2009年09月30日
SWの想ひ出ぽろり ~ I ♥ Family
ちょっと前になっちゃいましたね。。。。
シルバーウィーク4連休。
でも、ちょっと振り返ってみます(・ω・)
最後の2日間は、家族で裏磐梯へ出掛けました。
父さんが、家族旅行に行こう!と言い出して
急だったので大学生の弟は帰ってこれず、全員は揃わなかったのですが
久しぶり、ゆっくりいい時間を過ごすことができました。
家族で、出掛けることはしょっちゅうあることなのですが
「団欒」というスタンスで出掛けるのは、
実に久しぶりでした。
会津へ向かう途中、風の大地に寄ってパチリ。
轟々と回る風車
確かに絶景。
父さん曰く「朝一番に来ないと面白くねぇな」とのこと、でしたが(笑)
お昼は、田楽で有名な「お秀茶屋」へ。
高校時代、会津での県大会に行く途中、剣道部のU先生に連れてきてもらったなぁ。。。
こんないいところに連れてきてもらったなんて、今更ながら感謝!
おっと、私以外のメンバーは電車で現地まで行ったので
これは内緒の話だっけか(笑)
美味しくいただきました、ヘルシーね☆
裏磐梯の「Curtis Creek」という小さなペンションへ。
http://www1.ocn.ne.jp/~c.creek/newpage.htm
雰囲気がとてもいいところでした。
小川が流れ、小さなお庭。
躾のよいワンちゃんとも一緒に泊まることができます。
ラウンジにはヴァーモントキャスティング社の薪ストーブ「アンコール」
お部屋に微かに香るバラの香りが、ロマンチック(♥∀♥)
ステキなオイルランプの灯り・・・
食事も美味しかったですー!
しかし、父さん飲み過ぎたのか、具合が悪くなり
ヘルプを求めに私たち娘の部屋へ。
肩凝りなのか、腰に負担がかかっているのか、気持ちが悪いらしく・・・(かわいそう)
マッサージをしてあげました。よい娘だ(笑)
しばらくして、大分良くなったらしく
「ありがとう・・・」と言い、
ふらつきながら彼は自分の部屋へ戻ってゆきました。。。
ちなみに母はこんなに大変なことが起こっていたことを知りません(笑)
げっそり・・・
明日、朝、散歩に行くといっていたけど、コレじゃ無理だね(苦笑)
しかし翌朝、
父は元気に山をグルッと歩いてきたそうです(゚Д゚ )
次の日は、桐の博物館へ寄り、
よりいっそう桐への知識を高め???
父さんのガイドブック(10年前の品)を片手におそば屋さんへ。
味はいまいちだったみたい。
私はそばにアレコレ云う味覚が、まだないので
特別何も思いませんでしたが。。。父さんは相当がっかりしたようでした(;д;)
そして帰路へ。
ちなみに行きも帰りも、私の運転でした(。・ˇ_ˇ・。) 疲れた・・・
好きな音楽を聴きながら、とはいえ
やっぱり
疲労困憊。。。@@@バタンキュー
でも、久しぶりに家族団らん(注:一人欠席)できて
よい時間でした~。
ありがとうございました!
運転中のBGMは父さんのウォークマンを。
↑とは言え、私が音楽を入れているので殆ど、私の好きなものです(笑)
ボブ・ディランが流れれば、自然と合唱♬♩♫♪
http://www.youtube.com/watch?v=GtkVGClqrT4
♪Don’t Think Twice , I’ts Alright / BOB DYLAN
そんなFamily、これからもずっとよろしくね☆
*****
コチラもお忘れなく~
YaeさんのLIVEですヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
Yae LIVE in エコリビングパークしらかわ(㈱クニヒロ・ホームテック)
2009.10.24(sat) open 18:00 start 18:30
Ticket :前売り3000 YEN 当日 3500 YEN
●チケット販売● 前売りチケット1枚3000円、当日1枚3500円
○㈱クニヒロ・ホームテック 0248-52-2030
(エコリビングパークしらかわ 0248-43-2820 )
このイベントに関するお問合せは、オリエンタルSK 024-529-5514まで、お願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60499052.html
*****
Posted by kano* at 18:59│Comments(2)
│花冠の日々
この記事へのコメント
ステキ過ぎて 涙がでたわぁ~♪
今度まぜてもらおぉ~^-^
今度まぜてもらおぉ~^-^
Posted by *leaf
at 2009年10月01日 11:06

Leafさん*
Leafさんなら、大歓迎!!(笑)
田楽屋さんとペンション、裏磐梯に行った時はぜひ★
おすすめです(●´∀`●)
Leafさんなら、大歓迎!!(笑)
田楽屋さんとペンション、裏磐梯に行った時はぜひ★
おすすめです(●´∀`●)
Posted by kano* at 2009年10月05日 11:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。