2009年12月23日
night is over


THEE SCENE -LAST HEAVEN 031011-
20091222
ミッシェルの、フィルムLIVE@郡山HIP-SHOT。
ありがとうございました。行ってきました。
実はずっと、どういう気持ちで臨めばいいかわからなくていて
考えた結果、
アベくんの追悼なんだと。もともと、そのためのプロジェクトだったね(^^;)
だから、私はしかと
4人のラストワークを受け止めなきゃって思った。
ファンだもの。
誰もいないステージ。
最前列。ただの白い布が揺れているだけ。
…戸惑い隠せず。
ゴッドファザー愛のテーマが流れる。
懐かしい感覚。
誰もいないステージにゆっくりと4人が入ってくる。
6年前の10月11日の4人と自分に再会する。あの日、私は幕張で泣きながらミッシェルの終焉を見てました。
この時のDVDは、持っているケド、ちゃんと見れてない。覚悟が必要でね、
アベくんのことがあってからは余計に。
今回のフィルコンで初めてちゃんと見れたかな。
ドロップ
あぁ最初から、不覚にも泣いてしまったじゃないか
(;O;)
ゲット・アップ・ルーシーで、ゆるいモッシュが始まる。
だんだん激しいモッシュに。もちろん、ホントのミッシェルLIVEでは考えられない程度のモッシュだけどね。
ミッシェルの音で、また踊れるなんて、思わなかったから、すごく嬉しくて、楽しかった。
フロアから歓声が聞こえる。
アベー!!
ミッシェル最高ー!
ダイブもありました(よね?)
頭蹴られました。あれは絶対、踵の感覚ヽ(*`Д´)ノ
タンコブできたしっ(つд`)!痛いよ〜。
でも楽しかった。
誰もいないはずのステージに、6年前のミッシェルがいたんだよ。
フロアには6年前のあたしも、今のあたしと一緒にいた。
拳をあげたり、叫んだり。踊ったり、飛び跳ねたり。だけど、所々で涙。
ブギー、エレクトリック・サーカスでは、やはりしんみり(泣)。
うぅ…(ノ_・。)グスグス
アンコールも、誰もいないステージに向かって拍手がやまない。
世界の終わりでは、6年前と同じ。
ものすごく寂しい気持ちに襲われてしまいました(ノ_・。)周りの人たちも泣いてた。ミッシェルが終わってしまう…
若い人たちはこの気持ちがわかんなかったみたいで、ノリノリでしたね…仕方ないか。世代が違うものね。
アベくんが「ありがとう」って言う。
みんなが泣きながら叫ぶ。
「アベー!」
「アベー!ありがとう!」
「ありがとう!!」
°・(ノД`)・°・
スクリーンが真白に戻る。
フロアにガールフレンドが流れる。ミッシェルはもう戻ってこない。
呆然と突っ立つ人たち。涙でいっぱいの人たち。
私もしばらく動けなかった。ステージは真っ白なスクリーンだけ。
不思議なLIVEでした。
本当に行って良かった。アベくんにありがとう言えました。心から。
ミッシェルに出会えて良かった。
night is over
昨日は冬至でしたね。
今日から夜が少しずつ短くなるよ。朝が近くなる。
夜が明ける。
7月にアベくんがいなくなって、からだの力が抜けてしまった。
チバがフジでのLIVEをアベくんに捧げたり、RSRで「アベの分まで、俺はやり続けるよ」って言ってくれたりして、少しは心が軽くなったかな。
でも、今回ミッシェルで、アベフトシを追悼できたことが、本当に良かった!
鬼のカッティングを聴きながら、ありがとうが言えて本当に良かった!
ミッシェルは私の青春だったの。
thee michelle gun elephantが、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが、TMGEが、終わる。
もうすぐ夜が明けるよ。
今日は1日からだが心地よい疲労感でした。ミッシェルで6年ぶり。
6年かぁ。
私も大人になったんだ。
Tシャツはもう殆ど着ないから、kidsサイズを購入。
自分の子供に着せるんだ♪(↑気が早い(笑))
ミッシェル・ガン・エレファントは、もう二度とステージで見ることができない。
でも、CDでDVDで、レコードで、また会えるから。
次のDVDボックス発売がミッシェルの本当のラストワーク。楽しみのような、その日が来ないで欲しいような…。
でもね、数々のステージを見て来れた奇跡を胸に。
私はもう泣かないよ:)
FOREVER MICHELLE!!
THANK YOU ROCKERS!!
I LOVE YOU BABY!!
kano*
Posted by kano* at 19:27│Comments(0)
│商品紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。