2010年03月24日
やさしい陽だまりに見つける幸せ ~ 鏡石町H様邸
おはようございます!
3月20日(土)・21日(日) 鏡石町 H 様邸
自然素材の家、完成内覧会が開催されました!!
先週に引き続き、今週も
たくさんのお客様のご来場、
ありがとうございましたヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
お彼岸の連休、天気も大忙しでしたが
皆さんにお会いできて、とっても嬉しかったです!
日曜日は赫々云々で、4号線沿いに案内看板が立てられず、
ご迷惑おかけしましたー(;д;)
同じ家はひとつもない。
私は住む人の暮らしの見える家が本当にステキだな、と思う。
家という「器」に それぞれの暮らしを重ねてゆく。
ふうちゃんが、お友だちを
「ふうちゃんのお部屋コッチだよー」と
案内してくれました。
とっても愛おしい瞬間、
とっても幸せが込み上げる瞬間。
なんて表現していいのか、
わからないよ。
この気持ち、伝わればいいのに。
H さんご家族の
やさしくて愛おしいストーリーを重ねる家。
見守る家。
何気ない日常の中
やさしい陽だまりに 君を見つける
簡単な魔法のしわざ
繰り返す日々が
こんなにも生きる力をくれるんだ
*****************
見どころ
● 玄関は一度の操作で2つの鍵を施解錠できる、簡単で安心なロックシステム「CAZAS(カザス)」採用の断熱ドア。
● 玄関ホールには大容量の収納が。収納内部には桐が貼られ、湿気やムシを防ぎます。また、自在に背湯のウを作ることのできるウッドワン社エラボで、賢く収納できます!!
● 家中、1年を通して快適室内空間!自然の調湿材「珪藻土」の塗り壁。部屋ごとに塗り方が違い、それぞれの表情がまたすてきです。
● 全室、ウッドワン社の「ジュピーノ息吹」。松の無垢材に、木目を浮き立たせた浮造りの心地よさ。素足で歩くことで無垢の素材感が、より心地よいです!
● 家族が集まるリビング・ダイニングには木肌の美しい、吉野桧の20cm角の大黒柱。
● 松の化粧格子。壁ではなく格子なので、空間が広く見え、後ろの空間の明かり取りとしても。おしゃれ★
● ダイニングには、ガラスの飾り棚とTV棚の収納が好評でした♪
● PC作業のできる使い勝手の良い収納付のカウンター。
● キッチンはサンウエーブ社Pitto。パタパタくんのドアポケットが人気の収納力抜群のデキるキッチン!
● カップボートはトステム社。メーカー違いでも違和感がありません♪
● 階段下のデッドスペースを利用した、ネコちゃんのお部屋。上部にはネコちゃんGOODSを収納できる棚が♪
● 別側の階段下収納にもウッドワン社エラボ。収納に細部までこだわりました!
● 和室入口は秋田杉の格子戸。リビング側から見てもとっても感じの良い仕切になります。
● 和室の天井も秋田杉。桧の柱に杉の長押!押入れの中は総桐で、湿気や虫に強い!床柱は槐(えんじゅ)。縁起のいい木として言われています。
● 洗面台は、水ハネガードで安心の使い心地。トステム社アトレア。脱衣洗面室にもエラボ、タオルや洗剤などの収納もバッチリです!また、洗濯物の仮干しができるノダ社の収納式ワイヤーが便利☆
● バスルームは排水を利用したくるりんポイが、人気のトステム社ラ・バス。防犯を兼ねた可動式の面格子は主流になりつつあります。
● 広々納戸にもウッドワン社エラボ。壁・天井は桐が使われ、湿気のこもりやすい問題を解消しました♪
● トイレは、INAX社アメージュ。2本ノズルが女性に大人気!ぐるピカ便器でお掃除らくらく。
● ウッドワン社ジュピーノ、ニュージーパイン(無垢)の階段もステキな雰囲気。
● 階段を上がってすぐの広いホールには、雨の日のお洗濯も安心のほすクリン!
● 広々バルコニーはお洗濯に、布団を干すのにとっても便利!
● 主寝室にはめずらしい畳スペース。隣接したウォーク・イン・クロゼットは、広々と!布団を置ける棚もあります。
● サッシはトステム社シンフォニーマイルド。外側がアルミ、内側が樹脂の2重構造のペアガラスサッシ。内側の樹脂が外と室内の温度差を和らげ、結露をしにくくしてくれます。ガラスはもちろんペアガラス、Low-eガラスで、さらに、省エネも期待★
● 屋根はメンテナンス不要のディプロマット。自然砂の風合いがキレイで、瓦の7分の1の軽量!
● 断熱材は、人と環境にいちばんやさしい羊毛の断熱材。家にもセーターを着せているような暖かさの「ウールブレス」
And more! 他にも、見どころたくさんでした!
*****************
ネコちゃんも、大切な家族。ネコちゃんのお部屋もありました。
とってもナイスアイディア!
ガラスの飾り棚も、とても好評でした!
無垢
傷も汚れも受けとめる大らかな素材。
だからこその良さがあります。
生きている、包まれる。
家族の暮らしとともに歩む家。
またすてきな家族に出会えたコトに感謝しています!!
H様、大切なお住まいを2日間、お貸しくださいまして
ありがとうございました!!
♪Standing There~いま、そこに行くよ /bonobos
泣いたり、笑ったり、
そう、ひとりじゃないよ
これからずっと、君と行くよ

Posted by kano* at 09:00│Comments(0)
│家づくり