 白河市Y様邸 (2011-03-01 17:37)
 新しい朝が来るから ~ 矢吹町T様邸 (2010-12-06 14:28)
 【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ~矢吹町T様邸 (2010-12-02 13:05)
 健やかな光と影が降り注ぐように ~ 中島村O様邸 (2010-12-01 10:28)
 【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ~中島村O様邸 (2010-11-25 13:49)
Posted by kano* at 18:54│Comments(0)家づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。