2010年06月12日
ウエディングアイテム
Happy wedding
こだわりのアイテムをご紹介します。
●chick+chickちゃんが描いてくれた傑作ウエルカムボード
④月披露宴 ⑥月披露宴 ⑥月2次会

2人が大好きな、chick+chickのchikaちゃんにお願いしました!
私、昔から、彼女お絵の大ファン。ハニーもひそかに大ファン、きっと私より好きかも(笑)
友だちとしてではなくてイラストレーターとして、お仕事として依頼。
だって、絶対すてきなものになるっていうのは最初からわかっていたから:)
イメージはね、完全お任せ♪
私のアパートに来てもらって、写真を少し持って行ってもらって、
そこからどんな発想が生まれるか~( *´艸`)
似顔絵だけがどんどんと描いてあるウエルカムボードは正直、嫌だったのだけど・・・。
出来上がった作品を見てそういうのを言わずとも、
わかってくれるchikaちゃんとの相思相愛ぶり(自意識過剰??)にキュンとしちゃいました♡
彼女がイメージしたのは、フジロック。そしてなぜか、カメレオン。
ある日ね「かのちゃん、カメレオン描いていい??」という電話が!
「いいよ」とは言ったものの、
どうしてカメレオンなんだー(-ω-)いったい、どんなのなんだー??って(笑)
でもね、完成したのを見たハニーが「そういえば、昔、実家でカメレオンを飼ってたんだ」って。
えええーーーΣ(゚Д゚ノ)ノ なんていう偶然!
chikaちゃんも、なんとなくカメレオン描きたくなったって言ってたし。
きっとそのカメ(カメレオンの名前、笑)が、chikaちゃんところにお邪魔したんだねぇ。
2人のしあわせがみんなをしあわせ色に変えるんだ
2人のやさしさがみんなをやさしい色に変えるんだ
しあわせカメレオンは2人の色だよ
しあわせカメレオンはみんなの色だよ by chickaちゃん
かわいい葉っぱに、スパンコールいっぱい!
すごくねー、うん。大満足(●´∀`●)
chick+chick chikaちゃんありがとうー!!
●Atelier Leaf*さんのブーケ+ブートニア
④月披露宴 ⑥月披露宴


ナチュラルでハイセンスなleaf*さんにお願いしました!
一応、大体のドレスの感じをメールして作ってもらいました。
す・て・き!
時期がさわやかな時期なので~ってことで、
リンゴのシルクフラワーや実が、すごく可愛い!
そして、スポットが当たると光るように、真中に大きなプリズムをつけてくれました~。
イメージ以上の素敵さ!うわぁん!
6月の披露宴では思いがけず、別な方からブーケをいただいてしまって、白ドレスではこのブーケを持つことができなかったのですが、お色直し用のカラードレスにもぴったりんこ★
4月では白ドレス、6月ではカラードレスと
なんと二役もかってもらっちゃいました~~大活躍デシタ!
シルクフラワーなので、これからお部屋にどうやって飾ろうかな~っていう楽しみも♪
leafさん、本当にありがとうございましたー☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
●花工房YAMATOさんの赤いバラの髪飾りと、和装ブーケ。
④月披露宴

お仕事で、お世話になっている花工房YAMATOさん。
プリザープドフラワーの先生で、いつも素敵な作品を見せてくださっていて、
大輪の真っ赤なバラの素材を見せてもらったことがあって、
それで髪飾りをつくってほしいなぁと思って、お願いしました。
イメージぴったり!豪華でいて、品がある!
微かに薔薇の香りが・・・花弁に染みこませてくださっていました♡

髪飾りしか頼まなかった私…そしたら、
「今は和装でも、ブーケを持つんですよ」と、和装用のブーケを合わせてプレゼントしてくれたのですー(´;ω;`)ウゥゥ 和装用のブーケ?ってイメージがなかったのですが、すごくステキ!
ありがたいです、6月には入り口に飾らせてもらいました♪
●花工房YAMATOさんから贈られた、白いバラのブーケ+髪飾り+ブートニア
⑥月披露宴


なんとまたプレゼントしてもらっちゃいました!
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今度は白いバラのプリザープトフラワーのハート型ブーケと髪飾り、そしてブートニア。
「よかったら、使ってくださいませんか?」って
よかったらなんてもんじゃないし(* >ω<)=3
むしろ、私なんかが使っていいのですか的なッ!
本当に、遠慮なく使わせていただきました(●´∀`●)写真は後でお届けしますね♪
ほのかにウォーターリリーの香りが漂って、すごく素敵。
●甘盛堂さんの、とうふみたいなケーキと、ミニらくがん
④月披露宴引き菓子

嫁ぎ先は、豆腐屋さんです。
そこで豆腐を使ったお菓子を作ってもらおうと思いましたが、製作時間が足りず…そりゃあそうですよね、試作とかいろいろありますもんね。
で、豆腐をイメージした引き菓子を作ってもらうことに、
箱を開けるとビックリ!見た目は冷や奴(笑)
味はさっぱりめのバターケーキです♪美味しかったぁ♪
(自分たちも食べたいもんだから、両家分も発注、笑)
コレが結構、ウケたみたいです。評判良くて(●´∀`●)ヨカッター★
棚倉の老舗の有名なお菓子屋さん、甘盛堂さん。
イチゴ大福が一番有名かな。地元ならでは、そんな心配りもうれしいのでした!

そこに、可愛い鯛のらくがんをつけました。
鰹節とかをつけない代わりに、懐かしの餡入りらくがん。
年代の大きい方にはとても好評でした。
●ふらんす菓子コミネヤさんの、くるみのクッキー
④月プチギフト

またまた地元の有名なお菓子屋さん。
こちらのこのクッキーは、私も大好き!本当は、マカロンが色とりどりでよかったのだけど、
生菓子は×ってことで、クッキーにしました。
こちらも本当に、評判がよくてよかったです♪♪
コミネヤさんでは4月のケーキ入刀の7段の生ケーキも作ってもらいました♪
披露宴中に女性中心に切り分けてくれたそうで、こちらも美味しかったとの声!
よかったなぁ★
コミネヤさんは美粧石という、シュークリームが有名です!
とってもおいしぃーの★
機会があったら、ぜひ!
●好きなお菓子詰め合わせ
⑥月プチギフト
6月は、私たちが準備しましたので、
私の好きなものを詰め合わせました!

・HARIBO のグミ・ロータス カラメルクッキー・KISSチョコ(プレーン、アーモンド)
chick+chick chikaちゃんのウエルカムボードの画像を添えて♡
私ね、本当に↑のお菓子が大好きで
いつも持ってるかも…たぶんね、私と親しい人は「なつかしい!」って思ったかも。
「私らしい!」とか(⊃∀`* )エヘヘ♪
④月も⑥月もプレスリーを数曲、かけさせてもらえました♪
本当は、全曲ELVISにしたかったのですが、
却下を食らいました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
♪Can’t Help Falling In Love/ELIS PRESLEY
♪BURNING LOVE/ELVIS PRESLEY
♪A Littele Less Conversation /ELVIS PRESLEY VS JXL
こだわりのアイテムをご紹介します。
●chick+chickちゃんが描いてくれた傑作ウエルカムボード
④月披露宴 ⑥月披露宴 ⑥月2次会
2人が大好きな、chick+chickのchikaちゃんにお願いしました!
私、昔から、彼女お絵の大ファン。ハニーもひそかに大ファン、きっと私より好きかも(笑)
友だちとしてではなくてイラストレーターとして、お仕事として依頼。
だって、絶対すてきなものになるっていうのは最初からわかっていたから:)
イメージはね、完全お任せ♪
私のアパートに来てもらって、写真を少し持って行ってもらって、
そこからどんな発想が生まれるか~( *´艸`)
似顔絵だけがどんどんと描いてあるウエルカムボードは正直、嫌だったのだけど・・・。
出来上がった作品を見てそういうのを言わずとも、
わかってくれるchikaちゃんとの相思相愛ぶり(自意識過剰??)にキュンとしちゃいました♡
彼女がイメージしたのは、フジロック。そしてなぜか、カメレオン。
ある日ね「かのちゃん、カメレオン描いていい??」という電話が!
「いいよ」とは言ったものの、
どうしてカメレオンなんだー(-ω-)いったい、どんなのなんだー??って(笑)
でもね、完成したのを見たハニーが「そういえば、昔、実家でカメレオンを飼ってたんだ」って。
えええーーーΣ(゚Д゚ノ)ノ なんていう偶然!
chikaちゃんも、なんとなくカメレオン描きたくなったって言ってたし。
きっとそのカメ(カメレオンの名前、笑)が、chikaちゃんところにお邪魔したんだねぇ。
2人のしあわせがみんなをしあわせ色に変えるんだ
2人のやさしさがみんなをやさしい色に変えるんだ
しあわせカメレオンは2人の色だよ
しあわせカメレオンはみんなの色だよ by chickaちゃん
かわいい葉っぱに、スパンコールいっぱい!
すごくねー、うん。大満足(●´∀`●)
chick+chick chikaちゃんありがとうー!!
●Atelier Leaf*さんのブーケ+ブートニア
④月披露宴 ⑥月披露宴
ナチュラルでハイセンスなleaf*さんにお願いしました!
一応、大体のドレスの感じをメールして作ってもらいました。
す・て・き!
時期がさわやかな時期なので~ってことで、
リンゴのシルクフラワーや実が、すごく可愛い!
そして、スポットが当たると光るように、真中に大きなプリズムをつけてくれました~。
イメージ以上の素敵さ!うわぁん!
6月の披露宴では思いがけず、別な方からブーケをいただいてしまって、白ドレスではこのブーケを持つことができなかったのですが、お色直し用のカラードレスにもぴったりんこ★
4月では白ドレス、6月ではカラードレスと
なんと二役もかってもらっちゃいました~~大活躍デシタ!
シルクフラワーなので、これからお部屋にどうやって飾ろうかな~っていう楽しみも♪
leafさん、本当にありがとうございましたー☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
●花工房YAMATOさんの赤いバラの髪飾りと、和装ブーケ。
④月披露宴
お仕事で、お世話になっている花工房YAMATOさん。
プリザープドフラワーの先生で、いつも素敵な作品を見せてくださっていて、
大輪の真っ赤なバラの素材を見せてもらったことがあって、
それで髪飾りをつくってほしいなぁと思って、お願いしました。
イメージぴったり!豪華でいて、品がある!
微かに薔薇の香りが・・・花弁に染みこませてくださっていました♡
髪飾りしか頼まなかった私…そしたら、
「今は和装でも、ブーケを持つんですよ」と、和装用のブーケを合わせてプレゼントしてくれたのですー(´;ω;`)ウゥゥ 和装用のブーケ?ってイメージがなかったのですが、すごくステキ!
ありがたいです、6月には入り口に飾らせてもらいました♪
●花工房YAMATOさんから贈られた、白いバラのブーケ+髪飾り+ブートニア
⑥月披露宴
なんとまたプレゼントしてもらっちゃいました!
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今度は白いバラのプリザープトフラワーのハート型ブーケと髪飾り、そしてブートニア。
「よかったら、使ってくださいませんか?」って
よかったらなんてもんじゃないし(* >ω<)=3
むしろ、私なんかが使っていいのですか的なッ!
本当に、遠慮なく使わせていただきました(●´∀`●)写真は後でお届けしますね♪
ほのかにウォーターリリーの香りが漂って、すごく素敵。
●甘盛堂さんの、とうふみたいなケーキと、ミニらくがん
④月披露宴引き菓子

嫁ぎ先は、豆腐屋さんです。
そこで豆腐を使ったお菓子を作ってもらおうと思いましたが、製作時間が足りず…そりゃあそうですよね、試作とかいろいろありますもんね。
で、豆腐をイメージした引き菓子を作ってもらうことに、
箱を開けるとビックリ!見た目は冷や奴(笑)
味はさっぱりめのバターケーキです♪美味しかったぁ♪
(自分たちも食べたいもんだから、両家分も発注、笑)
コレが結構、ウケたみたいです。評判良くて(●´∀`●)ヨカッター★
棚倉の老舗の有名なお菓子屋さん、甘盛堂さん。
イチゴ大福が一番有名かな。地元ならでは、そんな心配りもうれしいのでした!

そこに、可愛い鯛のらくがんをつけました。
鰹節とかをつけない代わりに、懐かしの餡入りらくがん。
年代の大きい方にはとても好評でした。
●ふらんす菓子コミネヤさんの、くるみのクッキー
④月プチギフト
またまた地元の有名なお菓子屋さん。
こちらのこのクッキーは、私も大好き!本当は、マカロンが色とりどりでよかったのだけど、
生菓子は×ってことで、クッキーにしました。
こちらも本当に、評判がよくてよかったです♪♪
コミネヤさんでは4月のケーキ入刀の7段の生ケーキも作ってもらいました♪
披露宴中に女性中心に切り分けてくれたそうで、こちらも美味しかったとの声!
よかったなぁ★
コミネヤさんは美粧石という、シュークリームが有名です!
とってもおいしぃーの★
機会があったら、ぜひ!
●好きなお菓子詰め合わせ
⑥月プチギフト
6月は、私たちが準備しましたので、
私の好きなものを詰め合わせました!

・HARIBO のグミ・ロータス カラメルクッキー・KISSチョコ(プレーン、アーモンド)
chick+chick chikaちゃんのウエルカムボードの画像を添えて♡
私ね、本当に↑のお菓子が大好きで
いつも持ってるかも…たぶんね、私と親しい人は「なつかしい!」って思ったかも。
「私らしい!」とか(⊃∀`* )エヘヘ♪
④月も⑥月もプレスリーを数曲、かけさせてもらえました♪
本当は、全曲ELVISにしたかったのですが、
却下を食らいました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
♪Can’t Help Falling In Love/ELIS PRESLEY
♪BURNING LOVE/ELVIS PRESLEY
♪A Littele Less Conversation /ELVIS PRESLEY VS JXL
2010年06月12日
ウエディング衣装のこと
Wedding dress
衣装のこだわり
1.挙式は絶対!白無垢!
2.娘としての正装、振袖を最後に着たい。
3.ウエディングドレスは、メルヴェイユさんのドレス!!
それが、自分の結婚式の衣装のこだわりでした。
【白無垢】④月挙式、披露宴

ハニーのお母さんの白無垢があるから。。。と言われていたのですが、
ハニーの祖父母が仲人などをした時に、貸したりして何度も着られていたので、汚れが付いてしまっていたそうで、残念ながら…。
でもでも、レンタル衣装の中でもいちばん素敵な白無垢を選んでもらえました!
感激! 白無垢に、綿帽子。角隠しは集合写真のときだけだったけど。
そして色打ち掛けは、私は好きじゃないし、両家の親も色ものはちょっと…ということで、
本当に希望通りの白無垢に。


欲を言えば、ハニーのお母さんの白無垢に袖を通したかったけどなぁ、残念。
その白無垢はおじいちゃんおばあちゃんが仲人したお嫁さんに、
何回と着られてお役目が終わっていたのですね。
【振袖】④月披露宴

私のおばあちゃんが私の成人式の時にあつらえてくれた、総絞りの振袖です。
私は成人式の振袖を買ってもらえると何色だろう??とワクワクしていたら、
黒だったことに驚いた覚えが…、当時18歳くらい?
カラフルなものだけが振袖だと思っていましたから。
それで成人式の時は、目立つ目立つ。
髪の毛はそのまま、真黒おかっぱ。赤い口紅。黒の総絞り。
今でも役場の方に褒められます、あ、小さな村ですから(笑)

それでね、結婚したらもう二度と着れない振袖を最後に着たかったの。
娘としての正装。最後に。
そしたら、花工房YAMATOさんがその振袖に合わせて赤いプリザープドの大輪のバラで髪飾りとブーケを作ってくれました。感激★
この振袖は、自分の娘に着せてあげられるようにしたいなぁ。
あ、帯が
妹のものと間違っているのは内緒です(笑)
【白ウエディングドレス】④月披露宴⑥月披露宴 ⑥月2次会

学生のころにHPモデルをしてお世話になった町田のウエディングドレスのオーダーメイド専門店「メルヴェイユ」さん。その頃から願っていたけど数年前にお店を閉めてしまっていて、半ばあきらめていました…。ああ、レンタルか…orz
でもお友達でお客様のFu-koさんから、ちいさな手作りドレスをもらって奮起!
思い切って連絡したら、自宅でひっそりとやっているんです、とのこと!
わー(´;ω;`)☆
それで、学生の時に着たものと同じデザインをセミオーダー。
胸元が深かったので、そこにレースをかぶせてもらいました。


学生の時に着たドレスの写真は、なんとハニーの実家で当時からずっと飾られているのです(笑)
思った通り、品のいいドレスに仕上がりました。
派手派手は好きじゃない、着たいと思うようなドレスってなかなかないし。私の運命の1着。
今は、お部屋の片隅に…4月で着て、前撮りで着て、6月の披露宴で着て、2次会でも着れた☆大満足の1着でした(●´∀`●)持込み料をとられたって全然惜しくない!!
これからクリーニングして、真空パック保存をします!これも娘の代まで!!笑
【カラードレス】⑥月披露宴

ほんとは着ない予定でした。
着たいデザインのものはないし、正直白ドレスがあまりにお気に入りだったので、それでずっと過ごしたい気持だったのです。
だけど、会場側から教会式もしてくれない、ドレスも式場のものを着ないではちょっと…(不満)1着くらいはうちの方のドレスを着てもらわないと…と言われ、選びに行ったはいいけど、やはり着たいものはなし。。
困った…それで、ハニーが選んだタキシードに合わせた色で似合うものにしました(笑)

会場側から、新郎に合わせて選ぶなんて前代未聞と笑われました(笑)
しかも、あと何回か来て決めてくださいと言われ、結局一度も行かず(笑)
それも前代未聞だとか、、普通は何回も着て何着も着て決めるんですよ、と。笑
ちなみに茶色。めずらしい色になりました。
正直、あれも着たいこれも着たいっていう希望がない代わりに、
着たくないものは着たくないっていう頑固な私。
ああしたいこうしたいっていう希望が多くない、
けどしたくないことは絶対したくない。
ちょっとめんどくさいね、私 (´・ω・`;A)
自分でもわかってはいるのですよ!笑
どうしても使いたかったサッチモおじさんのこの曲。
④月も⑥月も、
どちらも退場にこの曲を使わせてもらいました(`・ω・´)ノ イエー
私の幸せが、みんなに伝染して
めぐりめぐって世界が平和で、幸せでありますように。
♪What a wonderful world / Louis Armstrong
この話題、まだまだ引っぱりますよー!
次は音楽やこだわりアイテムのこと…
よかったらご笑読ください☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*
衣装のこだわり
1.挙式は絶対!白無垢!
2.娘としての正装、振袖を最後に着たい。
3.ウエディングドレスは、メルヴェイユさんのドレス!!
それが、自分の結婚式の衣装のこだわりでした。
【白無垢】④月挙式、披露宴
ハニーのお母さんの白無垢があるから。。。と言われていたのですが、
ハニーの祖父母が仲人などをした時に、貸したりして何度も着られていたので、汚れが付いてしまっていたそうで、残念ながら…。
でもでも、レンタル衣装の中でもいちばん素敵な白無垢を選んでもらえました!
感激! 白無垢に、綿帽子。角隠しは集合写真のときだけだったけど。
そして色打ち掛けは、私は好きじゃないし、両家の親も色ものはちょっと…ということで、
本当に希望通りの白無垢に。
欲を言えば、ハニーのお母さんの白無垢に袖を通したかったけどなぁ、残念。
その白無垢はおじいちゃんおばあちゃんが仲人したお嫁さんに、
何回と着られてお役目が終わっていたのですね。
【振袖】④月披露宴
私のおばあちゃんが私の成人式の時にあつらえてくれた、総絞りの振袖です。
私は成人式の振袖を買ってもらえると何色だろう??とワクワクしていたら、
黒だったことに驚いた覚えが…、当時18歳くらい?
カラフルなものだけが振袖だと思っていましたから。
それで成人式の時は、目立つ目立つ。
髪の毛はそのまま、真黒おかっぱ。赤い口紅。黒の総絞り。
今でも役場の方に褒められます、あ、小さな村ですから(笑)
それでね、結婚したらもう二度と着れない振袖を最後に着たかったの。
娘としての正装。最後に。
そしたら、花工房YAMATOさんがその振袖に合わせて赤いプリザープドの大輪のバラで髪飾りとブーケを作ってくれました。感激★
この振袖は、自分の娘に着せてあげられるようにしたいなぁ。
あ、帯が
妹のものと間違っているのは内緒です(笑)
【白ウエディングドレス】④月披露宴⑥月披露宴 ⑥月2次会
学生のころにHPモデルをしてお世話になった町田のウエディングドレスのオーダーメイド専門店「メルヴェイユ」さん。その頃から願っていたけど数年前にお店を閉めてしまっていて、半ばあきらめていました…。ああ、レンタルか…orz
でもお友達でお客様のFu-koさんから、ちいさな手作りドレスをもらって奮起!
思い切って連絡したら、自宅でひっそりとやっているんです、とのこと!
わー(´;ω;`)☆
それで、学生の時に着たものと同じデザインをセミオーダー。
胸元が深かったので、そこにレースをかぶせてもらいました。

学生の時に着たドレスの写真は、なんとハニーの実家で当時からずっと飾られているのです(笑)
思った通り、品のいいドレスに仕上がりました。
派手派手は好きじゃない、着たいと思うようなドレスってなかなかないし。私の運命の1着。
今は、お部屋の片隅に…4月で着て、前撮りで着て、6月の披露宴で着て、2次会でも着れた☆大満足の1着でした(●´∀`●)持込み料をとられたって全然惜しくない!!
これからクリーニングして、真空パック保存をします!これも娘の代まで!!笑
【カラードレス】⑥月披露宴
ほんとは着ない予定でした。
着たいデザインのものはないし、正直白ドレスがあまりにお気に入りだったので、それでずっと過ごしたい気持だったのです。
だけど、会場側から教会式もしてくれない、ドレスも式場のものを着ないではちょっと…(不満)1着くらいはうちの方のドレスを着てもらわないと…と言われ、選びに行ったはいいけど、やはり着たいものはなし。。
困った…それで、ハニーが選んだタキシードに合わせた色で似合うものにしました(笑)
会場側から、新郎に合わせて選ぶなんて前代未聞と笑われました(笑)
しかも、あと何回か来て決めてくださいと言われ、結局一度も行かず(笑)
それも前代未聞だとか、、普通は何回も着て何着も着て決めるんですよ、と。笑
ちなみに茶色。めずらしい色になりました。
正直、あれも着たいこれも着たいっていう希望がない代わりに、
着たくないものは着たくないっていう頑固な私。
ああしたいこうしたいっていう希望が多くない、
けどしたくないことは絶対したくない。
ちょっとめんどくさいね、私 (´・ω・`;A)
自分でもわかってはいるのですよ!笑
どうしても使いたかったサッチモおじさんのこの曲。
④月も⑥月も、
どちらも退場にこの曲を使わせてもらいました(`・ω・´)ノ イエー
私の幸せが、みんなに伝染して
めぐりめぐって世界が平和で、幸せでありますように。
♪What a wonderful world / Louis Armstrong
この話題、まだまだ引っぱりますよー!
次は音楽やこだわりアイテムのこと…
よかったらご笑読ください☆・゚:*(*´∀`*)☆・゚:*