2010年04月13日
【ハンドメイドバトン】-hanauta BOOGIE- 編
ほっこりあみぐるみの suinuiさん より、
ハンドメイドバトンがまわってきましたー!
私全然、制作活動してませんが・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!
どうぞご笑読くださいませ~。笑
ハンドメイドバトン
-hanauta BOOGIE- from balcony 編
1、ハンドメイドを始めたのはいつ?
特別、何かを作ったりはしてきませんでしたがそういえば、
図工とか美術は得意でした(笑)
自社の木工教室のイベントも大好きで、木製品を作ったり・・。
消しゴムを掘ったり、いろいろチャレンジャーでした。
思えば・・・、ですけど。 しかし、すぐ飽きる(爆)
2、ハンドメイドを始めたきっかけは?
ブランド名を考えたりして、ちゃんとやろうと思ったのは、
ブロ友の シドさん が企画する
ROCK’Sという、チャリティーイベントへの出展で、
自分のお店の既製品を出すだけじゃなー・・・
せっかくオンガクのイベントだしなーと思い、
レコードに手をかけてしまったのです(涙)
3、ハンドメイドをしていて良かったことは?
私の場合、目立った作品がレコードを使ったものだったので、
バンドマンのお友だちができましたー(●´∀`●)
自分の趣味も分かってもらいつつ、音楽トモダチもできた!
ライブ仲間もできました~(笑)
田舎での、音楽トモダチは貴重なのです~★★★
4、ハンドメイドをしていて悪かったことは?
大切なレコードに熱や圧をかけすぎて・・・
作品にすらならずに台無しにしてしまったこと・・・。

やっぱりレコード加工は、精神力が要ります(涙)
心が折れそうになることも(笑)
5、自分の腕を思う存分褒めてください。
褒める・・・
DJをやってるトモダチからよく言われるのは、「レコードを曲げるなんて俺にはできない」、
「●●のレコードをこんなにするなんて・・・

(↑悶絶、たぶんバチ当たりと言いたいのだ)
まだ発表していないものもあるので、全部見せたら、彼は失神しちゃうカモ・・・(笑)
諦めと度胸があるってことかしら??
6、自分はハンドメイドに向いていると思う?
向いていないかな。。
気まぐれだから。 ハハ~ン

7、主に何を作ってる?
レコードボウル、レコードクロック。
木工作品。消しゴムはんこも作ったりします。
チクチク編み編みができるハンドメイダーが理想♥
8、ハンドメイドに欠かせないものは?
気持ちの余裕。
↑コレがないと、とてもとてもレコードを手にかけるなんて・・・
9、ズバリ!あなたにとってハンドメイドとは?
爆発(笑)
10、次にハンドメイダーさんを三人。
アメブロ・365では大分やっている方も多いので
ヤフーブログへ飛ばしたいと思います(o・ω・o)ノ
うふふのふ。
ナチュラルだけど、POP&CUTE!
【monchi Factory】 monchiさん~♥
やわらかな印象のパッケージング素材や、アクセサリー作品
ダンナさんのシドさんとの共同作品もステキです~★
【**J_Atelier**】 Jさん~♥
若きパンクスくん、ハンドメイドの枠を超えています!
私の弟にしたいNO.1 (笑)
【DIRTY HEAVEN】 Kくん~♥
できる時でいいので、無理してしなくてもいいので(弱気、汗)
どうぞよろしくお願いします!
皆さんの回答を
フェンスに腰掛けて、待っていま~す(o・ω・o)♬♩♫♪
今日は晴れです!
桜も咲くかな~。明日はまた寒くなるみたいだけど・・・
(ノω・、) ウゥ・・・
こんな曲いいじゃないですか!
♪Sitting On The Fence / THE ROOSTERS
フェンスに腰かけ
涼しい顔して 想っているところ
愛するあの娘のことを
【grand jute map ~跳躍する女性たち~】
那須方面から、福島県県南地方で活躍する
女性たちのマップができました!!
ブログもOPENです~☆
【grand jute map ブログ】
ELPのページもあります☆
Posted by kano* at 15:50│Comments(0)
│from balcony