2010年11月08日
はなうた*GALLERY 7 ~ レコードと少年。
-hanauta BOOGIE- from balcony
作品館へようこそ━━☆
フロム・バルコニー。
私のへたくそなブギー聴こえますか??
久しぶりなこの書庫…
ちょっとずつ、ちょっとずつね
書き足していこうと思います。
もう手元にないものも多いけど
写真だけは残してあるから(`・ω・´)ノキラーン★
今日は
【hB】 12inch record clock② をUPします♬♩♫♪
【hB】 12inch record clock②
[FUNKADELIC : FREE YOUR MIND]
あまりに有名なこのアルバムジャケ。
でも、私的には~
中ジャケのサイケな色合いの感じが、好みです~♥
数字も、ちょっと字体のサイケな感じの
かわいいものを
使ってみました♪
*****
ROCKSの前の週、
須賀川のメガステージに出店した時、
私のレコード加工にものすごく興味を持ってくれた少年がいて
なんだろ。
すごく感心してくれて、
あの時はホントに売る気なくて
ジャケとレコードちぐはぐだったり、
飾りのためだけに持ってってたのが実際だったので
よかったら、ROCKSには、ちゃんと持って行くから来てみて!と
誘ったら、本当に来てくれたんだよね。
雨の中、傘さして・・・
きっと電車で来たんだろうなぁ。
駅からは歩いてきたんだろうなぁ。。。なんかそんなこと考えたら
すっごい嬉しかったんですよ。
たんに音楽が好きってワケじゃないみたいだったし
レコードも初めて触るって感じだったけど
そのレコードが時計になったり、ボウルになったりしてるのが
その少年にとっては
ものすごく目からうろこで、
「すごく欲しい」って気持ちになったみたいで。
だから、ROCKSの時は
今まで加工した、
レコード加工の写真アルバムを見せながら
いちいち説明なんかしてあげたり(笑)
このレコードはね。。。。
このアーティストはね・・・
この収録されている●●って曲がねーちょーカッコイイんだよねー…(ウザい、笑)
その少年は、
FUNKADELICの【FREE YOUR MIND】のレコードクロックをお買上げ。
おおーそこいくのかー。 (笑)
あたしは基本的に、そのレコードのアーティストが好きだとか
収録曲が好きだとか、私が個人的に好きな相手とか
そういう人にだけ、
レコードボウルやレコードクロックを譲りたいと思っていて
それは
音楽好きにしかわかんない、優越感みたいなもので。
だから、時々全然オンガク好きじゃない感じの人に
聞かれたりすると、むりやり高い金額を言ったりしてしまったり。。
とっても意地悪。
もちろん、他の人には譲渡したくない
レコードもあるしね(´・ω・`;A)
この時は例外だったかな。
君、ファンカディック知らないでしょ!
G.クリントン知らないでしょ!
P.FUNK知らないでしょ!?
本当に欲しいの?
って普通はなっちまう。
意地悪だから。私。
だけど雨の中、
須賀川から来てくれたこの少年には
ちょっとオマケしてあげました。
そもそも、
レコード加工は、売りたいと思ってるわけじゃなくて
お気に入りの1枚を加工しているわけだから、
あげたくないってのが本音で
だからけっこう高いと思う。値段。
本当は、
このレコードクロックを譲りたいFUNK好きの友人がいたんだけど
いいかなと思ってさ。
君に譲ろうって決めた。
私が音楽に興味を持つようになったのは
父さんが影響してるし
そして爆発するほどオンガクが好きになったのは、
アダムっていう
クレイジーな外人(敬意を表して)がいて、
子どもだったあたしに、いろんなことを教えてくれたから。
教えてくれたその中にも、P.FUNKあったなと、ふと思う。
パーラメンツかファンカデリックか
どっちかは忘れたけど(笑)
ジョージ・クリントンは覚えてるもの。
で、レッチリがどうだとか
そんな話になったりしてさ(笑)
だから、
このレコードクロックがこれから彼の部屋で飾られて
いつか、彼がこのレコードの音源に出会って
彼の中でFUNK魂が開眼したら
それは
とっても嬉しいと思ったから。
ファンキーに生きるのだ!
少年っ!
♪FREE YOUR MIND AND YOUR ASS WILL FORROW/ FUNKADELIC
そして生で見たファンカデリックと
ジョージ・クリントン氏は、やはりすんばらしかった!
会場側から無理やり電源を落とされて、ショーを中断!(長すぎで~笑)
FUJI02でのレッチリとの共演?乱入も
風格が違いましたね!!
完全にアンソニーからG.クリントン先生へ、
ココロ持ってかれちゃいました!(笑)
(参考までにFRF02↓)
♪Give it away / Red Hot Chili Peppers)VS GEORGE Clinton(FRF02)
♪I WANNA KNOW IF IT’S GOOD TO YOU / FUNKADELIC
↑こちらは、ビースティのPASS THE MICのモトネタなんですね~
最近まで、そんなことちっとも知りませんでした
(お恥ずかしい〃〃)
♪PASS THE MIC/THE BEASTIE BOYS
しっかし、ビースティボーイズは
中学高校とよく聴いていました~懐かしい!
踊っちゃいます♬
Whats up? ←ここ元気よくねッ★
★出展します★
トステムショールーム郡山 5周年記念イベント
11月13日(土) 10:00~16:00
場所:トステムショールーム郡山 (郡山市富久山町久保田伊賀河原7)
・いろいろ詰め放題マーケット(新鮮野菜などもあります~)
・ハンドメイドショップ など!
*****
エコリビング・パークしらかわ (日・祝休)
担当: kano*
【Twitter】 ★Follow me!★
2010年04月13日
【ハンドメイドバトン】-hanauta BOOGIE- 編
ほっこりあみぐるみの suinuiさん より、
ハンドメイドバトンがまわってきましたー!
私全然、制作活動してませんが・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!
どうぞご笑読くださいませ~。笑
ハンドメイドバトン
-hanauta BOOGIE- from balcony 編
1、ハンドメイドを始めたのはいつ?
特別、何かを作ったりはしてきませんでしたがそういえば、
図工とか美術は得意でした(笑)
自社の木工教室のイベントも大好きで、木製品を作ったり・・。
消しゴムを掘ったり、いろいろチャレンジャーでした。
思えば・・・、ですけど。 しかし、すぐ飽きる(爆)
2、ハンドメイドを始めたきっかけは?
ブランド名を考えたりして、ちゃんとやろうと思ったのは、
ブロ友の シドさん が企画する
ROCK’Sという、チャリティーイベントへの出展で、
自分のお店の既製品を出すだけじゃなー・・・
せっかくオンガクのイベントだしなーと思い、
レコードに手をかけてしまったのです(涙)
3、ハンドメイドをしていて良かったことは?
私の場合、目立った作品がレコードを使ったものだったので、
バンドマンのお友だちができましたー(●´∀`●)
自分の趣味も分かってもらいつつ、音楽トモダチもできた!
ライブ仲間もできました~(笑)
田舎での、音楽トモダチは貴重なのです~★★★
4、ハンドメイドをしていて悪かったことは?
大切なレコードに熱や圧をかけすぎて・・・
作品にすらならずに台無しにしてしまったこと・・・。

やっぱりレコード加工は、精神力が要ります(涙)
心が折れそうになることも(笑)
5、自分の腕を思う存分褒めてください。
褒める・・・
DJをやってるトモダチからよく言われるのは、「レコードを曲げるなんて俺にはできない」、
「●●のレコードをこんなにするなんて・・・

(↑悶絶、たぶんバチ当たりと言いたいのだ)
まだ発表していないものもあるので、全部見せたら、彼は失神しちゃうカモ・・・(笑)
諦めと度胸があるってことかしら??
6、自分はハンドメイドに向いていると思う?
向いていないかな。。
気まぐれだから。 ハハ~ン

7、主に何を作ってる?
レコードボウル、レコードクロック。
木工作品。消しゴムはんこも作ったりします。
チクチク編み編みができるハンドメイダーが理想♥
8、ハンドメイドに欠かせないものは?
気持ちの余裕。
↑コレがないと、とてもとてもレコードを手にかけるなんて・・・
9、ズバリ!あなたにとってハンドメイドとは?
爆発(笑)
10、次にハンドメイダーさんを三人。
アメブロ・365では大分やっている方も多いので
ヤフーブログへ飛ばしたいと思います(o・ω・o)ノ
うふふのふ。
ナチュラルだけど、POP&CUTE!
【monchi Factory】 monchiさん~♥
やわらかな印象のパッケージング素材や、アクセサリー作品
ダンナさんのシドさんとの共同作品もステキです~★
【**J_Atelier**】 Jさん~♥
若きパンクスくん、ハンドメイドの枠を超えています!
私の弟にしたいNO.1 (笑)
【DIRTY HEAVEN】 Kくん~♥
できる時でいいので、無理してしなくてもいいので(弱気、汗)
どうぞよろしくお願いします!
皆さんの回答を
フェンスに腰掛けて、待っていま~す(o・ω・o)♬♩♫♪
今日は晴れです!
桜も咲くかな~。明日はまた寒くなるみたいだけど・・・
(ノω・、) ウゥ・・・
こんな曲いいじゃないですか!
♪Sitting On The Fence / THE ROOSTERS
フェンスに腰かけ
涼しい顔して 想っているところ
愛するあの娘のことを
【grand jute map ~跳躍する女性たち~】
那須方面から、福島県県南地方で活躍する
女性たちのマップができました!!
ブログもOPENです~☆
【grand jute map ブログ】
ELPのページもあります☆
2010年04月01日
【業務連絡】suinuiさん~!!
suinuiさん やっとこできましたー★
ミニベンチ
私の携帯が座っています。
材質:杉
塗料:リボス ボディオス(水性屋内塗料) ホワイト
↑お花から採れた自然塗料です~♪
杉の赤身が、うまい具合に出て
弱冠、ピンクかかった白になりましたー。
ここにsuinuiさんの、きゃわいい編みぐるみが
ちょこんとディスプレイされるなんて
うれしいですねー(●´∀`●)♬♩♫♪
よろしくお願いしますー☆
かなり余談ですがー
ゆら帝解散!!!!!!!(゚Д゚;)ガーン
何気にちゃんと見ていないバンドのひとつ。
一目置いていたって
いつでも見れる気がしてたから、
ちゃんと見たことは1回だけ・・・。
♪EVIL CAR ~ すべるバー(@FRF) /ゆらゆら帝国
ああー残念。無念。
ゆらゆら帝国で落ち込み中ですわ(笑)

2009年12月18日
はなうた*GALLERY 6
-hanauta BOOGIE- from balcony
作品館へようこそ━━☆
フロム・バルコニー。
私のへたくそなブギー聴こえますか??
今日は
【hB】 12inch record bowl③
【hB】 FLOWER BAND① をUPします♬♩♫♪
【hB】 12inch record bowl③
[Ritchie Valens : In Concert At Pacoima Jr.High]
リッチー・バレンスのLIVE盤を・・・レコード・ボウルにしました。
またまたゴメンナサイ(;д;)
レコード・ボウルというよりは、
レコード・トレイのような感じですね。
リッチーは純愛のロックンローラー!←詳しくは知らないけど・・・(汗)
Donnaなんて、美しすぎますねぇ。
私は痛快ロックンロールが大好きなので
やっぱりカモン・レッツ・ゴー!はマスト(●´∀`●)ヘヘ
【hB】 FLOWER BAND①
あれれ?
ちょっと、CH★★O BANDを意識してこんなものも・・・(笑)
こちらは妹子作です。
↑こんな風につけます。
頭だけじゃなくて、バッグなんかにアクセントとしてつけてもキュートカモーン♥
ああ~今日は雪が降っていますが
夏フェスが待ち遠しいですね (o´∀`o)!気が早っ!
-hanauta BOOGIE- from balcony はコチラにも出展します↓
まだUPしていない作品があるので、徐々にUPしますね~
もう手元にないものもありますが[´・ω・`]
★ ,。・:*:・゜’。・:*:・゜’★
【イベント】 100万人のキャンドルナイト 2009冬至 in トステムショールーム郡山
12月19日(土) 13:00~20:00 場所:トステムショールーム郡山
入場無料!FREE!地球のために、すてきな未来のために、少しだけ考えてみる1日に。
心に残るすてきなひとときを、一緒に過ごしませんか。
●SHOP:手作り作家さんたちによる、作品の展示・販売。
●CAFÉ: 無農薬野菜を使った料理、手作りパン
日ごろ、使っているマイ食器をお持ちください。なくなり次第終了。
●PHOTOギャラリー:わんちゃん・ねこちゃんの癒される、
思わず、笑みがこぼれるようなギャラリーを一緒に作りましょう★
●アクション:【誓いのツリー】一人一人のエコ宣言を葉っぱに記入してください。それが大きなツリーに!
【プルタブ】缶ジュースなどのプルタブを、お持ち寄りください。
●朗読会:17:00~ ろうそくの明かりの中、やさしい気持ちになるお話が聞けます。
●映像&音楽会:18:00~ ハーブティを飲みながら、すてきなひとときを過ごしてみませんか?
以上のようなすてきなイベントに出展します!
なので、19日(土)は、中島のお店のほうはお休みです。Sorry!
午後からは郡山トステムSRに出展していますので
どうぞ、足をお運びくださいね☆
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60909425.html
★ ,。・:*:・゜’。・:*:・゜’★
♪Come On Let’s Go / Ritchie Valens
美しい名曲を~
♪Donna / Ritchie Valens
2009年12月14日
はなうた*GALLERY 5
-hanauta BOOGIE- from balcony
作品館へようこそ━━☆
フロム・バルコニー。
私のへたくそなブギー聴こえますか??
今日は
【hB】 12inch record bowl②
【hB】 7inch record bowl③ をUPします♬♩♫♪
【hB】 12inch record bowl②
[Elvis Presley:JAILHOUSE ROCK-監獄ロックサントラ]
ロックンロール映画の「監獄ロック」のオリジナル・サントラのレコードを
レコード・ボウルにしました。
KING OF ROCK’N’ROLL、ジャケ買いでした(♥∀♥)!
んでもって、見本盤です(笑)
カッコイイ~!!
学生の頃、原宿で、ELVISの銅像を見て
なぜか超カンゲキしたなぁ。。。思わず手を合わせたような。
【hB】 7inch record bowl③ {THE HIGH-LOWS:青春}
こちらは、ザ・ハイロウズの名曲。
「青春」のシングルです。
こちらも、ちょいっとレコード・ボウルに。
THE HIGH-LOWS、大好きでアチコチ見に行きましたね。。
まさに青春まっただなかでしたね。
あの頃は。
音楽室のピアノでBOOGIE!
ブギヴギっていう響きが好きなのは、この曲も少しは関係しているような
していないような・・・。
ちなみに、B面の魔羅(シンボル)‘69 も好きですね・・・
おちゃめなトコロが(笑)
今日のBGMは2曲!
♪JAILHOUSE ROCK-監獄ロック/Elvis Presley
カッコイイ!
私は映画を見ないのですが、このビデオ、
ミュージカルみたいでGOODですね~こんな映画なら見たいかも!!
なにより、ELVIS PRESLEYかっこよすぎます♥
♪青春/THE HIGH-LOWS
-hanauta BOOGIE- from balcony はコチラにも出展します↓
まだUPしていない作品があるので、徐々にUPしますね~
もう手元にないものもありますが[´・ω・`]
★ ,。・:*:・゜’。・:*:・゜’★
【イベント】 100万人のキャンドルナイト 2009冬至 in トステムショールーム郡山
12月19日(土) 13:00~20:00 場所:トステムショールーム郡山
入場無料!FREE!
地球のために、すてきな未来のために、少しだけ考えてみる1日に。
心に残るすてきなひとときを、一緒に過ごしませんか。
●SHOP:手作り作家さんたちによる、作品の展示・販売。
●CAFÉ: 無農薬野菜を使った料理、手作りパン
日ごろ、使っているマイ食器をお持ちください。なくなり次第終了。
●PHOTOギャラリー:わんちゃん・ねこちゃんの癒される、
思わず、笑みがこぼれるようなギャラリーを一緒に作りましょう★
●アクション:【誓いのツリー】一人一人のエコ宣言を葉っぱに記入してください。それが大きなツリーに!
【プルタブ】缶ジュースなどのプルタブを、お持ち寄りください。
●朗読会:17:00~ ろうそくの明かりの中、やさしい気持ちになるお話が聞けます。
●映像&音楽会:18:00~ ハーブティを飲みながら、すてきなひとときを過ごしてみませんか?
以上のようなすてきなイベントに出展します!
なので、19日(土)は、中島のお店のほうはお休みです。Sorry!
午後からは郡山トステムSRに出展していますので
どうぞ、足をお運びくださいね☆
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60909425.html
★ ,。・:*:・゜’。・:*:・゜’★
2009年12月02日
はなうた*GALLERY4
-hanauta BOOGIE- from balcony
作品館へようこそ━━☆
フロム・バルコニー。
私のへたくそなブギー聴こえますか??
今日は
【hB】 12inch record clock① をUPします♬♩♫♪
このジャケは!! RAMONESのROCKET TO RUSSIA(1977)です。
かっこいいー(●´∀`●)
それを、泣く泣く加工して
レコードクロックになりました。
ぜひぜひ、ジャケットと共に飾っていただきたいです♥
よく見ると、12時は星のスタッズ。
他はひし形スタッズをつけました。
パンクロックだからね。
=スタッズ。
チョーかっこいい!!(自画自賛!)
モノトーンの写真にピンクの文字のジャケット
たまらなく
カッコイイ!
名曲も入っていますねー♪
ROCK’Sのハンドメイドフェスタから、だいぶ経ってしまいましたね。
レコードのおかげで、ずいぶん友だちが増えました♥
THANK YOU MUSIC!
レコードよありがとうヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
今はもう、全然加工も何もしていないのですが
まだUPしていないものがあるので、ゆっくりUPしていきますね。
もう、手元にない作品も多々ありますが・・・(汗)
このROCKET TO RUSSIAも、私のモトにはありません。
でも、なんとなく作りながら
その人のことを考えていたら、
本当にその人のもとへお嫁に行ってしまいました。
ああ、嬉しい(けど、寂しい)!!
きっと、その人のスタジオにででんと、
かっこよく飾ってもらうのだろうなぁ~
喜ぶよ。あたし。
そして、きっとジョーイも(涙)
今日は、名曲中の名曲を。
♪Rockaway Beach / RAMONES
♪Sheena Is A Punk Rocker / RAMONES
2009年11月24日
HandMade FESTA in ROCK'S
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
ROCK’S 2009 × HandMade FESTA
お疲れさまでした~(●´∀`●)
ご来場の皆さん、出演者の皆さんありがとうございました。
シドさんのお計らいでHandMade FESTAの方に
私のお店と、ハンドメイドチーム
-hanauta BOOGIE- from balcony出展させていただきました☆

私のブースです♬♩♫♪
たくさんの方に、私のブースの商品を手にとってもらえて
とても嬉しかったです!
ありがとうございました☆
ハンドメイドの皆さんは、みんな知り合いだったので
とってもよい雰囲気でした。
なごやか♥
そして、散財・・・案の定(汗)
写真忘れ。
あとで、PHOTOをUPしますね。
[[attached(3,center)]]
○Une jolie chose さんの、皮の指輪を購入!
Leafさんがつけてるのを見て欲しかったんですよ~念願叶う☆
○Fu-koさんのシュシュを。 私は髪が長いのでシュシュやゴムは重宝するのです♥
○J atelierさんの、マスキングテープカッターもGET☆
○Monchiさんの、キュートな耳掻きも♥
○狂夢ちゃんの、シルバー製品を・・・と言いたいところですが、いつも見るだけでゴメンナサイ(涙)
プチプラのめんこいバラ指輪を購入しました☆
○maa☆さんのトコでは、バスフィズを作成しました♬♩♫♪いい香りー(●´∀`●)
写真を撮るのを忘れました… 3つ作ったのに(爆)
○chick+chickちゃんには似顔絵を描いてもらいました~!!

左 去年描いてもらった私。 中 今年描いてもらった私。 右 chick+chick よっちゃんに描いてもらった私。
chick+chickちゃんは、ちかぽんとよっちゃんのUNIT。
ちょっとーよっちゃんの絵、似すぎ!いいとこ突きすぎ(笑)!!
超・お気に入りです♥ ありがとうございました♥
他のみんなの似顔絵を描いているのを見ても、とっても癒されました♥
コンサートはなかなか中に入って見ることができませんでしたが
途中、ゲット・アップ・ルーシーのイントロが流れて(゚Д゚ )!何っ!?
まさか、ここでTMGEが聴こえるとは夢にも思わず
ちょっと、見てきます~ お店よろしく~と会場に行ってしまいました(笑)
LIVE後、ゲット・アップ・ルーシーを演奏したお兄さんが、
私のブースに寄ってお買上げ&お話してくださいました~
ありがとうございます!
mixiでふらふらしていたら、お兄さんのページにたどり着き
ハンドメイドで、レコードで小物入や時計を作っている素敵なおねいさん(嬉)と
日記に書いてありました(●´∀`●)いやぁ…テヘヘ。
とにかくチバ系の話になるとテンションめちゃあがって話しすぎてしまいます。
あとで後悔(私ってば、しゃべりすぎ・・・orz)
でもでもでもーー!23日のThe Birthdayのライブ、ヨカッタですねー♪(まだ話せる、笑)
あとSP-EngineのBATTERさんもmixiでマイミクしてくれました。
いやあ見つかっちゃうもんですね。
ありがとうございます☆
音楽がそばにあって、大好きなハンドメイドさんたちがいて
普段はネット上でしかしない(それは嘘かも・・・)音楽の話もできたし、
なんだかとてもよい1日でした♥
入場券の売上は 矢吹町の教育委員会、
矢吹の4つの小学校に寄付されるそうです。
ステキなイベントに参加できて
とても光栄です~(●´∀`●)!!
シドさん、みなさん
ありがとうございました(o・ω・o)♬♩♫♪
チバ熱冷めやらぬ私の今日のBGMは
やっぱりコレ!!
♪ゲット・アップ・ルーシー / Thee Michelle Gun Elephant
The Birthday Short Circuit Tour2009 愛でぬりつぶせ
郡山HIP-SHOTのライブのレポは、また後ほど・・・
耳鳴りが続いています。。
あざが痛いです・・・とりあえず、全身サロンパスです(笑)
キュウちゃんが2回もダイブしました! まさかの3アンコール!
=
すんごい盛り上がりだったってコトです(o・ω・o)
ROCK’S 2009 × HandMade FESTA
お疲れさまでした~(●´∀`●)
ご来場の皆さん、出演者の皆さんありがとうございました。
シドさんのお計らいでHandMade FESTAの方に
私のお店と、ハンドメイドチーム
-hanauta BOOGIE- from balcony出展させていただきました☆
私のブースです♬♩♫♪
たくさんの方に、私のブースの商品を手にとってもらえて
とても嬉しかったです!
ありがとうございました☆
ハンドメイドの皆さんは、みんな知り合いだったので
とってもよい雰囲気でした。
なごやか♥
そして、散財・・・案の定(汗)
写真忘れ。
あとで、PHOTOをUPしますね。
[[attached(3,center)]]
○Une jolie chose さんの、皮の指輪を購入!
Leafさんがつけてるのを見て欲しかったんですよ~念願叶う☆
○Fu-koさんのシュシュを。 私は髪が長いのでシュシュやゴムは重宝するのです♥
○J atelierさんの、マスキングテープカッターもGET☆
○Monchiさんの、キュートな耳掻きも♥
○狂夢ちゃんの、シルバー製品を・・・と言いたいところですが、いつも見るだけでゴメンナサイ(涙)
プチプラのめんこいバラ指輪を購入しました☆
○maa☆さんのトコでは、バスフィズを作成しました♬♩♫♪いい香りー(●´∀`●)
写真を撮るのを忘れました… 3つ作ったのに(爆)
○chick+chickちゃんには似顔絵を描いてもらいました~!!
左 去年描いてもらった私。 中 今年描いてもらった私。 右 chick+chick よっちゃんに描いてもらった私。
chick+chickちゃんは、ちかぽんとよっちゃんのUNIT。
ちょっとーよっちゃんの絵、似すぎ!いいとこ突きすぎ(笑)!!
超・お気に入りです♥ ありがとうございました♥
他のみんなの似顔絵を描いているのを見ても、とっても癒されました♥
コンサートはなかなか中に入って見ることができませんでしたが
途中、ゲット・アップ・ルーシーのイントロが流れて(゚Д゚ )!何っ!?
まさか、ここでTMGEが聴こえるとは夢にも思わず
ちょっと、見てきます~ お店よろしく~と会場に行ってしまいました(笑)
LIVE後、ゲット・アップ・ルーシーを演奏したお兄さんが、
私のブースに寄ってお買上げ&お話してくださいました~
ありがとうございます!
mixiでふらふらしていたら、お兄さんのページにたどり着き
ハンドメイドで、レコードで小物入や時計を作っている素敵なおねいさん(嬉)と
日記に書いてありました(●´∀`●)いやぁ…テヘヘ。
とにかくチバ系の話になるとテンションめちゃあがって話しすぎてしまいます。
あとで後悔(私ってば、しゃべりすぎ・・・orz)
でもでもでもーー!23日のThe Birthdayのライブ、ヨカッタですねー♪(まだ話せる、笑)
あとSP-EngineのBATTERさんもmixiでマイミクしてくれました。
いやあ見つかっちゃうもんですね。
ありがとうございます☆
音楽がそばにあって、大好きなハンドメイドさんたちがいて
普段はネット上でしかしない(それは嘘かも・・・)音楽の話もできたし、
なんだかとてもよい1日でした♥
入場券の売上は 矢吹町の教育委員会、
矢吹の4つの小学校に寄付されるそうです。
ステキなイベントに参加できて
とても光栄です~(●´∀`●)!!
シドさん、みなさん
ありがとうございました(o・ω・o)♬♩♫♪
チバ熱冷めやらぬ私の今日のBGMは
やっぱりコレ!!
♪ゲット・アップ・ルーシー / Thee Michelle Gun Elephant
The Birthday Short Circuit Tour2009 愛でぬりつぶせ
郡山HIP-SHOTのライブのレポは、また後ほど・・・
耳鳴りが続いています。。
あざが痛いです・・・とりあえず、全身サロンパスです(笑)
キュウちゃんが2回もダイブしました! まさかの3アンコール!
=
すんごい盛り上がりだったってコトです(o・ω・o)
2009年11月20日
はなうた*GALLERY 3
-hanauta BOOGIE- from balcony
作品館へようこそ━━☆
フロム・バルコニー。
私のへたくそなブギー聴こえますか??
今日は
【hB】 child chair②
【hB】 child desk①
【hB】 7inch record clock① をUPします♬♩♫♪
【hB】 child chair②
材質:杉、自然塗料リボス・ウラ(ホワイト)仕上
下地に黒を塗ったあとに、ホワイトを重ねています。
さらに、ペーパーをかけてオールドちっくな風合いに仕上げました♪
下の柄の部分に、
-hanauta BOOGIE- from balconyのロゴが☆
【hB】 child desk①
材質:杉、自然塗料リボス・ウラ(ホワイト)仕上
下地に黒を塗ったあとに、ホワイトを重ねています。
さらに、ペーパーをかけてオールドちっくな風合いに仕上げました♪
もちろん、
-hanauta BOOGIE- from balcony とロゴ打ってあります(●´∀`●)
セットにするとこんな感じです。
木工の仕上げに使っているリボスの塗料は
簡単に言うと、 お花や草から採れた「自然塗料」です★
もちろん、シンナーや体に悪い物質が入っていなく
安全性が高く、嫌な臭いが全くないので
小さなお子さんと一緒に木工の塗装作業をしても安心です♪
**リボス塗料について**
1974年、ドイツ・シュタイナーの16人の弟子達は、
自然塗料・ワックスの開発に初めて取り組み始めました。
ペンキ・塗料類は、現在でも、有毒有害な石油化学原料を使用したものが殆どで、
トルエン・キシレン・ホルマリン(シンナー成分)、ウレタン等と枚挙にいとまがないほどです。
リボスの創始者達は、自然に調和し、
人間を大切に育てるシュタイナーの哲学(日本では、「人智学」と訳されている)から出発し、
まだ「エコロジー」がドイツでも、全く関心をもたれていない時期から、
リボス自然塗料を製造販売しました。
その後、地球環境問題・エコロジー・バウビオロギーが、
世界的な重大関心事となるにつれ、リボス社のバイオケミスト・エコロジスト達は、
「自然なものでも健康障害を起こすものは、除くべき」との考えに達し、
「自然塗料」から「自然・健康塗料」へと進化・向上させました。
リボスの塗料を始めとするコーティング材料は、エコテストマガジンでも、
高く評価され、常にトップランキングに位置付けられています。
「リボス社の自然・健康塗料・ワックス・接着剤」は、
人と環境に「健康と良い生態系」をもたらす新しい時代のエコロジーアイテムです。
私のお店で取り扱っております!(主に取寄せ)
**
【hB】7inch record clock①[The Beatles:REAL LOVE]
7inchの可愛いレコードクロックができました!
本当は12/3/6/9に、ステンシルか何か目印を施す予定でしたが
コチラは作っている最中から予約が入ってしまい、
ご希望で何も施さずに、とのコトでまっさらなのです。
でもThe Beatlesは、アップルレコードがかわいいですよね!
本当はA面「REAL LOVE」を表にしたらヨカッタのですが、
やっぱりB面のアップルが割れた絵のほうが
可愛かったので♥
Baby’s In Blackが表になってしまいましたが
オールOK d(。ゝェ・´)
予約してくれた人も大満足でしたぁ♥
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
いよいよあさって!!
私の-hanauta BOOGIE- from balcony出展します☆
私のお店の商品も少しもっていきますので♪
ROCK’S 2009 + Handmade FESTA
11月22日(日)13:00~
矢吹町文化センター
入場チケット¥300 (中学生以下入場無料)
入場券の売上は 矢吹町の教育委員会、
矢吹の4つの小学校に寄付されるそうです! ステキですね☆
http://web2.nazca.co.jp/ROCKS/
http://web2.nazca.co.jp/ROCKS/rocks_002.htm
前売りチケットは私のお店でも販売中です♪
お待ちしておりま~す!!
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
♪REAL LOVE / THE BEATLES
2009年11月13日
はなうた*GALLERY 2
-hanauta BOOGIE- from balcony
作品館へようこそ━━☆
フロム・バルコニー。
私のへたくそなブギー聴こえますか??
今日は
【hB】 12 inch record bowl①
【hB】 7inch record bowl② をUPします♬♩♫♪
【hB】 12inch record bowl①
[Gary Burton:A Genuine Tong Funeral]
1968年のゲイリー・バートンの革新的なアプローチが極まった野心作で、
ニュー・ジャズのひとつの到達点とされています。
深いメッセージ性と究極に美しいサウンドが魅力。
本人曰く、革新的なものにするために東洋の音楽を参考にしたが、
決して中国の曲を取り入れたわけじゃなく、悲しいはずの葬儀にユーモアを持たせたとかナントカ・・・
とにかくおもしろいレコードです。
【hB】 7inch record bowl②
[Carl Perkins:Matchbox(BLUE SUEDE SHOES)]ピクチャーレコード
ピクチャーレコードは可愛いですね。
しかもっ!
BLUE SUEDE SHOES! 惜しい~(;д;)ノ~
売れずに戻って来てね、、、と思うひとつ。
↑なんていう矛盾!
手作りさんたちは日々、こんな葛藤を繰り返しているのですね・・・
★開催中のイベントです★
私のハンドメイドTEAM
-hanauta BOOGIE- from balcony
も数点ですが、Debutしてます(●´∀`●)
お待ちしておりま~す!
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
第8回 手作り展
11月7日(土)~11月15日(日)
10:00~16:00
場所:ケントスゴルフクラブ
宇都宮市新里町乙1037
(東北自動車道 宇都宮I.Cより 4Km)
*手作り作家さんによる作品展♪
詳しくは。。
PC: http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/index.htm
モバイル: http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/09.01.28.html
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
こちらもお忘れなく!!
こちらにも、私の-hanauta BOOGIE- from balcony出展します☆
ROCK’S 2009 + Handmade FESTA
11月22日(日)13:00~
矢吹町文化センター
入場チケット¥300 (中学生以下入場無料)
入場券の売上は 矢吹町の教育委員会、
矢吹の4つの小学校に寄付されるそうです
http://web2.nazca.co.jp/ROCKS/
http://web2.nazca.co.jp/ROCKS/rocks_002.htm
前売りチケットは私のお店でも販売中です♪
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
カントリー・ベースの、ノリのいいロックンロール「BLUE SUEDE SHOES」!
Stray catsじゃなくて、ELVISじゃなくて、
この曲の元祖はカール・パーキンスだったんですね~
♪BLUE SUEDE SHOES/Carl Perkins
YOU TUBEに「葬送」にある曲が見つからなかったのですが・・・
ゲイリー・バートンのほかの曲で、
こんなかっこいい曲はいかがでしょ??
♪Afro Blue/Gary Burton & Makoto Ozone
2009年11月12日
はなうた*GALLERY 1
-hanauta BOOGIE- from balcony
作品館へようこそ━━☆
少しずつ、少しずつ
作っています。
フロム・バルコニー。
いろいろと。
試行錯誤しながら。
私のへたくそなブギー聴こえますか??
今日は
【hB】 child chair ①
【hB】 7inch record bowl① をUPします♬♩♫♪
【hB】 child chair ①
オトナも十分座れます。使い込むうちに塗料がいい感じに剥げて
すてきになるはず。
この赤褐色、チョコレートみたい♥
いい色です~♬♩♫♪
下の柄部に、-hanauta BOOGIE- from balconyのマークが☆
材質:杉 自然塗料リボス(ビンド・赤褐色)仕上げ
仕上げに使っているリボスの塗料は
簡単に言うと、 お花や草から採れた「自然塗料」です★
もちろん、シンナーや体に悪い物質が入っていなく
安全性が高く、嫌な臭いが全くないので
小さなお子さんと一緒に木工の塗装作業をしても安心です♪
**リボス塗料について**
1974年、ドイツ・シュタイナーの16人の弟子達は、
自然塗料・ワックスの開発に初めて取り組み始めました。
ペンキ・塗料類は、現在でも、有毒有害な石油化学原料を使用したものが殆どで、
トルエン・キシレン・ホルマリン(シンナー成分)、ウレタン等と枚挙にいとまがないほどです。
リボスの創始者達は、自然に調和し、
人間を大切に育てるシュタイナーの哲学(日本では、「人智学」と訳されている)から出発し、
まだ「エコロジー」がドイツでも、全く関心をもたれていない時期から、
リボス自然塗料を製造販売しました。
その後、地球環境問題・エコロジー・バウビオロギーが、
世界的な重大関心事となるにつれ、リボス社のバイオケミスト・エコロジスト達は、
「自然なものでも健康障害を起こすものは、除くべき」との考えに達し、
「自然塗料」から「自然・健康塗料」へと進化・向上させました。
リボスの塗料を始めとするコーティング材料は、エコテストマガジンでも、
高く評価され、常にトップランキングに位置付けられています。
「リボス社の自然・健康塗料・ワックス・接着剤」は、
人と環境に「健康と良い生態系」をもたらす新しい時代のエコロジーアイテムです。
私のお店で取り扱っております!(主に取寄せ)
**
【hB】7inch record bowl①
[THE BEATLES IN HOLLAND] The Beatles Fan Records
(あ、もしやコッチが表だったりして!?)
とにかく、NOT FOR SALEで
LIMITED!なんとなく、すごいレアっぽい感じ?? もしくは海賊??
1964年のオランダ公演でのVARA-TVのインタビューなどが収録。
ファンにはたまらない1枚を・・・ごめんなさい(;д;)アーウー
とっておきのレコード・ボウルにしてみました。
可愛いでしょ。
ジャケット?付です☆
★開催中のイベントです★
-hanauta BOOGIE- from balcony
も数点ですが、Debutしてます(●´∀`●)
お待ちしておりま~す!
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
第8回 手作り展
11月7日(土)~11月15日(日)
10:00~16:00
場所:ケントスゴルフクラブ
宇都宮市新里町乙1037
(東北自動車道 宇都宮I.Cより 4Km)
*手作り作家さんによる作品展♪
詳しくは。。
PC: http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/index.htm
モバイル: http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/09.01.28.html
ガラス屋CHAMAサンのワークショップ開催です~
11月12日(木)午後
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
こちらもお忘れなく!!
こちらにも、私の-hanauta BOOGIE- from balcony出展します☆
ROCK’S 2009 + Handmade FESTA
11月22日(日)13:00~
矢吹町文化センター
入場チケット¥300 (中学生以下入場無料)
入場券の売上は 矢吹町の教育委員会、
矢吹の4つの小学校に寄付されるそうです
http://web2.nazca.co.jp/ROCKS/
http://web2.nazca.co.jp/ROCKS/rocks_002.htm
前売りチケットは私のお店でも販売中です♪
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
では、VARA TVで演奏された曲、
The Beatles「Roll Over Beethoven」をどうぞ~
♪Roll Over Beethoven/The Beatles
♪Roll Over Beethoven/The Beatles(1964 in HOLLAND)
ベートーベンをぶっ飛ばせ!!
チャック・ベリーの名曲ですね~~♬♩♫♪
2009年11月06日
-hanauta BOOGIE- from balcony
こんにちは★
また、いろんな楽しいことを、企みはじめてみました。
Leafさんの手作り展や、シドさんのHandMade FESTA in ROCKS
そこに少しずつうちのお店の商品と共に
手作り品も置けたらなぁ~と思いまして、いろいろと皆さんに感化されつつ
オリジナリティーのあるものを作ってみたいなぁ・・と
いろいろ手作り品にチャレンジしています。
HELLO★
WE ARE THE HUMMING BOOGIE!
FROM BALCONY★
【-hanauta BOOGIE- from balcony】
ハミングでブギーしながら、
バルコニーよりお届けします★
作品はてんでバラバラ。
少量生産。
他の作家さんのように、チクチク編み編み・・なんてステキなことはできないし
だって、私、不器用だもの。
好きなことは音楽、木。たのしいこと。
だからコンセプトは「楽しいこと」。
そして音楽を感じてもらえれば、なおGOOD☆
私のへたくそなブギーが聴こえてきそうな、ファニーな作品を。
この書庫「from balcony」では、
そんな作品の数々をお届けします~♬♩♫♪
へっ?? 名前の由来??
★hanauta ・・・ 自称ハミング・ガールですから(笑)
★BOOGIE ・・・ ブギヴギのブギー(●´∀`●)♬♩♫♪
★from balcony ・・・ ブルー・ナイロン・シャツみたいな感じです(意味深)
そんなこんなで製作者は主にkano**
妹子(tae*)も、つくります☆ あとはスペシャル・サンクス~ELPのスタッフ *:;,。・★
そんなこんなで、明日Leafさんの第8回手作り展に参加します!
明日の午後納品いたします~!
-hanauta BOOGIE- from balcony
数点ですが、持って行きます☆ Debutです(●´∀`●)
お待ちしておりま~す!
゚・*:.。.☆.。.:*・゚
第8回 手作り展
11月7日(土)~11月15日(日)
10:00~16:00
場所:ケントスゴルフクラブ
宇都宮市新里町乙1037
(東北自動車道 宇都宮I.Cより 4Km)
*手作り作家さんによる作品展♪
詳しくは。。
PC: http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/index.htm
モバイル: http://ww51.tiki.ne.jp/~leaf-you/09.01.28.html
ガラス屋CHAMAサンのワークショップ開催です~
11月12日(木)午後
http://www.youtube.com/watch?v=aWxNcY3MCkA
♪blue nylon shirts (from balcony) / Thee Michelle Gun Elephant