★絶賛つぶやき中なう★
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★kano*photoなう★
QRコード
QRCODE
トップ画面

2010年03月02日

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

2月27日(土) 28日(日)
自然素材の家 完成内覧会【那須町H様邸】が開催されました!

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

久しぶりの内覧会でした。
那須町ということで、当社からは少々遠方になってしまいましたが
それでも、たくさんのご来場をいただきまして
本当にありがとうございました!

私はどうしても、土曜日は仕事が間に合わず(月末業務が・・・言い訳ですね)
内覧会のスタッフができず・・・ 
お会いしたかったお客様がたくさんいらっしゃったのにー(;д;)ノ~

残念でした[´・ω・`]シュン。


日曜日、朝は雪が降っていて冷え込みましたが
足元の悪い中、
ほんとうにたくさんのお客様に来場いただき、
嬉しく思いました!


ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

玄関までの木の格子のアプローチ
木目を浮き立たせた作りの浮造りの松の床の心地よい足ざわり!
考えられた暮らしの動線と愉しみ。
室内のキッチンが丸見えにならない、化粧格子もアクセントになり
とてもいい雰囲気(o・ω・o)
薪ストーブや、ウッドデッキなど
これから那須の季節を感じて暮らす愉しみ。



ご案内をして、家の中に入ったお客様の第一声は
「ああー木のいい匂い!」

「新築の家の特有な香りがしない」とおっしゃる方がとても多いのです。


密かに「そうでしょ!ねっ!ねっ!いいでしょー!ステキでしょー!」って
心の中で言ってしまいます(笑)
心の中は大興奮です(●´∀`●)フンフン♪

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸


ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸
ありゃ、めいちゃん(●´∀`●) 大きくなったねー♥


木の格子のアプローチ、光と影がやわらかく調和して
ひかりがたくさん入る室内
木の素材感がそれぞれ主張しつつも、おだやかでやさしくて
そこにいる人々をひかりが包む。

笑顔になる。


木の家はいいなぁ。
やさしさが溢れています。



たくさんの伝えたいこの想い
もっと伝わるといいのに



**********

●見どころ●
・光と影がやさしい印象の玄関までの木の格子のアプローチ。
・1Fの床は、ウッドワン社ジュピーノ息吹(だったかな?)の浮造りの床。素材は松の無垢で、木目を浮き上がらせた造りになっているので、足ざわりが心地よい素材感あふれる床。
・玄関収納や、ドア・引き戸などの建具はウッドワン社ジュピーノ息吹。無垢の建具は重厚感があり、そしてやさしい印象も。建具も無垢材、呼吸しています。
・調湿作用のある珪藻土の塗り壁で1年中快適室内空間!部屋ごとに塗り方が違えば、表情も豊かに。
・ホールになる部分には、造りつけの棚。棚の高さなどが収納物によって調整できるようになっています。
・洗面台はトステム社アトレア。お椀構造のヘアキャッチャーで、排水に溜まる髪の毛やゴミをきれいにまとめて、簡単に捨てることができます。3面鏡はお化粧などにも重宝。鏡の裏はもちろん、収納に☆
・脱衣室には、タオルや簡単な下着、洗剤などを収納できる作り付けの棚を設置。こちらも高さがある程度調節できる配所がされています。
・浴室はトステム社「ラ・バス」排水が自然と渦の水流を作り、髪の毛などをボール状にまとめる、くるりんポイが、お手入れが簡単と人気です!
・1FトイレはINAX社「サティス」タンクレスですっきり。お手入れも簡単です。また、広々としたトイレの腰壁には、ウッドワン社ジュピーノハードコートでお手入れがらくらく!無垢材にキメの細かい塗装がされているので、汚れが染み付にくくなっています!
・ホールからキッチンが直接見えないように、目隠しの化粧格子。その間仕切りがおしゃれなアクセントにもなり、また壁とは違い圧迫感がなく、お部屋を狭く感じさせません。
・ひかりがたっぷり入る広々リビングには、当社とお揃いの国産のクラフトマン薪ストーブが。お料理なども愉しめ、薪を広葉樹、針葉樹と選ばないのも魅力的!
・1段高く作られた畳ルームには、足を伸ばせる掘り炬燵。コチラに座ると、キッチンに立って作業する奥様との目線がちょうど同じ高さに☆ 作りつけの棚もあり、くつろぎの空間に。掘り炬燵のテーブルは、框を外すとそのまま下に収納できる優秀さ!その上に畳を置けば広く利用できます。
・ストーブの薪を運ぶのにも便利な屋根つきの広いウッドデッキは、那須の季節を楽しめる贅沢な空間でもあります。
・和室とリビングを仕切るのは、和モダンな秋田杉の格子戸。和室側から見ても、洋室側から見ても違和感がなく素敵なこの格子戸は人気です。
・6畳の和室、珪藻土はうぐいす色で、しっとりと。また、雪見障子や、小さな広縁、縁側など、小さくても和める和の空間がとても好評でした。押入れの中は桐が貼ってあり、湿気やムシが寄り難くなっています。
・キッチンはウッドワン社「su:iji」キッチンの扉などは床と同じ浮造り仕上げになっており、木のぬくもりの素材感が家全体を統一した印象に。IHクッキングヒーター、食器洗乾燥機がついており、キッチンに立つのが楽しくなりそうです★また、キッチンとお揃いのカップボートの収納力も抜群。上段の観音開きの扉は、地震等の際、開ききって中の食器が落ちて割れ、避難経路をつぶすことのないよう、地震を感知し簡易ロックがかかる仕組みになっています。
・キッチンの後にはお米や飲み物のストックなどが置ける作り付けの棚付の大容量の食品庫。棚は高さ調節ができ、また、勝手口を入ると広い土間に水道がついており、泥付の野菜などをもらった時や汚れ物がある時等、コチラで仮洗いができてとても便利!奥様方に好評の動線でした。
・階段下のデッドスペースは可能な限り収納スペースに。湿気がこもりやすい場所になるので、こちらにも桐が貼ってあります。
・階段もウッドワン社のジュピーノ。松の無垢材の階段です。階段の壁には遊び心のある小窓が~!!
・2Fの床はやさしい風合いが人気のさくらの無垢フローリング。節の表情が楽しいと大好評でした。
・階段を上がったホールの部分は、ちょうど薪ストーブの暖かさが床暖房のようになる場所。コチラがH様邸のファミリールームに。吹き抜けから煙突を通し、やさしい暖かさ。吹き抜けの横には作りつけの本棚とテーブルの書斎のようなスペースが。PCなどの作業もできるよう、テーブルにはコンセントを通す穴が開けてあります。また、珪藻土の壁は画鋲などが刺さらないため、棚とテーブルの間の壁にはコルクボードが設置されています。
・光がたくさん入る場所でもあるので天気の悪い日や、花粉の時期、出かける時などに重宝する部屋干しスペースにもなります!
・主寝室には、大容量のウォークインクローゼット。パイプを設置してあるので、ハング収納にもってこい★
・2FのトイレもINAX社サティス。タンクレスで広々、お掃除しやすさはもちろんのこと、旧来型と比べ、約67%の節水!
・子供室は、将来一人部屋がほしいと言った時に簡易間仕切りで仕切れるような工夫がされています。また、クロゼットには桐&パイプハンガーで機能的になっています。
・たくさん光が差し込む南面には、広々な一続きのバルコニーが。お布団もたっぷり干せます!
・サッシはアルミと樹脂の複合サッシトステム社「シンフォニーウッディ」Low-eガラスで、更に断熱性がUP、室内側が木目カラーなので、インテリアとも調和しています。
・・・ and more! 
そのほかにも素敵な見どころがたくさんありました!

**********


H様自ら、ご案内・ご説明してくださったりと
ほんとうにありがたい1日でした。

ひかりが紡ぐハーモニーと暮らす家 ~ 那須町H様邸

掘り炬燵を説明してくださっているH様!
感謝です~!


夢が膨らむ、
本当に、H様、大切なお住まいを二日間
お貸しいただきまして、ありがとうございました!

新しいお客様との出会いに
繋がってゆくこの機会を与えてくださったこと

本当に感謝しています!!



そんなPOKKA POKKAな
やさしい気持ちで

こんなBGM。


ぼんやりきまった空に 君を大きく思い描いて




♪POKKA POKKA / FISHMANS



ぼんやりしてれば いいことがありそうな
気もするし 気もしないし
わからないけど
さみしい時に泣ければいい
誰かにだけやさしけりゃいい
明日に頼らず暮らせればいい 
誰かにだけしか見せない
そんな笑顔があればいいのさ




★次回は3月13日(土)14日(日)
自然素材の家 福島市 S様邸の完成内覧会があります~

そちらもぜひいらしてくださいね!

近々、UPします★




同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ ~ 白河市T様邸
ありふれた光に うたうmagic ~ 白河市Y様邸
新しい朝が来るから ~ 矢吹町T様邸
【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ~矢吹町T様邸
健やかな光と影が降り注ぐように ~ 中島村O様邸
【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ~中島村O様邸
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ ~ 白河市T様邸 (2011-03-11 11:33)
 ありふれた光に うたうmagic ~ 白河市Y様邸 (2011-03-01 17:37)
 新しい朝が来るから ~ 矢吹町T様邸 (2010-12-06 14:28)
 【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ~矢吹町T様邸 (2010-12-02 13:05)
 健やかな光と影が降り注ぐように ~ 中島村O様邸 (2010-12-01 10:28)
 【自然素材の家】完成内覧会のお知らせ~中島村O様邸 (2010-11-25 13:49)
Posted by kano* at 20:33│Comments(1)家づくり
この記事へのコメント
追記
・使用している断熱材は羊毛の断熱材。家にもセーターを着せる感覚で。通気性、保温性、調湿性GOODです★
Posted by kano*kano* at 2010年03月03日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。