2010年06月30日
ギリギリ6月号…ELP通信発送しました!
こんばんはー★
昨日、ELP通信98号を送付いたしましたー!
しかも6月号。。。ギリギリですΣ(-∀-;)
ああー
7月号もとりかからないとー! あたふたあたふた(汗)
100号まであと2号!
感慨深いものがありますねぇ☆

7月17日・18日 エコリフォーム 中島村S様邸 完成内覧会
7月24日・25日 自然素材の家 矢吹町S様邸 完成内覧会 のお知らせ~などなど。
今回もボリュームたっぷりでお送りしました☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
今月号のコラム「MONOLOGUE-スタッフのひとりごと-」は
住宅事業部の白石がお送りします~
この手作りの通信は、
ご希望の方に毎月、無料で送付しています。
ご希望の方、または不要の方、
住所・氏名に変更のある方は、どうぞご一報くださいね♬♩♫♪
taiyou@@@@elp-kunihiro.com (kano)
@は1個で送信してくださいね(o・ω・o)
★迷惑メールはお断りですよ★
ギリギリ・・・と考えていたら
こんな1曲が( *´艸`)
今日はサイコー! 今日もサイコー!
サイコーの気分だーー
♪ギリギリガガンガン/ザ・クロマニヨンズ
2010年06月23日
ばかのうた~ 私の日常のうた
今日はThe Birthday『Watch Your Blindside』と、
星野源『ばかのうた』の発売日です。

予約してたもんで、昨日ハニーに帰道にタワレコに寄ってとって来てもらいました。
所謂フライングゲットってやつです。フラゲ。
ふらげ…
…くらげじゃないよ! ずるしてないよ! 源くん(笑)
私はロックンロールが大好きです、
古臭くてイカしてて、ツイストキめて、スウィングしちゃうような
そんなノリのいいかっこよくてHappyな音楽が心躍る。
でもねー。
自称、ロック好きなナチュラリスト。
日常では、ゆるい音楽が聴きたくなります(笑)
アクティブにしてる時は、ロックンロールを、
日常には日常の音楽を。
源くんのつくる音楽が好きです。
私の日常の音楽なんだな。、コレが。
CDを聴いて、泣いちゃたよ。
今朝も車の中で聴いていたら、涙ほろろっと・・(´;ω;`)ウゥゥ
感動する、ささやかで。
うわあ、結婚式に間に合えば使いたかった!
日常の小さな積み重ねが奇跡なんだなと
そんなクサイことはひとことも歌っていないけどね、ちゃあんと伝わるの。
すごく愛がいっぱい詰まってる…
特に老人3部作、必聴です!
グー、茶碗、老夫婦
源くんは役者でもあるし
SAKEROCKのリーダーでもあるし、文筆家でもある。本当に多才だなー。
CMとかドラマで見かけると、えへへってなっちゃうよね。
基本、TVは見ないけどさ(* >ω<)=3
私の日常の音楽はね
・FISHMANS ・星野源 ・オオヤユウスケ ・原田郁子 ・ハナレグミ ・くるり
・tobaccojuice ・・・かな。
きっともっとあるけど、今はこれだけしか思い出せないや。
いろんな音楽が好きでいいでしょ?
混沌としてる、それが私でいいかな~。
自称、ロックンロール好きなナチュラリスト。
ジャンク好きで、オーガニック好き。
布ナプキン愛用者。
そんな自分がむちゃむくれてても好きなの(笑) ( *´艸`)ぶぶぶッ
さてさて、宣伝★
今日は2つも素敵なアルバムが発売日ですよー(⊃∀`* )エヘヘ♪
みなさん、ぜひぜひ!

●The Birthday 【Watch Your Blind Side】B-SIDE&RARE TRACK COLLECTION!
シングルのカップリング、
会場限定発売のシングルなど、オリジナル・アルバム未収録の音源を収録した2枚組。
パーティピーポーのCD、レアだったのになぁ。残念(-ω-)
そして、1曲だけ欲しかったので買いました。音源化になってない曲。
「Cats Never Eat Beef」←クオーターパウンダーのかっこいい方の音源です!ライブ盤★
♪マクドナルドQPCM
♪CATS NEVER EAT BEEF / The Birthday(LIVE)

●星野源 【ばかのうた】
ファーストソロアルバム!
CDブック「ばらばら」の曲も数曲入ってますが、アレンジが違います~
おすすめー(●´∀`●)
♪くせのうた/星野源
しかし、昨日からというもの、
源くんのアルバム「ばかのうた」ヘビロテ、半端ないです~
バスデはその1曲のさわりだけ聴いた…キャッキョイイ~
でもちゃんと聴くのはしばらく後になりそうかな(笑)
ミッシェルのTHEE DVDもTHEE MOVIEもTHEE BESTもまだ
ほとんど手をつけていないのに。。。MOVIEはまだ未開封Σ(-∀-;) あはは~
2010年06月22日
STAR BLOWS TOUR @いわきSONIC
※この記事、読み返したのですが、
正直、相当気持ち悪子になってるので(いつもだけど)
読む方はご理解を~。・゚・(*ノД`*)・゚・。
おはようございます!
ありがとうございました!
行ってきました、いわきSONIC。

たぶん、きっとこの日は仕事にならんから
思い切ってお仕事をお休みにしちゃいました。(´・ω・`;A)テヘヘ
だって、半年ぶりの愛しの人。
会えると思ったら、もうそわそわ。
仕方ない、
だってかれこれ10年以上も惚れてるわけですカラ。
The Birthday
STAR BLOWS TOUR@CLUB SONIC IWAKI
2010.06.17
私の整理番号はビミョーな60番台、見る位置を迷うなぁ@
1個くらい大きなハコに行けば、
大きなハコは音が最高!踊り狂う目的で、小さなハコは音が最悪、前で見る!って決めてるけど
いわきSONIC(小ハコ)1か所しか参戦しないこのツアー、
最高の生音か、最高の生チバか・・・なんか変態ちっくだな(笑)
悩む・・・乙女(笑)
会場前、去年の秋に知り合いになった
女子大生のぴぃサンとM*K*ちゃんにお会いしました!
彼女たちはミラクルガールズ。いっつもチバに遭遇している(羨ましい!)
コウジくんとの写メも武藤サンとの写メも見せてもらいました♬
チバくんとは何度も握手しているーっっっ!羨。・゚・(*ノД`*)
彼女たちは30番台、
最前GETしていて、私の場所まで取っていてくれましたー(´;ω;`)☆
なんてよい娘たちなのでしょう!
そしてSEと同時に、ぐいっと押されるわけ。
ぴぃサンの横に! 最前列に!
チバくん前イマイくん寄り!
ぎゃー
こんな近いところで見たら死んじゃう!(*∀*)=3
STAR BLOWSの曲全部
カレンダーガール、オオカミのノド、あの娘のスーツケース、グロリア、
マディキャット・ブルース、いとしのヤンキーガール、
En.1 涙がこぼれそう
En.2 ローリン Nude Rider (順不同、漏れ有ると思います…)
いつものSE、The Crests「SIXTEEN CANDLES」で、
The Birthdayがステージに。
始まる前から空気の薄いハコ内、メンバーのステージインでよけいに暑い(* >ω<)=3
FREE STONE、カレンダーガール、ダンスニスタ!
やばいやばい最初からそんなに飛ばさないでー(。´Д⊂)
音響はね、やっぱりダメ。
前で見れば見るほど、聞こえない。音が歪む。声が裏返って聞こえる。
耳鳴りぐわんぐわん、脳みそ沸騰。3日は耳が遠い、そんな感じ。
よく見えるのはいいけど
最高の音響で踊りたいなぁ、(踊り足りない…)
もう1か所くらい行きたいなぁ…ZEPP SENDAI ?(。-∀-)ニヒ
私ね、一番前でチバばっかり見てるから、
イマイくんがサービスで前に出てきてくれてんのに、
後から気がつくという・・・Σ(-∀-;)ゴメン~
無駄にイマイくんには触ったなぁ、もっと触れるんだけど
あれってどこまで触っていいの?? そもそも触っていいの??
あんなとこや そんなとこも触れる勢いだけど~私は遠慮しましたけど~(^-^;)
キュウちゃんってば、めちゃくちゃ見渡してんのね。
お客さんの顔、ちゃんと見ててね。
目が合って楽しいぜーって満面の笑顔をしてあげるとさ、眉上げて、笑顔で返してくれんの!
くぅー( *´艸`)キュウちゃんLOVE!
何回も目が合ったよ(笑)
キュウちゃん「駅やっとできましたね、毎回来るたび工事中で…通勤通学の便がずいぶん良くなりましたね、あれで5分は違いますね」
チバ「(けだるい)何線?」
客「常磐線~!!」
で、スーツケース(笑) もちろん、常磐線は好き♬
Enで一回はけた後、キュウちゃんが一人戻ってきました。
キュウ「今日はスタッフ●●の誕生日です」と言って、
祝いのドラムプレイを!!おぉーシビれるっ! かっこいい!!
♪涙がこぼれそうの、イントロのライブアレンジがブルージーで
大好きなんですが
今回はハミングからはじまりました!
チバのハミング! チ バ の ハ ミ ン グ !
ちょっ!ちょっと、やさしすぎるでしょ。寝る前に聞きたいよっ!
(♥∀♥)=3興奮!
来ました~大好きローリン!
この曲と言えば、ハープです!待っていました、見逃せない。
後ろ向くな、チバよッ!←切実、一番前、コレを見たいといっても過言じゃない(笑)
ハープ湿らせ、しっかりと記憶に収めました!(♥∀♥)=3
その動作が昔からたまらなく好きなのです。きゃわいいー(●´∀`●)
。。。やっぱり、変態だな、私 (-∀-;)
ギターは置きっぱなし、ハープで踊るチバ、ハンドマイク!
懐かしくなってしまいますね、往年のファンとしては。
うんうんいい笑顔だ。チバ!
チバが楽しそうなだけで、すごくハッピー★
空飛んじゃうくらい! 忙しいね、ベイビー!
Nudeの時は、
イマイくん「Thank Youいわき、愛してるぜぃ~もちょっと踊ろうぜ」だったかな。
…曖昧(笑)
ぴぃサンとM*K*ちゃんは、イマイくんをめちゃくちゃ構ってくれたので、
イマイくんも2人がお気に入り♥
3人でコンタクトとりすぎでしょ(笑)
おかげで、チバに集中できました。ありがとう! ←笑
最後にはけるときにキュウちゃんタッチ&ダイブー!
キュウちゃん、ぬめぬめしますー(。´Д⊂)笑
逆(ハルキ)側でも、キュウちゃんダイブ!
向こうはTシャツ脱いじゃった後だから
もっとぬめぬめの、キュウちゃんだっただろうねー…(-∀-;)
スタッフに引き戻されて、ステージ上で
くたぁーって座り込むキュウちゃんが、このライブの完全燃焼を象徴してたな。
オツカレさまー!(`・ω・´)!
チバくんはね、うん
もうね、
こんなにいい男がこの世にいたんだ・・・と思うくらい
か っ こ よ か っ た !! あ ら た め て 。
ほれぼれ~と見てた。
目が合うけど、ちらっとね見下した目。もうなんでもいいやい!(⊃∀`* )エヘヘ♪
細いなぁ。かっこいいなぁ。
顔でかいなぁ(笑)
ツアーT着てたんだけど、なぬっ!?カスタマイズしてるでないの!?
襟を切って深くしてある!!
そういうTシャツ私も希望!
ツアーTは首まで襟があるのが嫌なのです~!!だから部屋着です(爆)
チバユウスケ。
いい男すぎて
いい男すぎて
いい男すぎて (3回言った!)
・・・あたしは、あたしはぁ~・・・はぅ。
恋するkanoちゃん…悶絶…凹○~@
ライブ終了後、ソニックの床がビッショビショ!滑る~…
雨でも降ったんですか?くらいの勢いで、
乾いているところがありません…
もしや。。。これは全部、(お客さんの)汗?Σ(-∀-;)げぇ 転ばないようにしよう。
そして、胸に背中に足にとあざだらけ。
まだまだ痛いなう! 結婚式後でヨカッタ・・・(笑)
とにかく私はチバくんが好きだ。
チバくんだけじゃないよ。魅力的な4人。
The Birthdayが好き。
これだけのライブ。
楽曲のセンスはもちろん。
バンド自体の完成度が高いというか、本当にどのフレーズを拾っても身振いする。
ひとつひとつのパートを聴きわけながら、楽曲を聴くと
ものすごく鳥肌。それが合わさっている全体を聴くとさらに鳥肌!
キュウちゃんのドラムは特に、ぴしっとキマる
ぞくっとする。
ハルキの「ピアノ」で魅せる繊細な和音。だけど隠れた凶暴性。うねるグルーヴ。
イマイくんの狂気のギター、これがあるからバスデなんだよね。うんうん
好きよ。
チバのギター・ボーカル。そしてハープ。
歌詞のことば遊びも面白いし、とても頭がいいなと思う。スマート。
世界観がいい。
一種の短編映画を見ているような、そんな感じ。
生チバを最前で堪能した私。
ぴぃサンとM*K*チャンとお別れして、お先に帰途に。
彼女たちは朝、高速バスで帰るそう。
帰り道のBGMはもちろん、STAR BLOWS!
耳鳴りがぐわんぐわんして、頭クッラー@だけど、無事に帰りましたよ。
途中道を間違って、
有料道路通っちゃったケドね(-ω-)もったいなかー。
家に帰ったら、ハニーが会社から帰っていました。
当たり前だ! 23時だもん(汗)
夕飯は、会社の人と呑んできたって。ごめんねー。
遊んで帰ってきた不良妻を、やさしく迎えてくれるんだもんね。
いい旦那さんです。
うすーく、ウィスキーのサイダー割(所謂、ハイボール)を作ってくれました。
「よく寝むれるよ」
この人のこういうところがすごく心地いいなぁと思うのです。
チバくんは好きだ、だけど
この生活も譲れないなと。あはは。(新婚ですから!笑)
でもでも、ずっと会いに行けたらなぁ、
ずっと変わらず私のスウィート。
チバくんの音楽は、ハニーと同じくらい(10年以上)ずっとそばにあるもののひとつ。
福島に来るときくらいは、見に行きたい。
本当はツアー何か所も行きたいけど、それは我慢する。
次のツアーはいけるかなぁ。
子供ができたら、無理かなぁ。アザだらけに、酸欠のハコはダメだよねぇ。
なんて、そんなことを考えるようになりました。
。。。大人になったなぁ笑
Thank You The Birthday!
Thank You いわきロッカーズ! 最高の夜でした★
Thank You またね。
また会える日まで!!
そして、やはりぴぃサンとM*K*チャンは、ミラクルガールズ!!
あの後The Birthdayの打ち上げ会場にたまたま居合わせ、
キュウちゃんにサインもらったそうです~~
いいねぇー☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:* お疲れ様~☆
完全自己満足の日記になって、レポになってない~
いつもながら!
ご笑読ありがとうございます!
ではでは、私の中で今一番かっこいいバンド
The Birthdayの大好きな曲たちをどうぞ~~~(●´∀`●)
ライブ盤で集めてみましたン♪
♪涙がこぼれそう/The Birthday(20090405ZEPP TOKYO:私もこの会場に~♬)
♪ピアノ/The Birthday
♪ディグゼロ/The Birthday
♪Nude Rider / The Birthday
♪ローリン/The Birthday(20090405ZEPP TOKYO:私もこの会場に~♪)
♪SUPER SUNSHINE/The Birthday
ふへーっ
一気に書きすぎた(* >ω<)=3
2010年06月21日
★100万人のキャンドルナイトありがとうございました★
今日は夏至ですね。
1年で一番、昼が長い日。
あいにくの雨模様ですが。
昨日は『キャンドルナイトinトステムショールーム郡山』に
遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございます!
にぎやかでしたね~、
素敵なイベントでした!

私の(ELP)ブースに、お立ち寄りくださった皆さん
本当にありがとうございました~
そして、私の-hanauta BOOGIE-from balconyのレコードボウルを
予約してお買い上げくださったお客様もいらっしゃって、
うれP(●´∀`●)
私は最近、全然製作しておりません~。
忙しくて…気が向いたらまた再開します( *´艸`)
そして、私としたことが…
写真を撮るのを忘れてしまいましたーm(;ω;`m)
撮ろうと思うとお客さんが来たり、と忙しかったもので…(汗)
写真に残せなかった、お預かりした作家さん、
SORRYです!(ノω・、) ウゥ・・

さて、今日こそが本番のキャンドルナイトの日ですよ~☆
20:00~22:00 でんきを消して、スローな夜を

皆さんも大切な人と、
やさしい時間をお過ごしくださいね~☆
今日のBGMは永積くんのやさしい曲を
キャンドルナイトver.で。
いつだってその輝きにまっすぐに熱くなれたら
何にだってなれるぜ
どこへだって行けるんだぜ
誰でもない
どこにもないさ
君だけの光と影
♪光と影/ハナレグミ
闇の向こうの光を見にゆこう
光と影
億千万の光と影 今から会いにゆくんだぜ
聞かせてほしい
君の中にある 光と影
2010年06月19日
【明日】100万人のキャンドルナイト
今日は弊社のひとクラス上のリフォーム・新築 家づくりフェアでした。
無事、終了いたしました!
ありがとうございました~☆
朝は雨が降っていましたが、お客さんがいる間は晴れ!
お天気に恵まれました~!
とってもとっても感謝!
ご来場くださったお客様、お手伝いしてくださったメーカーのみなさん
本当にありがとうございました☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
さて、間髪いれずに、明日もイベントです!!
21日は夏至ですね。
1年でいちばん、昼が長い日。
それからはゆっくりと少しずつ、昼が短くなる。
まだ夏が始まってもいないのに、なんだか不思議気持ちです。
夏至と言えば、キャンドルナイトです!
明日、トステム郡山のショールームでキャンドルナイトにちなんだイベントがあります♬
ぜひぜひ、いらしてくださいね~☆ミ

*****
100万人のキャンドルナイト2010 Summer in トステムショールーム郡山
6月20日(日)10:00~16:00
●SHOP 手作りのもの、地球にやさしいものが並びます
私も出店しま~す(●´∀`●)
●ECOクイズラリー
●ECO誓いの木
●プルタブ集め、お花の種と交換します。
●とく得祭り、SR商品当日限定のスペシャル得点をご用意!
*****
県内で活躍するハンドメイダーさんの作品特別販売です!!うふふ( *´艸`)
★カラフルたいむ サンの鮮やかなフォト http://mint2.365blog.jp/
★へんてこHAPPYなイラスト chick+chick ちゃん http://ameblo.jp/chickchick-enikki/
★キュートなひよこチャンと紙バンドのちいさなバック Kuu*さん http://ameblo.jp/kuu777-kuu/
★J_Atelier さんの、ナチュラルでSWEETなアクセサリーやラッピング http://blogs.yahoo.co.jp/j_berryberry
★パンクロッカーの革工房「しどべぇ」サン http://blogs.yahoo.co.jp/p_nagao
★POP&CUTEなハイセンス雑貨 Monchi Factory さん http://blogs.yahoo.co.jp/ryotsuyunekichi3pei
★シンプル*ナチュラルな紙雑貨 Maruco*Made さん http://ameblo.jp/maruco-made/
ぜひ、ご家族みなさんでいらしてくださいね!
ほかにも個人出展される作家さんがいらっしゃるようです~
楽しみですねー(●´∀`●)
それは小さなアクションかもしれないけれど
きっと“すてきな未来”に つながるはず
次の世代に“すてきな未来”をつなげるために
まずは、ひとりひとりが できることから始めませんか?
地球のために、社会のためにっていうけれど
行動を起こすのは難しい
エコは楽しく、ロマンチックに!
たとえば、TVを消して、キャンドルを灯してスローな時間を
大切な人と過ごしてみてはいかがでしょうか?
こんなスウィートな音楽なんかはいかがでしょう??
♪Don’t Worry Be Happy / Bobby Mcferrin coverd by 湯川 潮音
トステムSR郡山の案内図です↓

2010年06月18日
【明日】ひとクラス上のリフォーム・新築フェア
こんばんは!
ひとクラス(人暮らす)上のリフォーム・新築フェア見て・触れて・納得できる家づくりフェア!
(株)クニヒロ・ホームテック 大展示会同時開催
2010年6月19日(土) 10:00~17:00

木曜には、近辺の方に折り込みチラシが入ったでしょうか?
いよいよ明日、リフォーム・新築フェア開催です(●´∀`●)
★住宅版エコポイント説明会
★オール電化説明会
★特別展示場では、水回り、建材メーカーが自慢の商品を持って大集合!
★住まいのイメージ膨らむ情報館も、もちろん解放します!
★展示会だけのお得な情報がいっぱいです!
★お腹がすいたら、セルフサービスの食堂へ!すべてスタッフ手作り(⊃∀`* )エヘヘ♪
私のお店もにぎやかになりました~♬
県内で活躍するハンドメイダーさんの作品を19日特別販売です!!うふふ( *´艸`)
★カラフルたいむ サンの鮮やかなフォト http://mint2.365blog.jp/
★へんてこHAPPYなイラスト chick+chick ちゃん http://ameblo.jp/chickchick-enikki/
★キュートなひよこチャンと紙バンドのちいさなバック Kuu* http://ameblo.jp/kuu777-kuu/
★J_Atelier さんの、ナチュラルでSWEETなアクセサリーやラッピング http://blogs.yahoo.co.jp/j_berryberry
★パンクロッカーの革工房「しどべぇ」サン http://blogs.yahoo.co.jp/p_nagao
★POP&CUTEなハイセンス雑貨 Monchi Factory さん http://blogs.yahoo.co.jp/ryotsuyunekichi3pei
★シンプル*ナチュラルな紙雑貨 Maruco*Made さん http://ameblo.jp/maruco-made/
★美味しい~矢吹町産のトマトも販売します!
★パン工房OLIVEさんのパンも限定販売!!
ぜひ、ご家族みなさんでいらしてくださいね!
*****
引き続き上記のハンドメイドさんとOLIVEさんのパンは
20日トステムSR郡山の
キャンドルナイトイベントにも出展しま~す♬♬
100万人のキャンドルナイト2010 Summer in トステムショールーム郡山
6月20日(日)10:00~16:00
●SHOP 手作りのもの、地球にやさしいものが並びます
私も出店しま~す(●´∀`●)
●ECOクイズラリー
●ECO誓いの木
●プルタブ集め、お花の種と交換します。
●とく得祭り、SR商品当日限定のスペシャル得点をご用意!
*****
書きたいことがいろいろいろ溜まっていますが、また後ほど!
とりあえず!
17日のThe Birthday@いわきは
キュウちゃんとハイターッチ!でした。
ではでは、
明日お会いできるのを楽しみにしております☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
かわいい潮音ちゃんの1曲を♬
明日もきっと、お店のBGMは潮音ちゃんです~★
♪ツバメの唄/湯川潮音
2010年06月14日
wedding music setlists♪
wedding music♬

やっぱりね、これはこだわりたい。
私は音楽鑑賞が、趣味というほど知らないのだけど…
好きなこと、だから
好きな音楽をかけたかったし、
それでいてテーマに沿うような音楽を選びたかったの。
でも、一緒にやる相手(ハニー)がいることだし
招待するお客様もいるわけだから、選曲は難しいなぁ・・(;´@へ@`)
って感じで、かなりもめました~。
ちなみに、私とハニーは音楽の趣向が全く違います(涙)!
4月BGM
●オープニングDVD(2人のスライドショー):The Rose/Bette Midler
●入場(白無垢): 愛は花、君はその種/都はるみ
●乾杯~ゲスト歓談: 会場お任せ
●中座(母親に手をとられ): 若葉のころ/THE BEEGEES-若葉のころ/Richard Hewson
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●入場(振袖、父親と): NEW CINEMA PARADISO/Ennio Morricone-MOON RIVER/Henry Mancini
●Wケーキ入刀: Heavenly star/元気ロケッツ
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●退場: CAN’T HELP FALLING IN LOVE-REMEMBER YOU/ELVIS PRESLEY
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●入場(白ドレス)~キャンドルサービス: JOY/Jazzin Park-Blazin’Heart/autumn leave’s-愛の泉/orange pekoe
●プロフィールDVD: In My Life-Real Love/The Beatles
●両親への手紙: In My Life/Bette Midler
●花束贈呈: MELODY FAIR/Richard Hewson-MELODY FAIR/THE BEEGEES
●退場: WHAT A WONDERFUL WORLD/LOUIS ARMSTRONG
6月BGM
●オープニングDVD(4月の結婚式の模様、和装中心):愛は花、君はその種/都はるみ
●入場(白ドレス): The Rose/Bette Midler
●乾杯:THE WONDER OF YOU/ELVIS PRESLEY
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●Wケーキ入刀: 千年メダル/THE HIGH-LOWS
●子供花束: L.O.V.E./東京スカパラダイスオーケストラ Feat.Rico Rodriguez
●ブーケプレゼント: SHE/ELVIS COSTELLO
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●中座: LIFE FROM THE SUN/Studio Apartment
●プロフィールDVD: In My Life-Real Love/The Beatles
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●入場(カラードレス): yellow/COLDPLAY
●キャンドルサービス: 愛の泉/orange pekoe-JOY/Jazzin park-Blazin’ Heart/autumn leave’s
●(サプライズ)彼への手紙: Player/矢野 顕子 (中央線/矢野 顕子)
●両親への手紙: In My Life/Bette Midler
●花束贈呈: MELODY FAIR/Richard Hewson-MELODY FAIR/THE BEEGEES
●退場: WHAT A WONDERFUL WORLD/LOUIS ARMSTRONG
●おひらき: BURNING LOVE/ELVIS PRESLEY-LITTELE LESS CONVERSATION/ELVIS PRESLEY VS JXL
だいたい、4月と6月は同じ曲を使って、要所要所だけ少し変更しました。
4月は客層が大きかったのと、和装だったり、両親に手を取ってもらっての入退場をしたので、
ちょっと感動的にしたかったので、しっとり系が多めかな、です。
6月は若い人が多かったので、ちょっとカジュアル志向で、選びました。
しかしやはり案の定、ハニーが「めんどくせえ(-ω-)」となり・・・
「決めていいよ」と言う割に決めさせてくれない。
ハニーは盛り上がり重視、私は感動的重視。
好きな音楽の種類も全く違う。
そして、私の好きなものはハニーは嫌いというなんという趣味の合わなさ!(´;ω;`)ウゥゥ
そして、私にとっては選曲は譲れない部分でもあったので、
絶対にいやな曲は外してもらいました(笑) たぶんそれは、お互いに…。
6月のブーケプレゼントは、Jackson5の「I want you back」にしたかったのですが
私の家に音源がなかった…Orz
そのため、コステロの定番曲でしっとりめになりました(笑)
都はるみ、THE ROSEは2人の意見がめずらしく合致した選曲に(笑)
定番は使ってもセンス良くしたいねー(*´∀`*)
私的にはELVIS PRESLEYで、渋く軽快に、それでいて厳かで豪華!にしたかったのです。本当はもっとELVISを使いたかった~!!けど、却下されました(涙)
そして、誰でも聴いたことのあるようなオールディーズや映画のサントラを使いたくて、
そして、全体の流れをうまくつなげたかったので、
同じ曲の原曲とカバーを使ったりしました。
⑥月の披露宴では、サプライズでハニーへお手紙を読みました。
なかなかね、素直じゃないからね、この娘(笑)(-ω-)ヘヘ
あんまりね、しゃべんないの。
こうやっていろんなことを長く書いたりはするけど、実はあんまりおしゃべりな方ではないかな。
常に何かを考えてるけど、言葉にするってことをあまりしないから
気持ちを伝えるってことが、私にとってはとても困難。
こうやって記事を書くことは、私にとってある種のリハビリであったりもします。
だからね、特別な時に伝えておこうと思って。ハニーの大好きなお酒と一緒に。
マッカラン12年だっけ?
その時にBGMをね、考えたときにこれがいいなぁと思ったの。
もちろんこの曲にしました。
♪prayer /矢野 顕子
1曲じゃ足りなかったら、これも…とね。
中央線沿いではなかったけど、オレンジ色の電車で会いに行ったなぁと思って。。。
式では結局、使われなかったのだけど。
♪中央線/The Boom coverd by 矢野 顕子
うん。
私はいつも、チバチバチバッとばかり言っていますが
意外な選曲になったでしょう?笑
そんな感じに、私のウエディングパーティーは続き
⑥月の二次会の締めは
「世界中の人に自慢したいよ/忌野清志郎」でした。
二次会は友人のゆーきクンに完全お任せだったので
最後のこの曲はとっても嬉しかったなぁ(●´∀`●)
♪世界中の人に自慢したいよ/忌野清志郎
披露宴中でも使いたかったのですが、
私、ライブ音源しか持っていなくて…しかもFUJI ROCK ver.Σ(゚Д゚ノ)ノ
キヨシが「イエー!!フジロックベイベー!イエーって言えー!」って言っているのが入ってるので、使えなかった・・・(笑)
式のこと、衣装のこと、アイテムのこと、音楽のこと
いろいろ連続して書いてきましたが、完全なる自己満足です(笑)

大好きな音楽、大好きな家族、大好きな友だち。
世界中の人に自慢したい
とっても幸せな結婚式でした!!
これからは仲良し夫婦。
世界中の人に自慢したいような、家族になれたらなぁ!!
Thank You*
kano*

やっぱりね、これはこだわりたい。
私は音楽鑑賞が、趣味というほど知らないのだけど…
好きなこと、だから
好きな音楽をかけたかったし、
それでいてテーマに沿うような音楽を選びたかったの。
でも、一緒にやる相手(ハニー)がいることだし
招待するお客様もいるわけだから、選曲は難しいなぁ・・(;´@へ@`)
って感じで、かなりもめました~。
ちなみに、私とハニーは音楽の趣向が全く違います(涙)!
4月BGM
●オープニングDVD(2人のスライドショー):The Rose/Bette Midler
●入場(白無垢): 愛は花、君はその種/都はるみ
●乾杯~ゲスト歓談: 会場お任せ
●中座(母親に手をとられ): 若葉のころ/THE BEEGEES-若葉のころ/Richard Hewson
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●入場(振袖、父親と): NEW CINEMA PARADISO/Ennio Morricone-MOON RIVER/Henry Mancini
●Wケーキ入刀: Heavenly star/元気ロケッツ
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●退場: CAN’T HELP FALLING IN LOVE-REMEMBER YOU/ELVIS PRESLEY
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●入場(白ドレス)~キャンドルサービス: JOY/Jazzin Park-Blazin’Heart/autumn leave’s-愛の泉/orange pekoe
●プロフィールDVD: In My Life-Real Love/The Beatles
●両親への手紙: In My Life/Bette Midler
●花束贈呈: MELODY FAIR/Richard Hewson-MELODY FAIR/THE BEEGEES
●退場: WHAT A WONDERFUL WORLD/LOUIS ARMSTRONG
6月BGM
●オープニングDVD(4月の結婚式の模様、和装中心):愛は花、君はその種/都はるみ
●入場(白ドレス): The Rose/Bette Midler
●乾杯:THE WONDER OF YOU/ELVIS PRESLEY
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●Wケーキ入刀: 千年メダル/THE HIGH-LOWS
●子供花束: L.O.V.E./東京スカパラダイスオーケストラ Feat.Rico Rodriguez
●ブーケプレゼント: SHE/ELVIS COSTELLO
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●中座: LIFE FROM THE SUN/Studio Apartment
●プロフィールDVD: In My Life-Real Love/The Beatles
●ゲスト歓談: 会場お任せ
●入場(カラードレス): yellow/COLDPLAY
●キャンドルサービス: 愛の泉/orange pekoe-JOY/Jazzin park-Blazin’ Heart/autumn leave’s
●(サプライズ)彼への手紙: Player/矢野 顕子 (中央線/矢野 顕子)
●両親への手紙: In My Life/Bette Midler
●花束贈呈: MELODY FAIR/Richard Hewson-MELODY FAIR/THE BEEGEES
●退場: WHAT A WONDERFUL WORLD/LOUIS ARMSTRONG
●おひらき: BURNING LOVE/ELVIS PRESLEY-LITTELE LESS CONVERSATION/ELVIS PRESLEY VS JXL
だいたい、4月と6月は同じ曲を使って、要所要所だけ少し変更しました。
4月は客層が大きかったのと、和装だったり、両親に手を取ってもらっての入退場をしたので、
ちょっと感動的にしたかったので、しっとり系が多めかな、です。
6月は若い人が多かったので、ちょっとカジュアル志向で、選びました。
しかしやはり案の定、ハニーが「めんどくせえ(-ω-)」となり・・・
「決めていいよ」と言う割に決めさせてくれない。
ハニーは盛り上がり重視、私は感動的重視。
好きな音楽の種類も全く違う。
そして、私の好きなものはハニーは嫌いというなんという趣味の合わなさ!(´;ω;`)ウゥゥ
そして、私にとっては選曲は譲れない部分でもあったので、
絶対にいやな曲は外してもらいました(笑) たぶんそれは、お互いに…。
6月のブーケプレゼントは、Jackson5の「I want you back」にしたかったのですが
私の家に音源がなかった…Orz
そのため、コステロの定番曲でしっとりめになりました(笑)
都はるみ、THE ROSEは2人の意見がめずらしく合致した選曲に(笑)
定番は使ってもセンス良くしたいねー(*´∀`*)
私的にはELVIS PRESLEYで、渋く軽快に、それでいて厳かで豪華!にしたかったのです。本当はもっとELVISを使いたかった~!!けど、却下されました(涙)
そして、誰でも聴いたことのあるようなオールディーズや映画のサントラを使いたくて、
そして、全体の流れをうまくつなげたかったので、
同じ曲の原曲とカバーを使ったりしました。
⑥月の披露宴では、サプライズでハニーへお手紙を読みました。
なかなかね、素直じゃないからね、この娘(笑)(-ω-)ヘヘ
あんまりね、しゃべんないの。
こうやっていろんなことを長く書いたりはするけど、実はあんまりおしゃべりな方ではないかな。
常に何かを考えてるけど、言葉にするってことをあまりしないから
気持ちを伝えるってことが、私にとってはとても困難。
こうやって記事を書くことは、私にとってある種のリハビリであったりもします。
だからね、特別な時に伝えておこうと思って。ハニーの大好きなお酒と一緒に。
マッカラン12年だっけ?
その時にBGMをね、考えたときにこれがいいなぁと思ったの。
もちろんこの曲にしました。
♪prayer /矢野 顕子
1曲じゃ足りなかったら、これも…とね。
中央線沿いではなかったけど、オレンジ色の電車で会いに行ったなぁと思って。。。
式では結局、使われなかったのだけど。
♪中央線/The Boom coverd by 矢野 顕子
うん。
私はいつも、チバチバチバッとばかり言っていますが
意外な選曲になったでしょう?笑
そんな感じに、私のウエディングパーティーは続き
⑥月の二次会の締めは
「世界中の人に自慢したいよ/忌野清志郎」でした。
二次会は友人のゆーきクンに完全お任せだったので
最後のこの曲はとっても嬉しかったなぁ(●´∀`●)
♪世界中の人に自慢したいよ/忌野清志郎
披露宴中でも使いたかったのですが、
私、ライブ音源しか持っていなくて…しかもFUJI ROCK ver.Σ(゚Д゚ノ)ノ
キヨシが「イエー!!フジロックベイベー!イエーって言えー!」って言っているのが入ってるので、使えなかった・・・(笑)
式のこと、衣装のこと、アイテムのこと、音楽のこと
いろいろ連続して書いてきましたが、完全なる自己満足です(笑)

大好きな音楽、大好きな家族、大好きな友だち。
世界中の人に自慢したい
とっても幸せな結婚式でした!!
これからは仲良し夫婦。
世界中の人に自慢したいような、家族になれたらなぁ!!
Thank You*
kano*
2010年06月12日
ウエディングアイテム
Happy wedding
こだわりのアイテムをご紹介します。
●chick+chickちゃんが描いてくれた傑作ウエルカムボード
④月披露宴 ⑥月披露宴 ⑥月2次会

2人が大好きな、chick+chickのchikaちゃんにお願いしました!
私、昔から、彼女お絵の大ファン。ハニーもひそかに大ファン、きっと私より好きかも(笑)
友だちとしてではなくてイラストレーターとして、お仕事として依頼。
だって、絶対すてきなものになるっていうのは最初からわかっていたから:)
イメージはね、完全お任せ♪
私のアパートに来てもらって、写真を少し持って行ってもらって、
そこからどんな発想が生まれるか~( *´艸`)
似顔絵だけがどんどんと描いてあるウエルカムボードは正直、嫌だったのだけど・・・。
出来上がった作品を見てそういうのを言わずとも、
わかってくれるchikaちゃんとの相思相愛ぶり(自意識過剰??)にキュンとしちゃいました♡
彼女がイメージしたのは、フジロック。そしてなぜか、カメレオン。
ある日ね「かのちゃん、カメレオン描いていい??」という電話が!
「いいよ」とは言ったものの、
どうしてカメレオンなんだー(-ω-)いったい、どんなのなんだー??って(笑)
でもね、完成したのを見たハニーが「そういえば、昔、実家でカメレオンを飼ってたんだ」って。
えええーーーΣ(゚Д゚ノ)ノ なんていう偶然!
chikaちゃんも、なんとなくカメレオン描きたくなったって言ってたし。
きっとそのカメ(カメレオンの名前、笑)が、chikaちゃんところにお邪魔したんだねぇ。
2人のしあわせがみんなをしあわせ色に変えるんだ
2人のやさしさがみんなをやさしい色に変えるんだ
しあわせカメレオンは2人の色だよ
しあわせカメレオンはみんなの色だよ by chickaちゃん
かわいい葉っぱに、スパンコールいっぱい!
すごくねー、うん。大満足(●´∀`●)
chick+chick chikaちゃんありがとうー!!
●Atelier Leaf*さんのブーケ+ブートニア
④月披露宴 ⑥月披露宴


ナチュラルでハイセンスなleaf*さんにお願いしました!
一応、大体のドレスの感じをメールして作ってもらいました。
す・て・き!
時期がさわやかな時期なので~ってことで、
リンゴのシルクフラワーや実が、すごく可愛い!
そして、スポットが当たると光るように、真中に大きなプリズムをつけてくれました~。
イメージ以上の素敵さ!うわぁん!
6月の披露宴では思いがけず、別な方からブーケをいただいてしまって、白ドレスではこのブーケを持つことができなかったのですが、お色直し用のカラードレスにもぴったりんこ★
4月では白ドレス、6月ではカラードレスと
なんと二役もかってもらっちゃいました~~大活躍デシタ!
シルクフラワーなので、これからお部屋にどうやって飾ろうかな~っていう楽しみも♪
leafさん、本当にありがとうございましたー☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
●花工房YAMATOさんの赤いバラの髪飾りと、和装ブーケ。
④月披露宴

お仕事で、お世話になっている花工房YAMATOさん。
プリザープドフラワーの先生で、いつも素敵な作品を見せてくださっていて、
大輪の真っ赤なバラの素材を見せてもらったことがあって、
それで髪飾りをつくってほしいなぁと思って、お願いしました。
イメージぴったり!豪華でいて、品がある!
微かに薔薇の香りが・・・花弁に染みこませてくださっていました♡

髪飾りしか頼まなかった私…そしたら、
「今は和装でも、ブーケを持つんですよ」と、和装用のブーケを合わせてプレゼントしてくれたのですー(´;ω;`)ウゥゥ 和装用のブーケ?ってイメージがなかったのですが、すごくステキ!
ありがたいです、6月には入り口に飾らせてもらいました♪
●花工房YAMATOさんから贈られた、白いバラのブーケ+髪飾り+ブートニア
⑥月披露宴


なんとまたプレゼントしてもらっちゃいました!
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今度は白いバラのプリザープトフラワーのハート型ブーケと髪飾り、そしてブートニア。
「よかったら、使ってくださいませんか?」って
よかったらなんてもんじゃないし(* >ω<)=3
むしろ、私なんかが使っていいのですか的なッ!
本当に、遠慮なく使わせていただきました(●´∀`●)写真は後でお届けしますね♪
ほのかにウォーターリリーの香りが漂って、すごく素敵。
●甘盛堂さんの、とうふみたいなケーキと、ミニらくがん
④月披露宴引き菓子

嫁ぎ先は、豆腐屋さんです。
そこで豆腐を使ったお菓子を作ってもらおうと思いましたが、製作時間が足りず…そりゃあそうですよね、試作とかいろいろありますもんね。
で、豆腐をイメージした引き菓子を作ってもらうことに、
箱を開けるとビックリ!見た目は冷や奴(笑)
味はさっぱりめのバターケーキです♪美味しかったぁ♪
(自分たちも食べたいもんだから、両家分も発注、笑)
コレが結構、ウケたみたいです。評判良くて(●´∀`●)ヨカッター★
棚倉の老舗の有名なお菓子屋さん、甘盛堂さん。
イチゴ大福が一番有名かな。地元ならでは、そんな心配りもうれしいのでした!

そこに、可愛い鯛のらくがんをつけました。
鰹節とかをつけない代わりに、懐かしの餡入りらくがん。
年代の大きい方にはとても好評でした。
●ふらんす菓子コミネヤさんの、くるみのクッキー
④月プチギフト

またまた地元の有名なお菓子屋さん。
こちらのこのクッキーは、私も大好き!本当は、マカロンが色とりどりでよかったのだけど、
生菓子は×ってことで、クッキーにしました。
こちらも本当に、評判がよくてよかったです♪♪
コミネヤさんでは4月のケーキ入刀の7段の生ケーキも作ってもらいました♪
披露宴中に女性中心に切り分けてくれたそうで、こちらも美味しかったとの声!
よかったなぁ★
コミネヤさんは美粧石という、シュークリームが有名です!
とってもおいしぃーの★
機会があったら、ぜひ!
●好きなお菓子詰め合わせ
⑥月プチギフト
6月は、私たちが準備しましたので、
私の好きなものを詰め合わせました!

・HARIBO のグミ・ロータス カラメルクッキー・KISSチョコ(プレーン、アーモンド)
chick+chick chikaちゃんのウエルカムボードの画像を添えて♡
私ね、本当に↑のお菓子が大好きで
いつも持ってるかも…たぶんね、私と親しい人は「なつかしい!」って思ったかも。
「私らしい!」とか(⊃∀`* )エヘヘ♪
④月も⑥月もプレスリーを数曲、かけさせてもらえました♪
本当は、全曲ELVISにしたかったのですが、
却下を食らいました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
♪Can’t Help Falling In Love/ELIS PRESLEY
♪BURNING LOVE/ELVIS PRESLEY
♪A Littele Less Conversation /ELVIS PRESLEY VS JXL
こだわりのアイテムをご紹介します。
●chick+chickちゃんが描いてくれた傑作ウエルカムボード
④月披露宴 ⑥月披露宴 ⑥月2次会
2人が大好きな、chick+chickのchikaちゃんにお願いしました!
私、昔から、彼女お絵の大ファン。ハニーもひそかに大ファン、きっと私より好きかも(笑)
友だちとしてではなくてイラストレーターとして、お仕事として依頼。
だって、絶対すてきなものになるっていうのは最初からわかっていたから:)
イメージはね、完全お任せ♪
私のアパートに来てもらって、写真を少し持って行ってもらって、
そこからどんな発想が生まれるか~( *´艸`)
似顔絵だけがどんどんと描いてあるウエルカムボードは正直、嫌だったのだけど・・・。
出来上がった作品を見てそういうのを言わずとも、
わかってくれるchikaちゃんとの相思相愛ぶり(自意識過剰??)にキュンとしちゃいました♡
彼女がイメージしたのは、フジロック。そしてなぜか、カメレオン。
ある日ね「かのちゃん、カメレオン描いていい??」という電話が!
「いいよ」とは言ったものの、
どうしてカメレオンなんだー(-ω-)いったい、どんなのなんだー??って(笑)
でもね、完成したのを見たハニーが「そういえば、昔、実家でカメレオンを飼ってたんだ」って。
えええーーーΣ(゚Д゚ノ)ノ なんていう偶然!
chikaちゃんも、なんとなくカメレオン描きたくなったって言ってたし。
きっとそのカメ(カメレオンの名前、笑)が、chikaちゃんところにお邪魔したんだねぇ。
2人のしあわせがみんなをしあわせ色に変えるんだ
2人のやさしさがみんなをやさしい色に変えるんだ
しあわせカメレオンは2人の色だよ
しあわせカメレオンはみんなの色だよ by chickaちゃん
かわいい葉っぱに、スパンコールいっぱい!
すごくねー、うん。大満足(●´∀`●)
chick+chick chikaちゃんありがとうー!!
●Atelier Leaf*さんのブーケ+ブートニア
④月披露宴 ⑥月披露宴
ナチュラルでハイセンスなleaf*さんにお願いしました!
一応、大体のドレスの感じをメールして作ってもらいました。
す・て・き!
時期がさわやかな時期なので~ってことで、
リンゴのシルクフラワーや実が、すごく可愛い!
そして、スポットが当たると光るように、真中に大きなプリズムをつけてくれました~。
イメージ以上の素敵さ!うわぁん!
6月の披露宴では思いがけず、別な方からブーケをいただいてしまって、白ドレスではこのブーケを持つことができなかったのですが、お色直し用のカラードレスにもぴったりんこ★
4月では白ドレス、6月ではカラードレスと
なんと二役もかってもらっちゃいました~~大活躍デシタ!
シルクフラワーなので、これからお部屋にどうやって飾ろうかな~っていう楽しみも♪
leafさん、本当にありがとうございましたー☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
●花工房YAMATOさんの赤いバラの髪飾りと、和装ブーケ。
④月披露宴
お仕事で、お世話になっている花工房YAMATOさん。
プリザープドフラワーの先生で、いつも素敵な作品を見せてくださっていて、
大輪の真っ赤なバラの素材を見せてもらったことがあって、
それで髪飾りをつくってほしいなぁと思って、お願いしました。
イメージぴったり!豪華でいて、品がある!
微かに薔薇の香りが・・・花弁に染みこませてくださっていました♡
髪飾りしか頼まなかった私…そしたら、
「今は和装でも、ブーケを持つんですよ」と、和装用のブーケを合わせてプレゼントしてくれたのですー(´;ω;`)ウゥゥ 和装用のブーケ?ってイメージがなかったのですが、すごくステキ!
ありがたいです、6月には入り口に飾らせてもらいました♪
●花工房YAMATOさんから贈られた、白いバラのブーケ+髪飾り+ブートニア
⑥月披露宴
なんとまたプレゼントしてもらっちゃいました!
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今度は白いバラのプリザープトフラワーのハート型ブーケと髪飾り、そしてブートニア。
「よかったら、使ってくださいませんか?」って
よかったらなんてもんじゃないし(* >ω<)=3
むしろ、私なんかが使っていいのですか的なッ!
本当に、遠慮なく使わせていただきました(●´∀`●)写真は後でお届けしますね♪
ほのかにウォーターリリーの香りが漂って、すごく素敵。
●甘盛堂さんの、とうふみたいなケーキと、ミニらくがん
④月披露宴引き菓子

嫁ぎ先は、豆腐屋さんです。
そこで豆腐を使ったお菓子を作ってもらおうと思いましたが、製作時間が足りず…そりゃあそうですよね、試作とかいろいろありますもんね。
で、豆腐をイメージした引き菓子を作ってもらうことに、
箱を開けるとビックリ!見た目は冷や奴(笑)
味はさっぱりめのバターケーキです♪美味しかったぁ♪
(自分たちも食べたいもんだから、両家分も発注、笑)
コレが結構、ウケたみたいです。評判良くて(●´∀`●)ヨカッター★
棚倉の老舗の有名なお菓子屋さん、甘盛堂さん。
イチゴ大福が一番有名かな。地元ならでは、そんな心配りもうれしいのでした!

そこに、可愛い鯛のらくがんをつけました。
鰹節とかをつけない代わりに、懐かしの餡入りらくがん。
年代の大きい方にはとても好評でした。
●ふらんす菓子コミネヤさんの、くるみのクッキー
④月プチギフト
またまた地元の有名なお菓子屋さん。
こちらのこのクッキーは、私も大好き!本当は、マカロンが色とりどりでよかったのだけど、
生菓子は×ってことで、クッキーにしました。
こちらも本当に、評判がよくてよかったです♪♪
コミネヤさんでは4月のケーキ入刀の7段の生ケーキも作ってもらいました♪
披露宴中に女性中心に切り分けてくれたそうで、こちらも美味しかったとの声!
よかったなぁ★
コミネヤさんは美粧石という、シュークリームが有名です!
とってもおいしぃーの★
機会があったら、ぜひ!
●好きなお菓子詰め合わせ
⑥月プチギフト
6月は、私たちが準備しましたので、
私の好きなものを詰め合わせました!

・HARIBO のグミ・ロータス カラメルクッキー・KISSチョコ(プレーン、アーモンド)
chick+chick chikaちゃんのウエルカムボードの画像を添えて♡
私ね、本当に↑のお菓子が大好きで
いつも持ってるかも…たぶんね、私と親しい人は「なつかしい!」って思ったかも。
「私らしい!」とか(⊃∀`* )エヘヘ♪
④月も⑥月もプレスリーを数曲、かけさせてもらえました♪
本当は、全曲ELVISにしたかったのですが、
却下を食らいました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
♪Can’t Help Falling In Love/ELIS PRESLEY
♪BURNING LOVE/ELVIS PRESLEY
♪A Littele Less Conversation /ELVIS PRESLEY VS JXL
2010年06月12日
ウエディング衣装のこと
Wedding dress
衣装のこだわり
1.挙式は絶対!白無垢!
2.娘としての正装、振袖を最後に着たい。
3.ウエディングドレスは、メルヴェイユさんのドレス!!
それが、自分の結婚式の衣装のこだわりでした。
【白無垢】④月挙式、披露宴

ハニーのお母さんの白無垢があるから。。。と言われていたのですが、
ハニーの祖父母が仲人などをした時に、貸したりして何度も着られていたので、汚れが付いてしまっていたそうで、残念ながら…。
でもでも、レンタル衣装の中でもいちばん素敵な白無垢を選んでもらえました!
感激! 白無垢に、綿帽子。角隠しは集合写真のときだけだったけど。
そして色打ち掛けは、私は好きじゃないし、両家の親も色ものはちょっと…ということで、
本当に希望通りの白無垢に。


欲を言えば、ハニーのお母さんの白無垢に袖を通したかったけどなぁ、残念。
その白無垢はおじいちゃんおばあちゃんが仲人したお嫁さんに、
何回と着られてお役目が終わっていたのですね。
【振袖】④月披露宴

私のおばあちゃんが私の成人式の時にあつらえてくれた、総絞りの振袖です。
私は成人式の振袖を買ってもらえると何色だろう??とワクワクしていたら、
黒だったことに驚いた覚えが…、当時18歳くらい?
カラフルなものだけが振袖だと思っていましたから。
それで成人式の時は、目立つ目立つ。
髪の毛はそのまま、真黒おかっぱ。赤い口紅。黒の総絞り。
今でも役場の方に褒められます、あ、小さな村ですから(笑)

それでね、結婚したらもう二度と着れない振袖を最後に着たかったの。
娘としての正装。最後に。
そしたら、花工房YAMATOさんがその振袖に合わせて赤いプリザープドの大輪のバラで髪飾りとブーケを作ってくれました。感激★
この振袖は、自分の娘に着せてあげられるようにしたいなぁ。
あ、帯が
妹のものと間違っているのは内緒です(笑)
【白ウエディングドレス】④月披露宴⑥月披露宴 ⑥月2次会

学生のころにHPモデルをしてお世話になった町田のウエディングドレスのオーダーメイド専門店「メルヴェイユ」さん。その頃から願っていたけど数年前にお店を閉めてしまっていて、半ばあきらめていました…。ああ、レンタルか…orz
でもお友達でお客様のFu-koさんから、ちいさな手作りドレスをもらって奮起!
思い切って連絡したら、自宅でひっそりとやっているんです、とのこと!
わー(´;ω;`)☆
それで、学生の時に着たものと同じデザインをセミオーダー。
胸元が深かったので、そこにレースをかぶせてもらいました。


学生の時に着たドレスの写真は、なんとハニーの実家で当時からずっと飾られているのです(笑)
思った通り、品のいいドレスに仕上がりました。
派手派手は好きじゃない、着たいと思うようなドレスってなかなかないし。私の運命の1着。
今は、お部屋の片隅に…4月で着て、前撮りで着て、6月の披露宴で着て、2次会でも着れた☆大満足の1着でした(●´∀`●)持込み料をとられたって全然惜しくない!!
これからクリーニングして、真空パック保存をします!これも娘の代まで!!笑
【カラードレス】⑥月披露宴

ほんとは着ない予定でした。
着たいデザインのものはないし、正直白ドレスがあまりにお気に入りだったので、それでずっと過ごしたい気持だったのです。
だけど、会場側から教会式もしてくれない、ドレスも式場のものを着ないではちょっと…(不満)1着くらいはうちの方のドレスを着てもらわないと…と言われ、選びに行ったはいいけど、やはり着たいものはなし。。
困った…それで、ハニーが選んだタキシードに合わせた色で似合うものにしました(笑)

会場側から、新郎に合わせて選ぶなんて前代未聞と笑われました(笑)
しかも、あと何回か来て決めてくださいと言われ、結局一度も行かず(笑)
それも前代未聞だとか、、普通は何回も着て何着も着て決めるんですよ、と。笑
ちなみに茶色。めずらしい色になりました。
正直、あれも着たいこれも着たいっていう希望がない代わりに、
着たくないものは着たくないっていう頑固な私。
ああしたいこうしたいっていう希望が多くない、
けどしたくないことは絶対したくない。
ちょっとめんどくさいね、私 (´・ω・`;A)
自分でもわかってはいるのですよ!笑
どうしても使いたかったサッチモおじさんのこの曲。
④月も⑥月も、
どちらも退場にこの曲を使わせてもらいました(`・ω・´)ノ イエー
私の幸せが、みんなに伝染して
めぐりめぐって世界が平和で、幸せでありますように。
♪What a wonderful world / Louis Armstrong
この話題、まだまだ引っぱりますよー!
次は音楽やこだわりアイテムのこと…
よかったらご笑読ください☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
衣装のこだわり
1.挙式は絶対!白無垢!
2.娘としての正装、振袖を最後に着たい。
3.ウエディングドレスは、メルヴェイユさんのドレス!!
それが、自分の結婚式の衣装のこだわりでした。
【白無垢】④月挙式、披露宴
ハニーのお母さんの白無垢があるから。。。と言われていたのですが、
ハニーの祖父母が仲人などをした時に、貸したりして何度も着られていたので、汚れが付いてしまっていたそうで、残念ながら…。
でもでも、レンタル衣装の中でもいちばん素敵な白無垢を選んでもらえました!
感激! 白無垢に、綿帽子。角隠しは集合写真のときだけだったけど。
そして色打ち掛けは、私は好きじゃないし、両家の親も色ものはちょっと…ということで、
本当に希望通りの白無垢に。
欲を言えば、ハニーのお母さんの白無垢に袖を通したかったけどなぁ、残念。
その白無垢はおじいちゃんおばあちゃんが仲人したお嫁さんに、
何回と着られてお役目が終わっていたのですね。
【振袖】④月披露宴
私のおばあちゃんが私の成人式の時にあつらえてくれた、総絞りの振袖です。
私は成人式の振袖を買ってもらえると何色だろう??とワクワクしていたら、
黒だったことに驚いた覚えが…、当時18歳くらい?
カラフルなものだけが振袖だと思っていましたから。
それで成人式の時は、目立つ目立つ。
髪の毛はそのまま、真黒おかっぱ。赤い口紅。黒の総絞り。
今でも役場の方に褒められます、あ、小さな村ですから(笑)
それでね、結婚したらもう二度と着れない振袖を最後に着たかったの。
娘としての正装。最後に。
そしたら、花工房YAMATOさんがその振袖に合わせて赤いプリザープドの大輪のバラで髪飾りとブーケを作ってくれました。感激★
この振袖は、自分の娘に着せてあげられるようにしたいなぁ。
あ、帯が
妹のものと間違っているのは内緒です(笑)
【白ウエディングドレス】④月披露宴⑥月披露宴 ⑥月2次会
学生のころにHPモデルをしてお世話になった町田のウエディングドレスのオーダーメイド専門店「メルヴェイユ」さん。その頃から願っていたけど数年前にお店を閉めてしまっていて、半ばあきらめていました…。ああ、レンタルか…orz
でもお友達でお客様のFu-koさんから、ちいさな手作りドレスをもらって奮起!
思い切って連絡したら、自宅でひっそりとやっているんです、とのこと!
わー(´;ω;`)☆
それで、学生の時に着たものと同じデザインをセミオーダー。
胸元が深かったので、そこにレースをかぶせてもらいました。

学生の時に着たドレスの写真は、なんとハニーの実家で当時からずっと飾られているのです(笑)
思った通り、品のいいドレスに仕上がりました。
派手派手は好きじゃない、着たいと思うようなドレスってなかなかないし。私の運命の1着。
今は、お部屋の片隅に…4月で着て、前撮りで着て、6月の披露宴で着て、2次会でも着れた☆大満足の1着でした(●´∀`●)持込み料をとられたって全然惜しくない!!
これからクリーニングして、真空パック保存をします!これも娘の代まで!!笑
【カラードレス】⑥月披露宴
ほんとは着ない予定でした。
着たいデザインのものはないし、正直白ドレスがあまりにお気に入りだったので、それでずっと過ごしたい気持だったのです。
だけど、会場側から教会式もしてくれない、ドレスも式場のものを着ないではちょっと…(不満)1着くらいはうちの方のドレスを着てもらわないと…と言われ、選びに行ったはいいけど、やはり着たいものはなし。。
困った…それで、ハニーが選んだタキシードに合わせた色で似合うものにしました(笑)
会場側から、新郎に合わせて選ぶなんて前代未聞と笑われました(笑)
しかも、あと何回か来て決めてくださいと言われ、結局一度も行かず(笑)
それも前代未聞だとか、、普通は何回も着て何着も着て決めるんですよ、と。笑
ちなみに茶色。めずらしい色になりました。
正直、あれも着たいこれも着たいっていう希望がない代わりに、
着たくないものは着たくないっていう頑固な私。
ああしたいこうしたいっていう希望が多くない、
けどしたくないことは絶対したくない。
ちょっとめんどくさいね、私 (´・ω・`;A)
自分でもわかってはいるのですよ!笑
どうしても使いたかったサッチモおじさんのこの曲。
④月も⑥月も、
どちらも退場にこの曲を使わせてもらいました(`・ω・´)ノ イエー
私の幸せが、みんなに伝染して
めぐりめぐって世界が平和で、幸せでありますように。
♪What a wonderful world / Louis Armstrong
この話題、まだまだ引っぱりますよー!
次は音楽やこだわりアイテムのこと…
よかったらご笑読ください☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
2010年06月09日
i love you more
Happy wedding:)
6月5日(土) 14:20~
@ベルヴィ郡山館 メルヴェイユにて
2回目の披露宴が、無事に終了いたしました!
プロポーズから1年。
入籍して半年、ようやく長い道のりであった結婚式が終わりました★

日本(世界?)各地から来てくれた友人
そして、素敵なメッセージや贈り物をくれた友人
本当にあたたかな結婚式になりました。
うれしかったなぁ、ありがとう!
大好きに友達に囲まれて、幸せなひと時でした!

●chick+chickちゃんが描いてくれた傑作ウエルカムボード
●東京町田【メルヴェイユ】のセミオーダーのウエディングドレス
ハニーのおばあちゃんが、買ってくれました。
なんと偶然に、会場と同じ名前!メルヴェイユ、何か良いこと。
●花工房YAMATOさんから贈られた、白いバラのブーケと髪飾り。ブートニア。
●Atelier Leaf*さんのブーケ+ブートニア
●こだわった?もめた?音楽。(やっぱり)
●2人のオープニングDVD、プロフィールDVD(ハニー作)
●ハニーの上司や、JUTEC専務のありがたい祝辞。
●大好きな星先生、平野先生からのお祝いの言葉、大好きな友達からのメッセージ。
●たくさんのお世話になった方からの電報。
国会議員の玄葉光一郎さんからも、祝電をいただきました。4月にはご出席していただいてありがとうございます!
大切な家族。大事な友だち。
受付や二次会も、喜んで引き受けてくれて、
二次会も盛り上がりました★
4月も6月も本当に、みんなから愛されているなぁと感じた
幸せな結婚式でした!
写真ができたら追記しますね。
音楽のことや、こだわったこととか。
いろいろ書きたいし(●´∀`●)4月のことも含めてね♪
本当にみんな大好きです!
ありがとう!!
~In my life I’ve loved them all~
♪In My Life / The Beatles
♪REAL LOVE/The Beatles
6月5日(土) 14:20~
@ベルヴィ郡山館 メルヴェイユにて
2回目の披露宴が、無事に終了いたしました!
プロポーズから1年。
入籍して半年、ようやく長い道のりであった結婚式が終わりました★
日本(世界?)各地から来てくれた友人
そして、素敵なメッセージや贈り物をくれた友人
本当にあたたかな結婚式になりました。
うれしかったなぁ、ありがとう!
大好きに友達に囲まれて、幸せなひと時でした!
●chick+chickちゃんが描いてくれた傑作ウエルカムボード
●東京町田【メルヴェイユ】のセミオーダーのウエディングドレス
ハニーのおばあちゃんが、買ってくれました。
なんと偶然に、会場と同じ名前!メルヴェイユ、何か良いこと。
●花工房YAMATOさんから贈られた、白いバラのブーケと髪飾り。ブートニア。
●Atelier Leaf*さんのブーケ+ブートニア
●こだわった?もめた?音楽。(やっぱり)
●2人のオープニングDVD、プロフィールDVD(ハニー作)
●ハニーの上司や、JUTEC専務のありがたい祝辞。
●大好きな星先生、平野先生からのお祝いの言葉、大好きな友達からのメッセージ。
●たくさんのお世話になった方からの電報。
国会議員の玄葉光一郎さんからも、祝電をいただきました。4月にはご出席していただいてありがとうございます!
大切な家族。大事な友だち。
受付や二次会も、喜んで引き受けてくれて、
二次会も盛り上がりました★
4月も6月も本当に、みんなから愛されているなぁと感じた
幸せな結婚式でした!
写真ができたら追記しますね。
音楽のことや、こだわったこととか。
いろいろ書きたいし(●´∀`●)4月のことも含めてね♪
本当にみんな大好きです!
ありがとう!!
~In my life I’ve loved them all~
♪In My Life / The Beatles
♪REAL LOVE/The Beatles
2010年06月04日
かのタンの結婚前夜 part2

↑この切手、ちょうど私が結婚式の招待状を出すときに
返信はがき用に買いました。
慶事用の50円切手よりも、ずっと可愛くて、
私のことを良く知っている、郵便局のパートさんが窓口にたまたま行った時に
かのちゃんのために、とっておきましたからって〓
返信はがきもみんな返ってきて
明日はいよいよ結婚式です
1回目の時よりは、しんみりではないけど。。。
それに今日は実家に泊まらず、アパートで過ごしています。
ブライダルエステも、今日で最後でした。
私は、何かあるごとに体に出てしまったりと、大変迷惑をかけましたが
なんとか仕上がったかな(笑)
明日は久しぶりに会う友だちも
みんな楽しんでくれるといいなぁ、ちょっとした同窓会みたいに♪
うん。
幸せがみんなに伝染しますように〓〓
kano*