2009年09月30日
SWの想ひ出ぽろり ~ I ♥ Family
ちょっと前になっちゃいましたね。。。。
シルバーウィーク4連休。
でも、ちょっと振り返ってみます(・ω・)
最後の2日間は、家族で裏磐梯へ出掛けました。
父さんが、家族旅行に行こう!と言い出して
急だったので大学生の弟は帰ってこれず、全員は揃わなかったのですが
久しぶり、ゆっくりいい時間を過ごすことができました。
家族で、出掛けることはしょっちゅうあることなのですが
「団欒」というスタンスで出掛けるのは、
実に久しぶりでした。
会津へ向かう途中、風の大地に寄ってパチリ。
轟々と回る風車
確かに絶景。
父さん曰く「朝一番に来ないと面白くねぇな」とのこと、でしたが(笑)
お昼は、田楽で有名な「お秀茶屋」へ。
高校時代、会津での県大会に行く途中、剣道部のU先生に連れてきてもらったなぁ。。。
こんないいところに連れてきてもらったなんて、今更ながら感謝!
おっと、私以外のメンバーは電車で現地まで行ったので
これは内緒の話だっけか(笑)
美味しくいただきました、ヘルシーね☆
裏磐梯の「Curtis Creek」という小さなペンションへ。
http://www1.ocn.ne.jp/~c.creek/newpage.htm
雰囲気がとてもいいところでした。
小川が流れ、小さなお庭。
躾のよいワンちゃんとも一緒に泊まることができます。
ラウンジにはヴァーモントキャスティング社の薪ストーブ「アンコール」
お部屋に微かに香るバラの香りが、ロマンチック(♥∀♥)
ステキなオイルランプの灯り・・・
食事も美味しかったですー!
しかし、父さん飲み過ぎたのか、具合が悪くなり
ヘルプを求めに私たち娘の部屋へ。
肩凝りなのか、腰に負担がかかっているのか、気持ちが悪いらしく・・・(かわいそう)
マッサージをしてあげました。よい娘だ(笑)
しばらくして、大分良くなったらしく
「ありがとう・・・」と言い、
ふらつきながら彼は自分の部屋へ戻ってゆきました。。。
ちなみに母はこんなに大変なことが起こっていたことを知りません(笑)
げっそり・・・
明日、朝、散歩に行くといっていたけど、コレじゃ無理だね(苦笑)
しかし翌朝、
父は元気に山をグルッと歩いてきたそうです(゚Д゚ )
次の日は、桐の博物館へ寄り、
よりいっそう桐への知識を高め???
父さんのガイドブック(10年前の品)を片手におそば屋さんへ。
味はいまいちだったみたい。
私はそばにアレコレ云う味覚が、まだないので
特別何も思いませんでしたが。。。父さんは相当がっかりしたようでした(;д;)
そして帰路へ。
ちなみに行きも帰りも、私の運転でした(。・ˇ_ˇ・。) 疲れた・・・
好きな音楽を聴きながら、とはいえ
やっぱり
疲労困憊。。。@@@バタンキュー
でも、久しぶりに家族団らん(注:一人欠席)できて
よい時間でした~。
ありがとうございました!
運転中のBGMは父さんのウォークマンを。
↑とは言え、私が音楽を入れているので殆ど、私の好きなものです(笑)
ボブ・ディランが流れれば、自然と合唱♬♩♫♪
http://www.youtube.com/watch?v=GtkVGClqrT4
♪Don’t Think Twice , I’ts Alright / BOB DYLAN
そんなFamily、これからもずっとよろしくね☆
*****
コチラもお忘れなく~
YaeさんのLIVEですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
2009年09月29日
広がってゆく憧れが眩しい季節 ~ 白河市東 S様邸
9月26日(土)・27日(日)
白河市東 S様邸 リフォーム完成内覧会 が開催されました。
たくさんの!
たくさんのご来場、
ほんとうにありがとうございました。
なかなかリフォーム後の現場は、
見せてもらえないというのが現状ですから
快く、内覧会を開催させてくださいましたS様に心からの感謝を。
今回、セ○○イさんで建てたという築15年の鉄骨住宅に
私共が増築を行うことに。
既存部分は、壁を動かさないように暮らしやすくリフォームをしました。
↑鉄骨系住宅は、あとから壁を動かしたりリフォームをすることが
とても難しいのです。




Sさんのご自慢のお庭から出入りができる、土間とウッドデッキ。
土間には既存住宅で使用していたキッチンを。

30mm厚の杉の無垢床の足心地は、やわらかくあたたかく、
梁や柱には、古民家材を利用してステキな癒しの空間ができました。

当社の事務所とお揃いの国産薪ストーブ、
秋が深まればもう、薪を焚く時期ですね~~

ELPの現場のおなじみ格子戸には、
お花から取れた自然塗料「リボス・カルデット」のウォルナット色を塗布して、また違った表情に。

とりわけ、梁と太い柱の存在感は、たくさんのお客さんが感激していました!
杉の腰板に、秋田杉の一枚板のカウンター
鉄骨系住宅とはまた違う、木の良い所を十分に。
「落ち着くね」
初めて来たはずの空間に、
「心が安らいで、どこか懐かしい」と皆さん口をそろえておっしゃいます。

既存部との壁・窓の兼ね合いでできた、4方面から見える中庭。
明かり取りだけではなく、季節の楽しみもできそうです。
なんとクリスマスツリーが植えてありました。
お孫さんに見せるために、これから手入れをしながら育てるそうです。
中庭の「フクロウの灯り」も、雰囲気がよく大好評でした。

向こうの窓に映る、フクロウの灯りもすてきー♥
既存住宅部分では、ビニルクロスの上から珪藻土を塗り、桧の腰壁を施しました。
↑腰壁を貼るのも一苦労だったようです。鉄骨住宅なので釘の効く柱がないのです。。
新たに壁を設けて食品庫などを作りました。(ここの壁は木造、笑)
お料理好きの奥様のために、キッチンを新しく設置しました。

秋の今頃でも、咲き誇っているバラのお庭。
趣味でされているという家庭菜園には、野菜や果物が元気に育っています。
そこで採れたお野菜を、土間のキッチンで洗ってから、メインのキッチンへ。
それだけじゃなく
お庭や土間で、ガーデンパーティーをするのにも、GOOD。
Sさんの暮らしが、もっと愉しくなるはず。
こんな遊び心もありました♪


古民家風の雰囲気にピッタリなアイテムが☆
○みどころ
●セ○○イさんで建てた築15年の鉄骨系住宅の増改築。既存部は今ある壁を動かさないように、使いやすい間取りに変更しました。新たに壁を作り、食品庫に。建具はおなじみの格子戸を。
●既存部のビニルクロスの壁は珪藻土の塗り壁と木肌が美しい桧の腰板。鉄骨系の住宅だと、釘が打てる柱がないため、苦労したようです~~天井は、板貼にしたかったのですが、これは構造上残念(涙)
●既存部のキッチンは、新しく、ドア厚を利用したパタパタくんが人気のサンウェーブ社Pittoに。対面型カウンター付でご夫婦でお料理を楽しむこともできます。今まで使用していたキッチンは、土間用として。ガス部をIHに変更して再利用しました。
●築15年で色褪せし、痛んでいた屋根には、軽くて丈夫なアルメットルーフィング(ディプロマット)を重ねて貼り、産廃を出さずに屋根のリフォームを施しました。
●自然の調湿作用のある珪藻土の塗り壁・天井は消臭効果もあり、1年中快適室内空間!
●美しい御影石の土間には、パーティ用のキッチンを。
●30mm厚の杉の無垢床は、その足ざわりのあたたかさ・やわらかさに、皆さん感激していました。傷や汚れも受けとめる大らかな素材ですので、傷つきやすい点もありますが、小さな傷であればスチームアイロンで大分回復します。汚れ防止にミツロウワックスを、木目が美しく浮き立って一石二鳥☆
●大きな収納引き戸も、指一本で開け閉めができるほど車を入れて軽いように工夫されています。
●既存部の壁と窓の兼ね合いから生まれた4方から眺めることのできる中庭は明かり取りとしても機能します。クリスマスツリーをが植えられ、12月には楽しく飾りつけされていることでしょう♪フクロウの雰囲気ある灯りも好評でした。
●サッシは外側がアルミ、内側が樹脂のトステム社シンフォニー。外部との温度差を緩和し、結露がしにくくなっています。
●炎のやさしい暖かさ、当社事務所とお揃いの国産薪ストーブ「クラフトマン」。杉や松や桧のような油の多い木でも薪として利用でき、薪を選ばないので、とても機能的です。お料理も楽しめます♪
●古民家風の雰囲気に合った、オーデリック社のおしゃれな照明。
●古民家材を柱と梁に利用した懐かしい雰囲気のリビングルーム。古民家材には柿渋とその他自然塗料を混ぜた特別な塗料が塗られ、いい色に仕上げました。柱に使った古民家材には、「チョウナ」でナグリの模様を。
●オリジナル格子戸には、お花から採れた自然塗料リボス社カルデット(ウォルナット色)が塗布され、また違った雰囲気に。リビングの格子戸はすべて戸袋に入るように作られ、すべて開口すると開放的な空間に。
●床柱にはつや消しされた、それまた雰囲気にピッタリの黒檀の床柱。
●屋根つきのウッドデッキからは、Sさんのステキなお庭が眺めることができる贅沢な空間。こちらにも人体に危険な化学物質が含まれないお花から採れた自然塗料が塗布されています。
・・・・and more! 他にも見どころたくさんでした!
家はもちろん、ステキに仕上がりました。
だけど、それはここに暮らす人が何よりもステキだからなのです。
Sさんご夫婦、内覧会の間も一緒に畑やお庭の手入れをしたり
ワンちゃんのお散歩に行ったり
お孫さんが生まれる年代、自然と寄り添うご夫婦の距離感。
うわーーー!!
すっごくステキだー*:;,。・★ (憧れ)
仲良しご夫婦のSさんを見て
なんとなくガーデンの歌を考えてたら、この曲が・・・
君と微笑む サリーガーデン
胸の奥深く
広がってゆく憧れが 眩しい季節
http://www.youtube.com/watch?v=18rHK27_hfg
♪サリーガーデン / tobaccojuice
風が吹いて柳は揺れて 青い空 白い雲
君と出会った サリーガーデン
今もそのままに
http://www.youtube.com/watch?v=j_VtaD9Wchk
♪Down By Salley Gardens(アイルランド民謡) / Orla Fallon
次回の内覧会は10月17日(土)18日(日)
自然素材の家 石川町S様邸 です。
今頑張って、ELP通信作成中です。
少々お待ちをー(汗)
*****
コチラもお忘れなく~
内覧会会場でも流れていた、心地のよいオンガクはYaeさんの音楽でした。
YaeさんのLIVEですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★

Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
白河市東 S様邸 リフォーム完成内覧会 が開催されました。
たくさんの!
たくさんのご来場、
ほんとうにありがとうございました。
なかなかリフォーム後の現場は、
見せてもらえないというのが現状ですから
快く、内覧会を開催させてくださいましたS様に心からの感謝を。
今回、セ○○イさんで建てたという築15年の鉄骨住宅に
私共が増築を行うことに。
既存部分は、壁を動かさないように暮らしやすくリフォームをしました。
↑鉄骨系住宅は、あとから壁を動かしたりリフォームをすることが
とても難しいのです。
Sさんのご自慢のお庭から出入りができる、土間とウッドデッキ。
土間には既存住宅で使用していたキッチンを。
30mm厚の杉の無垢床の足心地は、やわらかくあたたかく、
梁や柱には、古民家材を利用してステキな癒しの空間ができました。
当社の事務所とお揃いの国産薪ストーブ、
秋が深まればもう、薪を焚く時期ですね~~
ELPの現場のおなじみ格子戸には、
お花から取れた自然塗料「リボス・カルデット」のウォルナット色を塗布して、また違った表情に。
とりわけ、梁と太い柱の存在感は、たくさんのお客さんが感激していました!
杉の腰板に、秋田杉の一枚板のカウンター
鉄骨系住宅とはまた違う、木の良い所を十分に。
「落ち着くね」
初めて来たはずの空間に、
「心が安らいで、どこか懐かしい」と皆さん口をそろえておっしゃいます。
既存部との壁・窓の兼ね合いでできた、4方面から見える中庭。
明かり取りだけではなく、季節の楽しみもできそうです。
なんとクリスマスツリーが植えてありました。
お孫さんに見せるために、これから手入れをしながら育てるそうです。
中庭の「フクロウの灯り」も、雰囲気がよく大好評でした。
向こうの窓に映る、フクロウの灯りもすてきー♥
既存住宅部分では、ビニルクロスの上から珪藻土を塗り、桧の腰壁を施しました。
↑腰壁を貼るのも一苦労だったようです。鉄骨住宅なので釘の効く柱がないのです。。
新たに壁を設けて食品庫などを作りました。(ここの壁は木造、笑)
お料理好きの奥様のために、キッチンを新しく設置しました。
秋の今頃でも、咲き誇っているバラのお庭。
趣味でされているという家庭菜園には、野菜や果物が元気に育っています。
そこで採れたお野菜を、土間のキッチンで洗ってから、メインのキッチンへ。
それだけじゃなく
お庭や土間で、ガーデンパーティーをするのにも、GOOD。
Sさんの暮らしが、もっと愉しくなるはず。
こんな遊び心もありました♪
古民家風の雰囲気にピッタリなアイテムが☆
○みどころ
●セ○○イさんで建てた築15年の鉄骨系住宅の増改築。既存部は今ある壁を動かさないように、使いやすい間取りに変更しました。新たに壁を作り、食品庫に。建具はおなじみの格子戸を。
●既存部のビニルクロスの壁は珪藻土の塗り壁と木肌が美しい桧の腰板。鉄骨系の住宅だと、釘が打てる柱がないため、苦労したようです~~天井は、板貼にしたかったのですが、これは構造上残念(涙)
●既存部のキッチンは、新しく、ドア厚を利用したパタパタくんが人気のサンウェーブ社Pittoに。対面型カウンター付でご夫婦でお料理を楽しむこともできます。今まで使用していたキッチンは、土間用として。ガス部をIHに変更して再利用しました。
●築15年で色褪せし、痛んでいた屋根には、軽くて丈夫なアルメットルーフィング(ディプロマット)を重ねて貼り、産廃を出さずに屋根のリフォームを施しました。
●自然の調湿作用のある珪藻土の塗り壁・天井は消臭効果もあり、1年中快適室内空間!
●美しい御影石の土間には、パーティ用のキッチンを。
●30mm厚の杉の無垢床は、その足ざわりのあたたかさ・やわらかさに、皆さん感激していました。傷や汚れも受けとめる大らかな素材ですので、傷つきやすい点もありますが、小さな傷であればスチームアイロンで大分回復します。汚れ防止にミツロウワックスを、木目が美しく浮き立って一石二鳥☆
●大きな収納引き戸も、指一本で開け閉めができるほど車を入れて軽いように工夫されています。
●既存部の壁と窓の兼ね合いから生まれた4方から眺めることのできる中庭は明かり取りとしても機能します。クリスマスツリーをが植えられ、12月には楽しく飾りつけされていることでしょう♪フクロウの雰囲気ある灯りも好評でした。
●サッシは外側がアルミ、内側が樹脂のトステム社シンフォニー。外部との温度差を緩和し、結露がしにくくなっています。
●炎のやさしい暖かさ、当社事務所とお揃いの国産薪ストーブ「クラフトマン」。杉や松や桧のような油の多い木でも薪として利用でき、薪を選ばないので、とても機能的です。お料理も楽しめます♪
●古民家風の雰囲気に合った、オーデリック社のおしゃれな照明。
●古民家材を柱と梁に利用した懐かしい雰囲気のリビングルーム。古民家材には柿渋とその他自然塗料を混ぜた特別な塗料が塗られ、いい色に仕上げました。柱に使った古民家材には、「チョウナ」でナグリの模様を。
●オリジナル格子戸には、お花から採れた自然塗料リボス社カルデット(ウォルナット色)が塗布され、また違った雰囲気に。リビングの格子戸はすべて戸袋に入るように作られ、すべて開口すると開放的な空間に。
●床柱にはつや消しされた、それまた雰囲気にピッタリの黒檀の床柱。
●屋根つきのウッドデッキからは、Sさんのステキなお庭が眺めることができる贅沢な空間。こちらにも人体に危険な化学物質が含まれないお花から採れた自然塗料が塗布されています。
・・・・and more! 他にも見どころたくさんでした!
家はもちろん、ステキに仕上がりました。
だけど、それはここに暮らす人が何よりもステキだからなのです。
Sさんご夫婦、内覧会の間も一緒に畑やお庭の手入れをしたり
ワンちゃんのお散歩に行ったり
お孫さんが生まれる年代、自然と寄り添うご夫婦の距離感。
うわーーー!!
すっごくステキだー*:;,。・★ (憧れ)
仲良しご夫婦のSさんを見て
なんとなくガーデンの歌を考えてたら、この曲が・・・
君と微笑む サリーガーデン
胸の奥深く
広がってゆく憧れが 眩しい季節
http://www.youtube.com/watch?v=18rHK27_hfg
♪サリーガーデン / tobaccojuice
風が吹いて柳は揺れて 青い空 白い雲
君と出会った サリーガーデン
今もそのままに
http://www.youtube.com/watch?v=j_VtaD9Wchk
♪Down By Salley Gardens(アイルランド民謡) / Orla Fallon
次回の内覧会は10月17日(土)18日(日)
自然素材の家 石川町S様邸 です。
今頑張って、ELP通信作成中です。
少々お待ちをー(汗)
*****
コチラもお忘れなく~
内覧会会場でも流れていた、心地のよいオンガクはYaeさんの音楽でした。
YaeさんのLIVEですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
2009年09月25日
SW想ひ出ぽろり~GRさんとCHAMAさんトコ
さて、シルバーウィークの「想ひ出ぽろりぽろり」
20日から、4連休。
あっという間だったなぁ
,。・:*:・゜‘( ☻ ω ☻ )。・:*:・゜’遠い目(笑)
21日は、GRさんと那須へドライブ!
GRさんとは今年の春にLeafさんの手作り展で出会ったばかり。
1個上のお姉さんオトモダチ。
これまた、初夏に出会ったばかりのCHAMAさんのガラスショップが
このSWに、那須にOPENしたので連れて行ってもらいました♬♩♫♪
ちょうど、そこのOPENイベントでGRさんをはじめ手作り作家サンが、
ハンド・マーケットをしていたので、それも楽しみで。
GRさんと那須をドライブ、秋の連休の渋滞~
終始ドライバーをまかせっきりでした。。。スミマセーン!
でも、秋の気持ちよい風とおしゃべり。
時々、牧場臭(笑)
助手席に乗ってる私は、あっという間でした。(。・艸・)
全然、助手にもなりませんでしたが。。。(反省)
GRさんに那須のオススメをいろいろ教えてもらいました♬♩♫♪
混んでいない平日とかに来て、
ゆっくり歩いてみたいなぁ。
さて、最大の目的地CHAMAさんのお店へ。
CHAMA GLASS★
チョーかわいい!
お店全体がCHAMAさんっぽい~d(。ゝェ・´)
あちらこちらにCHAMAさんらしい、手描きのドットが~!
那須街道沿いの小さなログハウス。
中には、CHAMAさんカラフルなガラスアクセサリーや
手作り作家さんたちのステキな小物が並んでいました。
ずっと欲しかった、CHAMAさんのピンキーリングを購入★
いろいろ悩んで、やっぱりシンプルが好き♥
グレイのかかったお気に入り(o´∀`o)
他にも手作りさんのいろいろをGET☆ミ
そのあと、GRさんと
CHAMAさんのガラスパーツを飽きずに見ていました。
色とりどりでかわいいパーツたち。
これらを組み合わせて、ヘアピンを作ったり楽しみました。
このとき作ったのは、きっと今頃、お店に並んでいるかも♬♩♫♪
私はひとつひとつのパーツに、目を囚われてしまうのですが
さすが手作り作家さん、アーティスト。
CHAMAさんやGRさんの、組み合わせ技に、終始感激。
「かわいー!!」
「いいかもー!!」
GRさんは、ここで自分のピアスをセミオーダー。
パーツを選んで、チェーンを選んで・・・
すんごいかわいいピアスができました。
写真を撮っておけばヨカッタ・・・Orz 後悔中。
※GRさんのブログには載っていました。
http://blog.livedoor.jp/gotorocket/archives/1021258.html#comments
CHAMAさんとも久しぶりに会えて
嬉しかったなぁ。
他の作家さんたちには会えなくて残念でした(涙)
帰り道に、GRさんおすすめのベーグル屋サンへ。
Bagel que-veau 私はあんこのベーグルを。
モチモチ美味しいー(●´∀`●) 那須へ向かう渋滞を眺めながら(優越感)のTEA time♥
いやあ、いいところを教えてもらっちゃった♬♩♫♪
家族にお土産を買って、帰路へ。
家族も大喜びでした。
●CHAMAさんの作品たち
http://cha.365blog.jp/
色とりどりで、本当にカワイイ(♥∀♥)
とはいえ、私が持っているのはシンプルが多いですねぇ。
念願のピンキーリングもGETしたし、
髪をよく結う私はヘアゴムが欲しかったので
とっても嬉しいです**
●GRさんの作品(ヴィンテージボタン編)
http://blog.livedoor.jp/gotorocket/
GRさんは布小物も、もちろんカワイイのですが、他にないのがヴィンテージボタンのアクセサリー。
ひとつひとつのボタンに歴史があって、GRさん手書きの説明がついてきます。
1920S~チェコ製 とか・・・細かい(感心)
西ドイツのチャームのネックレス、宝物ですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
GRさんもCHAMAさんも私の新しいオトモダチ (。・ω・。)
大人になってからオトモダチができるなんて
本当に嬉しいです。
ただのオトモダチじゃなくて、会うと刺激をくれる人。
嬉しいなぁ。
GRさん、また遊んでくださいねー(図々しい、笑)
CHAMAさん、またお邪魔しますね~。
ステキな1日をありがとうございました*:;,。・★
http://www.youtube.com/watch?v=JfpqbhTl-DM
♪今夜はブギーバック(Nice Vocal)/小沢健二
http://www.youtube.com/watch?v=Ojyz1Npas9Y
♪今夜はブギーバック/スチャダラパー
今日はGRさんも完璧というブギーバックをBGMに♪
私もカラオケでは必ず歌う大好きな曲です(笑)
私はSDPの方かなぁ~。
*****
そして!
明日は内覧会です~
会場でお待ちしていますね(♥´3`)⌒♥♡♥
古民家材の家、リフォーム完成内覧会
白河市東 S様邸
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60572013.html
詳しい地図などは、お問合せくださいね。
TEL:0248-43-2820
当日は、近くに黄色い看板を立てますので、それが目印です★
*****
コチラもお忘れなく~ YaeさんのLIVE ♬♩♫♪
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
2009年09月24日
古民家材の家~リフォーム完成内覧会のお知らせ
古民家材の家~リフォーム完成内覧会のお知らせ
こんにちは(o・ω・o)ノ
秋の連休はいかがでしたか?
シルバーウィークというのですね、初めて知りました(笑)
私は4連休、しっかりとお休みを頂きました。
ありがとうございました!
連休中の日記も後からUPできたら、と思っています。
お付き合いくださいね☆ミ
さて、今日はリフォーム完成内覧会のお知らせです!
ご近所の方には、昨日の折込チラシに入ったかなと思います。

自然素材・古民家材の家、リフォーム完成内覧会
白河市東 S様邸
某ハウスメーカーで建てた鉄骨系のお住まいを、
古民家材などを利用して、落ち着きある空間に増改築しました!
改築部はビニルクロスだった壁を、木肌の美しい桧の腰壁&珪藻土の塗り壁に。
建具はおなじみの格子戸、デキるキッチンサンウエーブ社Pitto。
増築部には、30mm厚の杉の無垢床。古民家材の柱・梁で、懐かしく趣のある雰囲気に。
ステキな灯りや秋田杉の1枚板カウンター。
中庭を挟み、御影石の土間とパーティ用キッチン、国産薪ストーブクラフトマンのある、ダイニングルーム。
ウッドデッキからは、S様が丁寧に手入れされたお庭を臨むことができます。
必見!
増改築、リフォームをお考えの方にはもちろん、新築をお考えの方や
暮らし方を変えたい方にも参考になること間違いなしの
見どころがいっぱいです!
詳しい地図などは、お問合せくださいね。
TEL:0248-43-2820
当日は、近くに黄色い看板を立てますので、それが目印です★
*****
コチラもお忘れなく~
YaeさんのLIVEですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★

Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
空が回るのを見たことがある?
ここでは それを感じるんだ
抱きしめて 何も言わないで
自然に 伝わってくる
http://www.youtube.com/watch?v=vyNrYlx26No
♪緑のアーチ / 湯川潮音
大事な声が聞こえなくなった時、
ここでは それが見つかるんだ
君がくれたのは言葉じゃなくて
想いなんだな
今日のBGMは潮音ちゃんで(●´∀`●)カワイイ!
画像・音悪いけど、可愛さは伝わるかしら♬♩♫♪
こんにちは(o・ω・o)ノ
秋の連休はいかがでしたか?
シルバーウィークというのですね、初めて知りました(笑)
私は4連休、しっかりとお休みを頂きました。
ありがとうございました!
連休中の日記も後からUPできたら、と思っています。
お付き合いくださいね☆ミ
さて、今日はリフォーム完成内覧会のお知らせです!
ご近所の方には、昨日の折込チラシに入ったかなと思います。
自然素材・古民家材の家、リフォーム完成内覧会
白河市東 S様邸
某ハウスメーカーで建てた鉄骨系のお住まいを、
古民家材などを利用して、落ち着きある空間に増改築しました!
改築部はビニルクロスだった壁を、木肌の美しい桧の腰壁&珪藻土の塗り壁に。
建具はおなじみの格子戸、デキるキッチンサンウエーブ社Pitto。
増築部には、30mm厚の杉の無垢床。古民家材の柱・梁で、懐かしく趣のある雰囲気に。
ステキな灯りや秋田杉の1枚板カウンター。
中庭を挟み、御影石の土間とパーティ用キッチン、国産薪ストーブクラフトマンのある、ダイニングルーム。
ウッドデッキからは、S様が丁寧に手入れされたお庭を臨むことができます。
必見!
増改築、リフォームをお考えの方にはもちろん、新築をお考えの方や
暮らし方を変えたい方にも参考になること間違いなしの
見どころがいっぱいです!
詳しい地図などは、お問合せくださいね。
TEL:0248-43-2820
当日は、近くに黄色い看板を立てますので、それが目印です★
*****
コチラもお忘れなく~
YaeさんのLIVEですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
空が回るのを見たことがある?
ここでは それを感じるんだ
抱きしめて 何も言わないで
自然に 伝わってくる
http://www.youtube.com/watch?v=vyNrYlx26No
♪緑のアーチ / 湯川潮音
大事な声が聞こえなくなった時、
ここでは それが見つかるんだ
君がくれたのは言葉じゃなくて
想いなんだな
今日のBGMは潮音ちゃんで(●´∀`●)カワイイ!
画像・音悪いけど、可愛さは伝わるかしら♬♩♫♪
2009年09月18日
FAIR TRADE ココアパウダー
おはようございます。
またまたニューフェイスの紹介!
朝晩冷え込んで、すっかり秋らしい気候ですね。
寒くて暖かいものが恋しくなるとき。
そんな時は、やさしいココア いかがでしょう?
PEOPLE TREE
フェアトレード・ココア・パウダー
ボリビアの有機カカオ農家の共同体から届いた、食品添加物無添加、
無調整・無加糖のココアパウダーです。
※無添加、無調整のため、他の市販品に比べ、少し酸味を感じることが
ありますが、カカオ独自の自然の風味を、たっぷりのミルクで楽しんでください。
※お好みで、黒砂糖やシナモンを!
このココアパウダーは昔ながらの無農薬・有機農法でカカオを栽培する、
ボリビア北部、アルト・ベニ地方の小規模農家から、フェアトレードでお届けします。
この地方に住む680の農家の人々は、長年にわたる仲買人の搾取に立ち向かうため
力をあわせて、協同組合を結成しました。
組合の名「エル・セイボ」が、カカオの木々を守るように木陰を作り、刈り倒されても
根を伸ばし新たな芽を出す、生命力豊な熱帯樹の名に由来し、人々の自立への意思を表します。
フェアトレードの商品を継続して購入する、ということは
多くの途上国の農家の人々の安心してよい農法を行う生活を守るということとともに、
安心で美味しい商品を自分に返す、という仕組みになります。
このココアパウダーは、ドイツの認定組織「Naturland」によって、
オーガニックの認定を取得しています!
これから、寒くなっていきますね。
私は寒いのが、とても苦手ですが(笑)
薪ストーブの上で、ミルクを沸かして
美味しいフェアトレードのココアを飲むのが…♥♥
楽しみで、ちょっと秋や冬も待ち遠しいな・・・なんて思ってしまいます(o・ω・o)
てへっ!
単純!
*****
コチラもお忘れなく~ YaeさんのLIVE決定ですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
冷え込む朝、薪ストーブの上でミルクを沸かして
ココアを作る。
窓ガラスが曇ってく。
部屋の中はシナモンと、ブラウンシュガー。
カカオの甘い香り。
BGMはトム・ウエイツ!(ハマリ中!)
http://www.youtube.com/watch?v=Ac0v6MrGvRQ
♪想い出のニューオリンズ~I WISH I WAS IN NEW ORLEANS / TOM WAITS
ああ、ニューオーリンズに、
いつかきっと行ってやる
2009年09月17日
チャーミングな人
みなさんは、こういう大人になりたいっていう
「理想」の人がいますか?
私はチャーミングな人になりたいです。
たくさんのひとと、すぐにお友だちになれるような
チャーミングな人になりたいです。
思いやりの心があれば、必然的にチャーミングになります
~ ダライ・ラマ14世来日決定です!
私の敬愛する法王が再来日です!!
2009年10月31日、11月1日@両国国技館

月末&月初!
キビシーけど、法王の再来日だし、今年は2Days!!
会いにいきたいなぁ。 1日だけでも行けないかなぁ。
私って、飽きっぽいし、
特定の宗教は信仰していないし
ピンチのときは、「神様、仏様、お天道様、ご先祖様!ヘルプ・ミー!」って感じで
本当にバチあたりな娘なのですが(。-ω-)
この方だけは、心から信じてます。
強くてすごくやさしい。あたたかい。
それでいて、近所のおじいちゃんのような親しみやすさ。(失礼)
法王の話は何回か聞いていて、いつも結局は同じ話。
だけど、毎回はっとする。
単純な当たり前のことが自分にできてなかったりして
ついつい、ワガママしていたりして。
自分を見つめなおすためにも、
会えるときにお会いしていたいなと思うのです。
私はチベットに何か関係があるはず、前世か、今世か、来世か、夢の中か、
どこの自分が関係があるかはわからないけど、
スピリチュアルなことも何にも知らないし、興味もない私だけど
何かルーツを感じてしまいます。
心が突き動かされる気持ちになります。
だから、いつも心にチベットを、法王を。そばに法王の言葉を。
密かにチベット問題の平和的解決に向けて、奮闘していたりします。
FREE TIBET。
想いは届く。
●2009年10月31日(土) 14:00~16:00
法話「さとりへ導く三つの心と発菩提心」(ラムツォナムスムとセームキェ)
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2009japan/tokyo_houwa.html
●2009年11月01日(日)13:00~16:00
講演「地球の未来」への対話 -仏教と科学の共鳴-
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2009japan/tokyo_science.html
【会場】両国国技館
【主催】ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス)
【お問い合わせ】
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス)
TEL: 03-3353-4094 FAX: 03-3225-8013
E-mail : lohhdl@@@tibethouse.jp (@は1個)
URL:http://www.tibethouse.jp
みなさんは自分が大人になって、
こういう大人になりたかったって理想の人がいますか?
子供の頃は大人って皆エライと思ってた。
だけど実際は、大人の人でもずるい人がいたり、ちょっと変だなって思う人がいた。
人を簡単に傷つけようとする人がいます。
自分の子供に「いじめはいけない」「悪いことはしてはいけない」って教えなくてはいけないはずの
大人が、実際は理想とはかけ離れている気がします。
子供の頃は、やっぱり私は頭が良くなかったな。たくさん迷惑を掛けたり
トモダチはそうたくさんはいなかったような気がする。
今でも、性格はそう良くはないし、一般常識もあまり知らなかったりする
失礼な娘だけれど、
これから、
少なくとも自分で自分を戒することのできる大人になれるように。と思う。
私はチャーミングで穏やかな人になりたいです。
たくさんの私にかかわる人が、幸せな気持ちになれるような…
↑それってまるっきり、法王のことだし、
私なんかが、絶対になれっこはないんだけど
だけど、やっぱり少しでも近づきたい。
まずは怠慢を直さねば・・・(。・ˇ_ˇ・。)
法王の再来日、行けるかなぁ。
なんとか、調整してみようッ!
*****
コチラもお忘れなく~ YaeさんのLIVE決定ですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★

Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
秋のいいお天気。
いかがお過ごしですか?
朝晩はやっぱり寒いけど、日中はとても過ごしやすいですね。
私もあちこち走り回っています。
車のBGMは、最近はもっぱら、トム・ウェイツ(渋)
お店の中でも、最近はトム・ウェイツがかかっていました。
気がつきました??
来週からはYaeさんCDをかける予定ですd(。ゝェ・´)
なんとなく最近は、ものすごくトム・ウェイツが聴きたくて・・・
秋のもの寂しい感じが似ているからかな。
だけど、なんだか ほんわかあったかいような。
大好きです。
運転しながら、トム・ウェイツを流して遠くを見る瞬間、
自分についつい、
「渋い・・・」
と呟いてしまいます(笑) しかも軽自動車で(笑)
1stアルバム「CLOSING TIME」より、1曲目。
ドライビングにピッタリ?なこの曲をどうぞー(●´∀`●)
http://www.youtube.com/watch?v=Z6CDa-z1MUY
♪OL’55/TOM WAITS
今、太陽は昇り
俺はしあわせを乗せて走る
高速道路、車とトラック
星は消え始め、俺は星のパレードを先導する
「理想」の人がいますか?
私はチャーミングな人になりたいです。
たくさんのひとと、すぐにお友だちになれるような
チャーミングな人になりたいです。
思いやりの心があれば、必然的にチャーミングになります
~ ダライ・ラマ14世来日決定です!
私の敬愛する法王が再来日です!!
2009年10月31日、11月1日@両国国技館

月末&月初!
キビシーけど、法王の再来日だし、今年は2Days!!
会いにいきたいなぁ。 1日だけでも行けないかなぁ。
私って、飽きっぽいし、
特定の宗教は信仰していないし
ピンチのときは、「神様、仏様、お天道様、ご先祖様!ヘルプ・ミー!」って感じで
本当にバチあたりな娘なのですが(。-ω-)
この方だけは、心から信じてます。
強くてすごくやさしい。あたたかい。
それでいて、近所のおじいちゃんのような親しみやすさ。(失礼)
法王の話は何回か聞いていて、いつも結局は同じ話。
だけど、毎回はっとする。
単純な当たり前のことが自分にできてなかったりして
ついつい、ワガママしていたりして。
自分を見つめなおすためにも、
会えるときにお会いしていたいなと思うのです。
私はチベットに何か関係があるはず、前世か、今世か、来世か、夢の中か、
どこの自分が関係があるかはわからないけど、
スピリチュアルなことも何にも知らないし、興味もない私だけど
何かルーツを感じてしまいます。
心が突き動かされる気持ちになります。
だから、いつも心にチベットを、法王を。そばに法王の言葉を。
密かにチベット問題の平和的解決に向けて、奮闘していたりします。
FREE TIBET。
想いは届く。
●2009年10月31日(土) 14:00~16:00
法話「さとりへ導く三つの心と発菩提心」(ラムツォナムスムとセームキェ)
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2009japan/tokyo_houwa.html
●2009年11月01日(日)13:00~16:00
講演「地球の未来」への対話 -仏教と科学の共鳴-
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2009japan/tokyo_science.html
【会場】両国国技館
【主催】ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス)
【お問い合わせ】
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス)
TEL: 03-3353-4094 FAX: 03-3225-8013
E-mail : lohhdl@@@tibethouse.jp (@は1個)
URL:http://www.tibethouse.jp
みなさんは自分が大人になって、
こういう大人になりたかったって理想の人がいますか?
子供の頃は大人って皆エライと思ってた。
だけど実際は、大人の人でもずるい人がいたり、ちょっと変だなって思う人がいた。
人を簡単に傷つけようとする人がいます。
自分の子供に「いじめはいけない」「悪いことはしてはいけない」って教えなくてはいけないはずの
大人が、実際は理想とはかけ離れている気がします。
子供の頃は、やっぱり私は頭が良くなかったな。たくさん迷惑を掛けたり
トモダチはそうたくさんはいなかったような気がする。
今でも、性格はそう良くはないし、一般常識もあまり知らなかったりする
失礼な娘だけれど、
これから、
少なくとも自分で自分を戒することのできる大人になれるように。と思う。
私はチャーミングで穏やかな人になりたいです。
たくさんの私にかかわる人が、幸せな気持ちになれるような…
↑それってまるっきり、法王のことだし、
私なんかが、絶対になれっこはないんだけど
だけど、やっぱり少しでも近づきたい。
まずは怠慢を直さねば・・・(。・ˇ_ˇ・。)
法王の再来日、行けるかなぁ。
なんとか、調整してみようッ!
*****
コチラもお忘れなく~ YaeさんのLIVE決定ですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
秋のいいお天気。
いかがお過ごしですか?
朝晩はやっぱり寒いけど、日中はとても過ごしやすいですね。
私もあちこち走り回っています。
車のBGMは、最近はもっぱら、トム・ウェイツ(渋)
お店の中でも、最近はトム・ウェイツがかかっていました。
気がつきました??
来週からはYaeさんCDをかける予定ですd(。ゝェ・´)
なんとなく最近は、ものすごくトム・ウェイツが聴きたくて・・・
秋のもの寂しい感じが似ているからかな。
だけど、なんだか ほんわかあったかいような。
大好きです。
運転しながら、トム・ウェイツを流して遠くを見る瞬間、
自分についつい、
「渋い・・・」
と呟いてしまいます(笑) しかも軽自動車で(笑)
1stアルバム「CLOSING TIME」より、1曲目。
ドライビングにピッタリ?なこの曲をどうぞー(●´∀`●)
http://www.youtube.com/watch?v=Z6CDa-z1MUY
♪OL’55/TOM WAITS
今、太陽は昇り
俺はしあわせを乗せて走る
高速道路、車とトラック
星は消え始め、俺は星のパレードを先導する
2009年09月16日
フェアトレード・ドライ・マンゴ入荷!
フェアトレード・ドライ・マンゴ入荷!
どうも、更新が滞っています。スミマセン。
決してサボっているワケでは…
さて、またまたショップにニュー・フェイス登場です!

PEOPLE TREE フェアトレード・ドライ・マンゴ 100g
フィリピンの太陽の恵みをたっぷり浴びた無添加・着色料未使用のドライ・マンゴ。
保存料の代わりにシロップにつけた、しっとりとした食感が魅力。
ヨーグルトや、シリアル、サラダに入れてもGOODです。
ドライフルーツが大好きな私、かなりハマっています(♥∀♥)
とっても美味しくて、人気商品です!
美味しいだけではなく、フェアトレードされている商品ですので
美味しく食べて、社会貢献ができるという!
PEOPLE TREE、フェアトレード・カンパニーは、
途上国の立場の弱い生産者を支援し、
環境と人に配慮した持続的可能な貿易を実践しています。
子供たちの明るい未来と、農家の人々の自立を支援するドライ・マンゴ。
フィリピン、セブ島とルソン島の小規模農家の人々が、
人と自然環境に配慮しながら大切に育てたマンゴ。
仲買人の搾取に苦しめられてきた彼らは現地NGO「プレダ基金」の支援を受けて、
協同組合を作り、自立の道を築いています。
「プレダ基金」は、貧困がもたらす様々な問題を解決するために、
1974年に設立され、農場運営の貧困から起こる
児童買春・買春撲滅キャンペーンにも力を入れています。
農作業にいそしむ人々に、適正な賃金が支払われ、
自分たちの村で豊な暮らしを営めること、
そして子供たちが不法な労働や、人身売買などに追い込まれず
安心して学校に通えることが、本当の地域発展といえます。
フェアトレードのマンゴは、このような発展を支えていく仕組みを担っています。
これから冬にかけて、フェアトレードの商品が増えてきますので
要checkです(●´∀`●)
とりわけ、10月後半から入荷されるであろう、
フェアトレードのチョコレートは、
毎年、いつ入荷になるか?と待ちきれないお問合せが多数!
それだけ、コチラの地域でもフェアトレードの商品に対する理解が
広がっているような気がします。
それ以上にその品質のよさに、皆さん納得されているのでしょうね!
うれしいなぁ***
これからも、いいもの。を地域の皆様に
提供できるよう、勉強してゆきたいと思います!!
*****
コチラもお忘れなく~ YaeさんのLIVE決定ですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
郡山タワレコにもチラシを置いていただきました。
お近くの方、Checkしてくださいね♬♩♫♪

Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
http://www.youtube.com/watch?v=_s_30x_d5bo
♪Star Fruits Surf Rider / Cornelius
今日のBGMはコーネリアス!
懐かしのFANTASMA!から、スター・フルーツ・サーフ・ライダー。
どうも、更新が滞っています。スミマセン。
決してサボっているワケでは…
さて、またまたショップにニュー・フェイス登場です!
PEOPLE TREE フェアトレード・ドライ・マンゴ 100g
フィリピンの太陽の恵みをたっぷり浴びた無添加・着色料未使用のドライ・マンゴ。
保存料の代わりにシロップにつけた、しっとりとした食感が魅力。
ヨーグルトや、シリアル、サラダに入れてもGOODです。
ドライフルーツが大好きな私、かなりハマっています(♥∀♥)
とっても美味しくて、人気商品です!
美味しいだけではなく、フェアトレードされている商品ですので
美味しく食べて、社会貢献ができるという!
PEOPLE TREE、フェアトレード・カンパニーは、
途上国の立場の弱い生産者を支援し、
環境と人に配慮した持続的可能な貿易を実践しています。
子供たちの明るい未来と、農家の人々の自立を支援するドライ・マンゴ。
フィリピン、セブ島とルソン島の小規模農家の人々が、
人と自然環境に配慮しながら大切に育てたマンゴ。
仲買人の搾取に苦しめられてきた彼らは現地NGO「プレダ基金」の支援を受けて、
協同組合を作り、自立の道を築いています。
「プレダ基金」は、貧困がもたらす様々な問題を解決するために、
1974年に設立され、農場運営の貧困から起こる
児童買春・買春撲滅キャンペーンにも力を入れています。
農作業にいそしむ人々に、適正な賃金が支払われ、
自分たちの村で豊な暮らしを営めること、
そして子供たちが不法な労働や、人身売買などに追い込まれず
安心して学校に通えることが、本当の地域発展といえます。
フェアトレードのマンゴは、このような発展を支えていく仕組みを担っています。
これから冬にかけて、フェアトレードの商品が増えてきますので
要checkです(●´∀`●)
とりわけ、10月後半から入荷されるであろう、
フェアトレードのチョコレートは、
毎年、いつ入荷になるか?と待ちきれないお問合せが多数!
それだけ、コチラの地域でもフェアトレードの商品に対する理解が
広がっているような気がします。
それ以上にその品質のよさに、皆さん納得されているのでしょうね!
うれしいなぁ***
これからも、いいもの。を地域の皆様に
提供できるよう、勉強してゆきたいと思います!!
*****
コチラもお忘れなく~ YaeさんのLIVE決定ですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
郡山タワレコにもチラシを置いていただきました。
お近くの方、Checkしてくださいね♬♩♫♪
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
http://www.youtube.com/watch?v=_s_30x_d5bo
♪Star Fruits Surf Rider / Cornelius
今日のBGMはコーネリアス!
懐かしのFANTASMA!から、スター・フルーツ・サーフ・ライダー。
2009年09月16日
愛でぬりつぶせ
「世の中、殺伐としているよね、こんな時こそ愛で埋め尽くそう」
あの娘の肌に
俺のからだをこすり合わせて
地球の地図を
塗り替えるのさ
境目はなくて どこへでもいける
俺の家は地球さ
更新が滞っているのに
超・個人的な話題でスミマセン!

チケットが届きましたよ。
開封前に手を合わせて拝む「良番来い━━☆」
【 32 】 ょしッ!よしよしよし(●´∀`●)
整理番号、32番!
久々の良番でないかしらんd(。ゝェ・´)
ああー楽しみ♥
早くチバに会いたいッッ!
The Birthday SHORT CIRCUIT TOUR
【愛でぬりつぶせ09】
11月23日(holiday)郡山HIP-SHOT
いちばん前、いけますように☆
チバくんが、考えただけでもゲ●吐きそうという
空気薄ライブハウスのHIP-SHOT… 酸欠スポット(笑)
非常に薄い空気をThe Birthdayと分け合えるなんてぇ!
あんな狭いところで見れるのはある意味、楽しみだぁ(♥∀♥)
ショートサーキットでもJHSの井上サンのおかげか、福島は必ず寄ってくれるので
嬉しいですねぇ♬♩♫♪
じっくり見てこよう。
悩んで悩んで、今回のショートサーキット、この日1日しか行かないと決意。
今回は1回しか観に行かないぞ!(揺らぎやすい一大決心)
後悔しないように!
●New Single 「愛でぬりつぶせ」 2009.10.14 RELEASE!!

初回限定盤 【CD】
1. 愛でぬりつぶせ
2. ひかり
【DVD】「愛でぬりつぶせ」MUSIC VIDEO、ライブ映像収録予定

通常盤 【CD】
1. 愛でぬりつぶせ
2. ひかり
「世の中、殺伐としているよね、こんな時こそ愛で埋め尽くそう」
あのヨコハマでの名言。
私は直接は聞いていないけれど、
チバくんの口からこんな言葉が出るなんてね。
The Birthdayはどんどん、ストレートになってゆくね。
大人のロックンロール。
やさしいね。
ますます夢中。
本当は「SUPER SUNSHINE」がB面だったらいいなぁって
思ってたけど、
「ひかり」興味深いわぁー。
なあ、パンクスさぁ
愚痴ってばっかりいねぇで 愛で 愛でぬりつぶせ
*****
コチラもお忘れなく~ YaeさんのLIVE決定ですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
郡山タワレコにもチラシを置いていただきました。
お近くの方、Checkしてくださいね♬♩♫♪

Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
http://www.youtube.com/watch?v=yGcKet_uurE
♪愛でぬりつぶせ/The Birthday
http://www.youtube.com/watch?v=9GKXPLVN9gI
The Birthday@FRF09interview
あの娘の肌に
俺のからだをこすり合わせて
地球の地図を
塗り替えるのさ
境目はなくて どこへでもいける
俺の家は地球さ
更新が滞っているのに
超・個人的な話題でスミマセン!

チケットが届きましたよ。
開封前に手を合わせて拝む「良番来い━━☆」
【 32 】 ょしッ!よしよしよし(●´∀`●)
整理番号、32番!
久々の良番でないかしらんd(。ゝェ・´)
ああー楽しみ♥
早くチバに会いたいッッ!
The Birthday SHORT CIRCUIT TOUR
【愛でぬりつぶせ09】
11月23日(holiday)郡山HIP-SHOT
いちばん前、いけますように☆
チバくんが、考えただけでもゲ●吐きそうという
空気薄ライブハウスのHIP-SHOT… 酸欠スポット(笑)
非常に薄い空気をThe Birthdayと分け合えるなんてぇ!
あんな狭いところで見れるのはある意味、楽しみだぁ(♥∀♥)
ショートサーキットでもJHSの井上サンのおかげか、福島は必ず寄ってくれるので
嬉しいですねぇ♬♩♫♪
じっくり見てこよう。
悩んで悩んで、今回のショートサーキット、この日1日しか行かないと決意。
今回は1回しか観に行かないぞ!(揺らぎやすい一大決心)
後悔しないように!
●New Single 「愛でぬりつぶせ」 2009.10.14 RELEASE!!

初回限定盤 【CD】
1. 愛でぬりつぶせ
2. ひかり
【DVD】「愛でぬりつぶせ」MUSIC VIDEO、ライブ映像収録予定

通常盤 【CD】
1. 愛でぬりつぶせ
2. ひかり
「世の中、殺伐としているよね、こんな時こそ愛で埋め尽くそう」
あのヨコハマでの名言。
私は直接は聞いていないけれど、
チバくんの口からこんな言葉が出るなんてね。
The Birthdayはどんどん、ストレートになってゆくね。
大人のロックンロール。
やさしいね。
ますます夢中。
本当は「SUPER SUNSHINE」がB面だったらいいなぁって
思ってたけど、
「ひかり」興味深いわぁー。
なあ、パンクスさぁ
愚痴ってばっかりいねぇで 愛で 愛でぬりつぶせ
*****
コチラもお忘れなく~ YaeさんのLIVE決定ですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
郡山タワレコにもチラシを置いていただきました。
お近くの方、Checkしてくださいね♬♩♫♪
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
http://www.youtube.com/watch?v=yGcKet_uurE
♪愛でぬりつぶせ/The Birthday
http://www.youtube.com/watch?v=9GKXPLVN9gI
The Birthday@FRF09interview
2009年09月12日
ELP通信vol.89 ~発送しました!
もう既に、お手元には届いたと思います。
ELP通信vol.89が完成いたしました~~~。
今回も内容充実です!
Private完成内覧会、リフォーム完成内覧会、新入荷のララバーや、
夏の疲れが出てきた頃の養生のコラム、介護保険のお話などなど。
1色刷りでしたが
10月24日のYaeさんのLIVEのチラシも同封いたしましたヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
この手作りの通信は、ご希望の方に毎月、無料で送付しています。
ご希望の方、または不要の方、住所・指名に変更のある方は、どうぞご一報ください♬♩♫♪
taiyou@@@@elp-kunihiro.com(kano)
@は1個です(o・ω・o)
手書きで書いているので
雑な割りに(笑) とてもとても、たいへんだったりします。
でも、楽しみにしてるよーって言われると、もう有頂天。
逆に「迷惑なので送らないでください」なんて言われると、
1日くらいへこみます。。。(。-ω-)
もっと、上手に書けるといいのだけれど
まだまだ勉強中。
これからも皆さんに喜んでもらえるような通信を作ってゆきたいと思いますので
ご感想や、お気づきの点なども併せて
お待ちしています!(o´∀`o)
*****
コチラもどうぞお忘れなく☆
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
今日のBGMは
がんばってる女性へ贈ります(●´∀`●) ご褒美SONG♬♩♫♪
僕は知ってるよ ちゃんと見てるよ
頑張ってる君のこと ずっと守ってあげるから 君のために歌おう
当たり前というけれど 当たり前じゃない
頑張ってる君のこと ちゃんとわかってあげたいから
君のためのラブソング
http://www.youtube.com/watch?v=hdbnTqF2aGs
♪世界でいちばん頑張ってる君に/HARCO
この広い世界で 君に会えたなんて 奇跡だと思うのさ
ずっと大切にしたいから
君のためのラブソング
僕も君もいつか 老いてゆくだろう
おじいちゃんとおばあちゃんになっても
ずっと守ってあげたいから 君のために歌おう
自分にもごほうびソング(✿❛◡❛✿)
2009年09月08日
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ
お待たせしました、
またまた楽しいことのお知らせです!
また、とある出会いでビビビッと電気が走り
YaeさんのLIVEが、当パークで開催されることが決定しました!!!
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ>(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
Yae Profile ~
ヴォーカリスト。故藤本敏雄と加藤登紀子の次女。
2001年にデビューし、5枚のアルバム、4枚のシングルをリリース。
その存在感あふれる「声」で、ファンの和を広げ、NHKみんなのうた や
ゲームソフトの主題歌などでも活躍。
キューバの音楽祭、サンフランシスコでの世界平和音楽賞などにも参加。
現在は2児の母となり、家族とともに農も取り入れたスローライフを送り、
ラジオのパーソナリティや、NHK「産地発!たべもの一直線」ゲスト出演なども
務めながらライブ中心に活躍中。
http://www.yaenet.com/
木下尊惇 Profile ~
ヴォーカル、ギター、チャランゴ。
12歳でフォルクローレと出会い、独学でケーナ、チャランゴ等の民族楽器を習得。
世界的なチャランゴの巨匠エルネスト・カブールに見出され、単身ボリビアに渡る。
88年ボリビアベストテンのトップに。以降、ボリビア音楽界に大きな影響力を持つ。
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
○ヲガタ楽器店 0248-23-3270
○オリエンタルSK 024-529-5514
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
Yaeさんのことは、少しだけ知っていて
よく読んでいた雑誌に、Yaeさんの手に「命を生む土」が載っていた。
そのページは著名人の「いいもの。」を紹介するページ
彼女は、「いいもの。=土」と紹介していた。
なんだかとても印象的で
このお話があったときに、
雑誌をひっくり返してこのページを探しました(笑)
読み返して、
たった1Pだけれども、本当に濁りのない人だなぁと思った。
CDも聴いて、地球が歌っているみたいだなぁと感じた。
土臭い
そんな感覚かな、悪い意味ではなくてすべての人の故郷のような、、、
だからあたたかくて心に響くような。
Yaeさんに会えるなんて、嬉しいなぁ。
特別なファンではなかったし、CDもようやく聴いたばかりだけれど
こんなチャンス。
すごい。
出会いって不思議ですね。
本当に。
どんな経過を経て、会えたとしても
やっぱり出会えて嬉しい。
直接会わずとも、
自分を成長させてくれる出会いもあります。
ある人の日記を読んで、はっとすることがあります。
私の足りない何かを見つけることがあります。
ひとつの本やメロディーが、
私にすごく影響を与えることもあります。
人や、メロディーや、本
スタイルやファッション、カルチャー。
景色や、風情、感覚やニュアンスなんかも…
不思議な縁。
私はいつも、自分を高めてくれる人と
出会うべくして出会っているような、気がします。
何かが繋がってゆく、どきどき。
自分の中のつぼみが、そっと花開く感じ。わくわく。
OBのお施主さんから紹介された手作り展、そこからアロマの先生と出会い
展示会でのアロマ教室。
もっと楽しいことをしようと企画した、らら♥たいむ。
そこから紹介を受けた、スペイン料理屋さん。
イベンターさんとの出会いで、YaeさんのLIVEの開催決定。
そして、今 ここ。
NOW HERE.
もちろん、この件に関して紹介してくださったOBのお施主さんに
繋がる縁もまたあったわけで・・・
出会いが出会いを生んで
縁が巡ってゆく。
すごい。
出会いが財産。本当に感動。
10月24日は、
またステキな出会いの日になるはず。
みなさんにとってもきっとステキな日になりますように。
お待ちしています。
チケット好評発売中です~(o・ω・o)ノ
何かが繋がってゆく、どきどき。
自分の中のつぼみが、そっと花開く感じ。わくわく。
きっといつか、どこかで
何かがふっと繋がって
あなたと会えたらなぁ!
きっと、いつか、お会いしましょう。
***エコリビング・パークしらかわ***
http://www.elp-shirakawa.jp
2009年09月07日
空カフェ日和
5日、土曜日。
いいお天気。
お仕事で、シャチョーと福島市へ。
待ち合わせの時間よりも早めに行って
土湯にある、
空カフェへ寄ってもらいました。
あたたかな雰囲気。
ほっとする。
挽きたてコーヒー。
おいしい。
雰囲気もバツグンで、やっぱり
私はあたたかな雰囲気のものやことやひとや場所が好きです。
びっき山 空Cafe
http://bikkiyama.com/top.html
今度はゆっくり来よう。
ブルーベリーのいろいろも、欲しかったし
月に1度のマーケットにも行きたいな。
そしたら、らら♥たいむでお世話になった、
casa de sacaさんのお料理も食べれるし~。(。・艸・)エヘヘ
シャチョーも気に入ってくれたみたいで、ヨカッタ(●´∀`●)
また、福島に行く時は
連れてってもらおうーっと♬♩♫♪(笑)
ううーん、最近はカフェめぐりがしたい気分!
秋だからかしら。
おすすめカフェ情報、お待ちしてまーす♬♩♫♪
今日のBGMは酔いどれ詩人、トム・ウェイツで。
http://www.youtube.com/watch?v=40FjQH3Xw0M
♪Time / Tom Waits
http://www.youtube.com/watch?v=B0Owl_X-m8I
♪Time / Tom Waits
RAIN DOGを聴いていて、最後の方にTimeがかかると
なんだか、うわーって気持ちになります。
ココロがあったかくなる感じ***
何が言いたいのか、さっぱりわかりませんね。
私ってば言葉足らずの、しゃべりたがりで[´・ω・`]
***エコリビング・パークしらかわ***
http://www.elp-shirakawa.jp
2009年09月01日
らら♥たいむ Thank you so much!
こんばんは。
らら♥たいむ が無事に終了いたしました。
たくさんの皆さんのご来場、本当にありがとうございました!
今日は、後輩スタッフのTさんから、
らら♥たいむ の楽しそうな写真をお借りしたので
ちょっと載せちゃいますねぇ。(。・艸・)

トールペイントの体験も大人気でした♬♩♫♪

子供たちが音楽に合わせてリトミック♬♩♫♪

ネイルの体験もありました♬♩♫♪

コンサート前のにぎやかなひととき♬♩♫♪

Fu-koさん、おつかれさまでした♥

雑貨屋YOUKIYAさんの、素敵なお店も1日OPEN♬♩♫♪

JEANさんのカラーセラピーも大盛況でした♬♩♫♪

消しゴムはんこや、ハンドメイドのかご・布小物も人気♬♩♫♪

マッサージコーナーも!癒され~♬♩♫♪

氏家窯の陶芸や、米油からできたすてきな石けん♬♩♫♪

ベビーマッサージや、ベビーサインの体験も♬♩♫♪

スウィーツデコや、似顔絵のコーナーも大人気でした♬♩♫♪

実行委員のmaa☆さんの、癒し空間miyumanaでは、アロマの風を感じる香りうちわ作り♬♩♫♪

ステキなハンドメイド作品のお店も並びました♬♩♫♪

本格的スペイン料理casa de saca♥ パエリア・タパスなど最高に美味くて売り切れゴメン♬♩♫♪

話題の白いタイヤキ屋「尾長屋さん」予約でいっぱいでしたね♬♩♫♪

ELP祭りでも大好評の切り株風チェアー作り体験も、やっぱり人気でした♬♩♫♪
私は自分のお店があったので
あまり会場を楽しむことができませんでしたが、
こう写真を見ると、ああー私も見て遊んで廻りたかった!!!
(;д;)ノ~むーん
今度はお客さんで参加したいなぁ、と 本気で思うのでした(笑)
ひとつの出会いが
転がって転がって、雪だるま式に大きくなっているのを感じます。
電撃的な出会い。
何かが始まる予感。
先週末の「らら♥たいむ」もそうでした、
アロマの先生との電撃的な出会い、ビビビってきたらもう
素敵なイベントが完成しました(●´∀`●)
そして、早くもまた次のたのしいことを目論み始めています。
貪欲だなぁー、楽しむってコトにおいて
私はかなりストイックなのかもしれませんね。
普段はものすごいめんどくさがりなのに(笑)
それが何かというとー・・・
10月24日(sat) 震えて待てッッ!! って感じでしょうか。(。・艸・)
そのうち、お知らせしますね。
準備することがいろいろありますから、カタチになってきたら♥
繋がる縁、本当に不思議だなと思います。
私は信じています。
出会いは素晴しいってこと、縁は巡るってこと。
笑顔はつながるってこと。
私は信じてます。
愛は花だと。
その花の種は あなただと
http://www.youtube.com/watch?v=sIGPUBg8Ts8
♪THE ROSE / Bette Midler
信じてるのかい?
愛は川だと 弱い心を飲み込んでしまうと
信じてるのかい?
愛はナイフだと 血が流れるほど傷ついてしまうと
権力者や 運のいい奴にだけ
愛は微笑むと思っちまう夜に
傷つくことを恐れていては
愛する人を抱きしめることなどできない
信じてるのかい?
愛は渇きだと 決して掴めない幻だと?
俺は信じてる
愛は花だと
その花の種が あなただと
♪THE ROSE /tobaccojuice
***エコリビング・パークしらかわ***
http://www.elp-shirakawa.jp
らら♥たいむ が無事に終了いたしました。
たくさんの皆さんのご来場、本当にありがとうございました!
今日は、後輩スタッフのTさんから、
らら♥たいむ の楽しそうな写真をお借りしたので
ちょっと載せちゃいますねぇ。(。・艸・)
トールペイントの体験も大人気でした♬♩♫♪
子供たちが音楽に合わせてリトミック♬♩♫♪
ネイルの体験もありました♬♩♫♪
コンサート前のにぎやかなひととき♬♩♫♪
Fu-koさん、おつかれさまでした♥
雑貨屋YOUKIYAさんの、素敵なお店も1日OPEN♬♩♫♪
JEANさんのカラーセラピーも大盛況でした♬♩♫♪
消しゴムはんこや、ハンドメイドのかご・布小物も人気♬♩♫♪
マッサージコーナーも!癒され~♬♩♫♪
氏家窯の陶芸や、米油からできたすてきな石けん♬♩♫♪
ベビーマッサージや、ベビーサインの体験も♬♩♫♪
スウィーツデコや、似顔絵のコーナーも大人気でした♬♩♫♪
実行委員のmaa☆さんの、癒し空間miyumanaでは、アロマの風を感じる香りうちわ作り♬♩♫♪
ステキなハンドメイド作品のお店も並びました♬♩♫♪
本格的スペイン料理casa de saca♥ パエリア・タパスなど最高に美味くて売り切れゴメン♬♩♫♪
話題の白いタイヤキ屋「尾長屋さん」予約でいっぱいでしたね♬♩♫♪
ELP祭りでも大好評の切り株風チェアー作り体験も、やっぱり人気でした♬♩♫♪
私は自分のお店があったので
あまり会場を楽しむことができませんでしたが、
こう写真を見ると、ああー私も見て遊んで廻りたかった!!!
(;д;)ノ~むーん
今度はお客さんで参加したいなぁ、と 本気で思うのでした(笑)
ひとつの出会いが
転がって転がって、雪だるま式に大きくなっているのを感じます。
電撃的な出会い。
何かが始まる予感。
先週末の「らら♥たいむ」もそうでした、
アロマの先生との電撃的な出会い、ビビビってきたらもう
素敵なイベントが完成しました(●´∀`●)
そして、早くもまた次のたのしいことを目論み始めています。
貪欲だなぁー、楽しむってコトにおいて
私はかなりストイックなのかもしれませんね。
普段はものすごいめんどくさがりなのに(笑)
それが何かというとー・・・
10月24日(sat) 震えて待てッッ!! って感じでしょうか。(。・艸・)
そのうち、お知らせしますね。
準備することがいろいろありますから、カタチになってきたら♥
繋がる縁、本当に不思議だなと思います。
私は信じています。
出会いは素晴しいってこと、縁は巡るってこと。
笑顔はつながるってこと。
私は信じてます。
愛は花だと。
その花の種は あなただと
http://www.youtube.com/watch?v=sIGPUBg8Ts8
♪THE ROSE / Bette Midler
信じてるのかい?
愛は川だと 弱い心を飲み込んでしまうと
信じてるのかい?
愛はナイフだと 血が流れるほど傷ついてしまうと
権力者や 運のいい奴にだけ
愛は微笑むと思っちまう夜に
傷つくことを恐れていては
愛する人を抱きしめることなどできない
信じてるのかい?
愛は渇きだと 決して掴めない幻だと?
俺は信じてる
愛は花だと
その花の種が あなただと
♪THE ROSE /tobaccojuice
***エコリビング・パークしらかわ***
http://www.elp-shirakawa.jp
2009年09月01日
touch me!
The Memphis Belle presents [TOUCH-ME LIVE]

遠藤ミチロウ氏(ex STALIN)と中村達也氏(ex BLANKY JET CITY)の
二人からなる"TOUCH-ME"のライヴが決定!!
・日時 10月1日
・場所 いわきSONIC
・Open 17:30 / Start 18:00
・ticket : adv ¥3,000 / door ¥3,500 (D別)
(※ SOLD OUTが予想されます。お早めに!!)
w/ TOUCH-ME, The Memphis Belle
ちょっとー!
困りましたね、平日ですよ。
しかも月初(゚Д゚ )
久しぶりの帰郷LIVEではないでしょうか??
ミチロウ先生。
まだ、福島が生んだスーパースター!
遠藤ミチロウ未経験(バチ当たりの私…)ですが
どんな有名人よりも、遠藤ミチロウが福島出身だということが
結構、自慢であったります(♥´3`)⌒♥♡♥ 会いに行かねばッッ!
なんとかして、時間を・・・(。・ˇ_ˇ・。)むぅ。
このイベントの主催も私のマイミクさんだし。

遠藤ミチロウ氏(ex STALIN)と中村達也氏(ex BLANKY JET CITY)の
二人からなる"TOUCH-ME"のライヴが決定!!
・日時 10月1日
・場所 いわきSONIC
・Open 17:30 / Start 18:00
・ticket : adv ¥3,000 / door ¥3,500 (D別)
(※ SOLD OUTが予想されます。お早めに!!)
w/ TOUCH-ME, The Memphis Belle
ちょっとー!
困りましたね、平日ですよ。
しかも月初(゚Д゚ )
久しぶりの帰郷LIVEではないでしょうか??
ミチロウ先生。
まだ、福島が生んだスーパースター!
遠藤ミチロウ未経験(バチ当たりの私…)ですが
どんな有名人よりも、遠藤ミチロウが福島出身だということが
結構、自慢であったります(♥´3`)⌒♥♡♥ 会いに行かねばッッ!
なんとかして、時間を・・・(。・ˇ_ˇ・。)むぅ。
このイベントの主催も私のマイミクさんだし。