2010年11月08日
はなうた*GALLERY 7 ~ レコードと少年。
-hanauta BOOGIE- from balcony
作品館へようこそ━━☆
フロム・バルコニー。
私のへたくそなブギー聴こえますか??
久しぶりなこの書庫…
ちょっとずつ、ちょっとずつね
書き足していこうと思います。
もう手元にないものも多いけど
写真だけは残してあるから(`・ω・´)ノキラーン★
今日は
【hB】 12inch record clock② をUPします♬♩♫♪
【hB】 12inch record clock②
[FUNKADELIC : FREE YOUR MIND]
あまりに有名なこのアルバムジャケ。
でも、私的には~
中ジャケのサイケな色合いの感じが、好みです~♥
数字も、ちょっと字体のサイケな感じの
かわいいものを
使ってみました♪
*****
ROCKSの前の週、
須賀川のメガステージに出店した時、
私のレコード加工にものすごく興味を持ってくれた少年がいて
なんだろ。
すごく感心してくれて、
あの時はホントに売る気なくて
ジャケとレコードちぐはぐだったり、
飾りのためだけに持ってってたのが実際だったので
よかったら、ROCKSには、ちゃんと持って行くから来てみて!と
誘ったら、本当に来てくれたんだよね。
雨の中、傘さして・・・
きっと電車で来たんだろうなぁ。
駅からは歩いてきたんだろうなぁ。。。なんかそんなこと考えたら
すっごい嬉しかったんですよ。
たんに音楽が好きってワケじゃないみたいだったし
レコードも初めて触るって感じだったけど
そのレコードが時計になったり、ボウルになったりしてるのが
その少年にとっては
ものすごく目からうろこで、
「すごく欲しい」って気持ちになったみたいで。
だから、ROCKSの時は
今まで加工した、
レコード加工の写真アルバムを見せながら
いちいち説明なんかしてあげたり(笑)
このレコードはね。。。。
このアーティストはね・・・
この収録されている●●って曲がねーちょーカッコイイんだよねー…(ウザい、笑)
その少年は、
FUNKADELICの【FREE YOUR MIND】のレコードクロックをお買上げ。
おおーそこいくのかー。 (笑)
あたしは基本的に、そのレコードのアーティストが好きだとか
収録曲が好きだとか、私が個人的に好きな相手とか
そういう人にだけ、
レコードボウルやレコードクロックを譲りたいと思っていて
それは
音楽好きにしかわかんない、優越感みたいなもので。
だから、時々全然オンガク好きじゃない感じの人に
聞かれたりすると、むりやり高い金額を言ったりしてしまったり。。
とっても意地悪。
もちろん、他の人には譲渡したくない
レコードもあるしね(´・ω・`;A)
この時は例外だったかな。
君、ファンカディック知らないでしょ!
G.クリントン知らないでしょ!
P.FUNK知らないでしょ!?
本当に欲しいの?
って普通はなっちまう。
意地悪だから。私。
だけど雨の中、
須賀川から来てくれたこの少年には
ちょっとオマケしてあげました。
そもそも、
レコード加工は、売りたいと思ってるわけじゃなくて
お気に入りの1枚を加工しているわけだから、
あげたくないってのが本音で
だからけっこう高いと思う。値段。
本当は、
このレコードクロックを譲りたいFUNK好きの友人がいたんだけど
いいかなと思ってさ。
君に譲ろうって決めた。
私が音楽に興味を持つようになったのは
父さんが影響してるし
そして爆発するほどオンガクが好きになったのは、
アダムっていう
クレイジーな外人(敬意を表して)がいて、
子どもだったあたしに、いろんなことを教えてくれたから。
教えてくれたその中にも、P.FUNKあったなと、ふと思う。
パーラメンツかファンカデリックか
どっちかは忘れたけど(笑)
ジョージ・クリントンは覚えてるもの。
で、レッチリがどうだとか
そんな話になったりしてさ(笑)
だから、
このレコードクロックがこれから彼の部屋で飾られて
いつか、彼がこのレコードの音源に出会って
彼の中でFUNK魂が開眼したら
それは
とっても嬉しいと思ったから。
ファンキーに生きるのだ!
少年っ!
♪FREE YOUR MIND AND YOUR ASS WILL FORROW/ FUNKADELIC
そして生で見たファンカデリックと
ジョージ・クリントン氏は、やはりすんばらしかった!
会場側から無理やり電源を落とされて、ショーを中断!(長すぎで~笑)
FUJI02でのレッチリとの共演?乱入も
風格が違いましたね!!
完全にアンソニーからG.クリントン先生へ、
ココロ持ってかれちゃいました!(笑)
(参考までにFRF02↓)
♪Give it away / Red Hot Chili Peppers)VS GEORGE Clinton(FRF02)
♪I WANNA KNOW IF IT’S GOOD TO YOU / FUNKADELIC
↑こちらは、ビースティのPASS THE MICのモトネタなんですね~
最近まで、そんなことちっとも知りませんでした
(お恥ずかしい〃〃)
♪PASS THE MIC/THE BEASTIE BOYS
しっかし、ビースティボーイズは
中学高校とよく聴いていました~懐かしい!
踊っちゃいます♬
Whats up? ←ここ元気よくねッ★
★出展します★
トステムショールーム郡山 5周年記念イベント
11月13日(土) 10:00~16:00
場所:トステムショールーム郡山 (郡山市富久山町久保田伊賀河原7)
・いろいろ詰め放題マーケット(新鮮野菜などもあります~)
・ハンドメイドショップ など!
*****
エコリビング・パークしらかわ (日・祝休)
担当: kano*
【Twitter】 ★Follow me!★
Posted by kano* at 19:41│Comments(0)
│from balcony