2010年02月20日
【バトン】フィアンセには内緒ねー
闇ん中 切り裂いてくぜ
CHARLENE!
おはようございます。
めずらしく朝の更新です[´・ω・`]
▼ヘビーリスナーのためのバトン
shinoblues!さんから廻ってきましたー★
このバトンを受け取っておいてなんですが、
・・期待はずれの人です,私(;д; ) イヤーン
よろしければお付き合い下さい。
■音楽を真剣に聴きはじめたのはいつ?
うーん。
中学に入ってからかなぁ。英会話の先生アダムに洗脳された(笑)
小学生の時から父さんのレコードに興味あり。
(昔の)BOB DYLANの男前なコト!! (興奮!)
■最初に自分で入手した音源は?
小学生の頃かなぁー
ミスチルとか、JUDY&MARY、BZとか?
こんな私も一応はJ-POPを通過してきました・・・(涙)
■一番最近入手した音源は?


CD:「STAR BLOWS」The Birthday
DVD:「THEE MOVIE」Thee Michelle Gun Elephant
TOM WAITSの秋に出た新譜を
まだ買っていないという・・・ヽ(゚Д゚;)ノ。
まさにチバ破産
■自分の好む音楽のジャンルを端的にいうとすれば?
○かっこいいもの。
→作りこみすぎてない荒削りな感じの音が好きみたい
○良質なもの。
→その質っていうのは自分が決める、笑
○J-POPにはかなり疎いです。
■苦手な音楽のジャンルは?
恋愛の雑多系。
「こんなにすきなのにーせつないわー」とか
「あいしてるーずっとたいせつにするよー」とかいう
甘くて切ない系は
苦手です。
■簡単に自分の音楽遍歴をたどってみてください
小(BOB DYLAN・The Beatles→J-POP)
なんで、そこからJ-POPにいくのだ!?
↓
中(J-POP→洋楽・フジロック・UK)
アダムと出会う、フジロックに興味津々
↓
高(洋楽・フジロック・TMGE)
フジロックに行きはじめる、チバに恋する
↓
大(チバ→DUB)
ロックンロール!からアングラな感じも好みます。
ミッシェル解散でいったん、ロックから離れる。
↓
社会人(DUB→DUB POP→渋谷系→チバ→NOW HERE→NO WHERE)
体裁を気にしつつ、可愛い系も。
しかし、チバの魅力に再ノックアウト。ハンパない最熱ぶり。
ロックンロールに出口が無いってことを改めて痛感しているところです。
参考:過去のブログ記事「チバユウスケと私①~⑤」
(主に私のオンガク遍歴、ほぼチバと歩んでいます)
①http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/59683653.html
②http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/59782746.html
③http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/59880822.html
④http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60042679.html
⑤http://blogs.yahoo.co.jp/dubkano/60185105.html
■あまり音楽を聴かない人に「どんな音楽を聴くか」を聞かれたときの対処法は?
「フジロック系」(なんだそりゃ?)という。
↑
フジに反応を示さない感じであれば、そこでオンガクの話題は終了!
話すと、
引かれること多々なので。。。
■あまり音楽を聴かない人に1枚だけアルバムをオススメしてください
【TMGE106】 Thee Michelle Gun Elephant
【TIBETAN FREEDOM CONCERT】 V.A.
ダメでしょうか(笑) 嫌われますかね・・・?(笑)
そのまえに、1枚だけって言われてんのにねー。(苦笑)
■自分の聴いてきた中での名盤を10枚教えてください
1.CASANOVA SNAKE/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
2.SPACED DOLLS/AUDIO ACTIVE
3.The Mighty Upsetter/LEE’scratch’PERRY
4.Emissions/ROSSO
5.Point/cornelius
6.RAIN DOG/TOM WAITS
7.THE ROOSTERS/THE ROOSTERS
8.BLACK&BLUE/The Rolling Stones
9.TIBETAN FREEDOM CONCERT / V.A.
10.MEMORIAL ALBUM/EDDIE COCHRAN
ほかの候補(笑)
・DOWN BY THE JETTY / Dr.Feelgood
・TIDAL/FIONA APPLE
・Small Change / TOM WAITS
・blur / blur
・STRAY CATS / STRAY CATS
・I'm A King Bee-Early Sounds Of The Roosters / The Roosters
・The Rolling Stones / The Rolling Stones
・Ecology Of Everyday Life / 小沢健二
・Closing Time / TOM WAITS
・() / Sigur Ros
10枚なんて選べません・・・。(ズルい)
しかも、ベッタベタです(案の定)
■異性に聴いていてほしい音楽は?
ロックンロール好きと判明すると嬉しい!
革ジャンとかーTON-UP BOYSとかー、ROCKERSとかー、
そこまでいかなくとも、
(そこまでいくと、私が話についてゆけない、ごめん、○○くん。笑)
ヒロト・マーシー・ミッシェル・BJCあたりで
少しアツイ人がうれしいです。(私はBJCはちょっと弱いですが)
toeとかのポストロック、スペアザとかのジャムバンド好きと言われると
一目置いてしまう傾向が・・・
あとは、カクバリズム好き はすぐに仲良くなれそう(笑)
■異性に聴かないでほしい音楽は?
恋愛の雑多系
■携帯音楽プレーヤーを持っていたら、ランダムに10曲お願いします
できれば一言コメントも
1.CHARLENE/Radio Caroline
すごいのが1曲目!大好き、この曲。雨ん中突っ走ってくぜ、CHARLENE!
2.Big Black Mariah/TOM WAITS
RAIN DOGは前衛的でかっこいい!
この流れで、Timeかかっちゃうんだもの(アルバムでは)、シビれる!
3.モナ(アイ・ニード・ユー・ベイビー) / The Roosters
おー!ちなみに、ストーンズのモナも入ってます♪元ネタと続けてかかると妙に嬉しくなります。
♪キャロルも、C.ベリー、ストーンズ、ルースターズと3曲連続でかかるミラクルが!
4.SEMI SUITE/Tom Waits
トム・ウエイツのやさしい曲、あまりに渋くて、運転中、笑っちゃいます。
ヤンキー軽自動車でトム・ウエイツと私、渋いー!けど節操がないッ!笑
5.Be-Bap-A-Lula /Gene Vincent
いやーん、ゴキゲンです♪
6.Americano /The Brian Setzer Orchestra
ゴキゲン、パート2。こんなの聴いて運転してるなんて、危ないでしょうか・・・(汗)
7.Remember Amsterdam /Thee Michelle Gun Elephant
ようやくきた、チバ。しかしインスト(笑) かっこいいー!
8.Hallelujah I Love Her So /Eddie Cochran
コクラン先生の2nd、メモリアルアルバムはヤバイね、名盤すぎますね。
9.ガタガタゴー/THE HIGH-LOWS
しかもライブ盤(通常盤も入ってます)マーシー大好き!
10.Little Red Rooster/The Rolling Stones
ブルース!ロックンロール!ローリングストーンズ!(←意味不明)
11.Mercedes Benz/Janis Joplin
ごめんなさい、11曲目にコレ、キちゃったもんだから・・・。
ヤンキー軽自動車で、神様、私にメルセデスベンツ買ってぇーと歌ってます(笑)
11/510
まあ、今持ってるのはR&R専用というか。
運転中に聴くことが多いので
リラックスしすぎない系のほうが、いい感じです。
ゴキゲン曲多いです♪
■これから聴こうと思っている音楽のジャンルは?
うーん。ジャンルというか、アーチスト。
★アンリ・サルバドール(数年前から、アンテナに引っかかっているのに手付かず)
★エリン・ボーディー (オトモダチから、オススメされています)
あとは、掘り下げていこうかなと。
広く浅くしか知らないから、ロックンロールやブルース。
新しい曲というよりは、古きよきを知りたいです(●´∀`●)
こう見ると、
本当に節操のない私・・・
お付き合いありがとうございました!
今日のBGMは
飛び切り突き抜けるこのチューンで!
闇ん中、切り裂いてくぜ CHARLENE!
♪CHARLENE / Radio Caloline
しかし、動画がなかっった・・・[´・ω・`]ガックリ
じゃあねぇ、
Shinoblues!さんも名盤と挙げています、
ストーンズの【BLACK&BLUE】 から
レゲエナムバーを!
♪CHERRY OH BABY / The Rolling Stones
この曲大好きっ(●´∀`●)!
Posted by kano* at 08:48│Comments(0)
│music