2010年02月06日
光り出した青は冬 暗闇に飲まれない
こんにちは!
今日は真白な雪です。
雪でとっても静か
そしてあたたかです。
もちろん、寒いんだけど
雪が降ると
あったかいの。
雪は自然の断熱材だから。
世界の音が雪に吸収されてしまう
一面の雪景色。
痛いほど凛とした空気。
よく昔は雪に倒れて、空から降る雪をずっと見てたことがあったっけ。
最近はこんなに降ることすら、
珍しくなってしまったね。
雪用のブレーカーを来て
スノーシューで
ばさっと、倒れる。
赤くなった頬と鼻の頭。
白い息。
すべてが氷のように固まって動かない
静かな世界
僕だけがフワフワとあたりを見回している
吸い込む空気 マイナス6の上空
不思議な感覚。
時々、雪がひかりに反射して
キレイ。
雪の結晶まではっきり見える。
ひとつひとつ、違う形。
ワンダフル。
道路は真白で、
車線も見えません。
夕方、も一度、現場行かなきゃなぁ~…
冬にはこのアルバムが聴きたくなります。
ROSSOの「Emissions」
YouTubeには動画がなかったので
ニコ動からです☆
♪発光/ROSSO
散らばる光たちは 生きていると思う
風になびく葉とか 動物の毛並みのよう
永遠に続く 誰も逃げられない
ビートの裏側 あの娘抱きしめた
光り出した 青は冬
暗闇に飲まれない
どこかに強い意志を持ってる発光
Posted by kano* at 14:05│Comments(0)
│花冠の日々