2009年07月30日
③フジロック09 ~DAY3-僕らが世界に誇れた3日間
おはよう!
曇り空、さてさて、まずはお風呂。
私はキャンプサイトのお風呂や、苗場付近のお風呂は
利用したことがないのでいつも下山しています。 駅中か、健康ランド。
スッピンピンで越後湯沢駅へ。(sorry!写真掲載不可)
駅の中にあるお風呂がまた、気が利いていて
女性に嬉しいパウダールーム有!
ぽんしゅ館というだけあって、酒風呂らしい・・・
お風呂からあがって、パウダールームで念入り(笑)に化粧をしてると
みやん(大ちゃん)からMAILが、
「今日はお昼後に帰るので、その前に会えたら会いましょ」
KOKUBUNくんからTELが、
「もうすぐ帰るから、もし会場来るときはバイクブースに寄ってね」
山に登ったら、いったんテントに戻る時間はないな・・・
もう11時。
外に出ると、駅の中まで続くシャトルバス待ちの長蛇の列。
そんな時はTAXIです。ナンパです。
5人乗りで一人1500円以内かな。4人だと2,000円くらい?
バスだと片道40分くらい。TAXIだと20分くらい。
で、妹子にお風呂荷物を託し、会場に。
しまった。。。
靴が長靴じゃなかった・・・ここで はじめて活躍メレル・カメレオン(笑)
熱いバイクブースで、KOKUBUNくんとお別れして、会場へ。
みやんMAIL「とりあえず、POLY観て来るわ」ということで、オアシスのビジョンでPOLYSICSを観ながら待つことに。
ROLL?のノリさん?と再会。
みやんと会うまで、お相手していただきました。刺激的な方です。。。(笑)
みやんと、Lunch☆ いい天気!スーパーサンシャイン!
カレーを食べて、ビールを飲んで。
また、再会を誓うのでした。 ま、近々 トーキョーに遊びに行きます♪
その後はテントに戻り、長靴に交換。
晴れていても油断は禁物、めちゃくちゃぬかるんでます。
いつも思うけど、苗場の泥は臭いです・・・牧場臭?・・ワケのわかんない匂いがします(笑)
でも、テントであまり休まず、またすぐに会場へ。(活動的―★)
写真を撮りたいなと思って、
HEAVENやAVALONに行きました。
フジロックはいろんなことを考えられるきっかけを作ってくれる地でもあります。
音楽があって人が来て、お祭り騒ぎ。
それだけなら、フジロックはなくたっていいんだよね。そして、私がこんなに来ない。
自分たちがフェスを楽しむために、できることをしていかなければならないということ。
実際に、ここでの食事に使われるのは環境負荷の少ない紙皿や、木のスプーン。間伐剤を利用した割り箸。
飲み物の紙コップは、来年のフジロックのトイレットペーパーになります。
ペットボトルは、スタッフジャンパーやごみ袋に。
ごみは、殆どが分別されて、来年のフジロックへと循環されます。 分別作業は個人でやったり参加者が思い思いに。
一部の電気は、天ぷら油などの廃油や、バイオディーゼル燃料、
太陽光などグリーン・エネルギーを利用。
人権問題や、社会問題、環境問題、
すべてが私たちに関係のあることだ、と改めて教えてくれる場所でもあります。
チベットのことや、戦争のこと、温暖化問題、エイズ問題、地産地消のこと。。。
フェスを通して何か出来ないかと考える、
私たちがフジロックにずっと来れるためには、自分たち以外のためにアクトすることが必須で。
来たい、だけじゃダメ。
フジロックがずっと続くように、グローバルな視点で物事を捉えていかなくてはダメなんだよね。
ここにあるすべての音楽が、出逢いが、笑顔が、来年のフジロックへと、世界へと繋がってゆく。
peace☆
フジロックは、そういった点でも
「日本が世界に誇れる3日間」 だと言ってもいいと思う!!
さて、3日めの見どころはー・・・
FRICTION or 高橋幸宏
迷いに迷って (いや、即決だったかも、笑)
FRICTION。

妹子は 高橋幸宏 へ。
小山田くんがゲストで来たらしい・・・チョーうらやましい!
しかし、FRICTIONもすばらしいLIVEでした!最高でした~。アツかった!!
RECKに中村達也。 いい男たちでした (o・ω・o)ポッ ←そこかぃ(笑)
その後、ババヤにご飯をおごってもらって(ごちそうさま)
妹子と合流。
パレスで たこサンを待っていると・・・にゃんとー! 渡辺俊美さんが横にー!!

渡辺俊美
知っていますが、非常にすごい人だとは存じておりますが
なにせ、にわかファンの私は声掛けられず
T1SSも、ZOOT16も観たことないし(汗) T1SSのCDも1枚しか持ってない、にわかファン(汗)
同じ福島人ってだけで。。
たこサンが来るのを待ってましたよー。。たこサンもドキドキ!
取巻きの青年に、終わったら会えるように俊美さんにTELしてあげると言われ
パレスに並ぶ・・・が、
私、俊美さんのDJの時間は、WILCO JOHNSONを見る予定で・・・
内心かなり揺れていました・・・
俊美さん、にわかファンでゴメン! 今夜はWILCOが観たいの!ッってことで
あの青年に、たこサンを頼み、マーキーへ。
俊美さん、今回はゴメンなさい。 今度T1SS見にいきます!
たこサンはあのあと、ハグ&耳元囁き&2SHOT☆ のトロけるサービスを受けたそうです!
きゃー(・∀・)!! ヨカッタですね☆ミ
私は、マーキーへ。

WILCO JOHNSON
もちろん、イチバン前へ。
最高でした☆ Dr.Feelgoodの名曲たくさん♪♪
切れ味鋭いマシンガン・ギター・プレイはいつ見ても最高です(o・ω・o)
ハートを撃ち抜かれました。メロウメロウ。
WILCOもいいけど、Bassのノーマンもイカすんだよなぁ。
おじさまたち、かっこよすぎですわ!
と、8年ぶり?のWILCO JOHNSONを堪能し
フジロックのステージを締めたのでした。
真っ暗なキャンプサイト。
お星さまがキラキラ、99年もピーカンで
BLURが、Gステージのライトダウンをして
みんなで星空を見つめたっけ・・・ロマンチックなことするなぁ、デーモン。
そんな昔のコトを思い出しながら、テントで就寝。
帰る日の朝、なんと雨!
ちょッヽ(`Д´)ノ
ちょっとー、夜中に見た予報では、晴れだったよ(怒)
お星さまだって出てたのにー・・・
と、文句も言っていられないので、もくもくと雨の中、またテントをたたむ。
今年もまた、雨もお持ち帰りです。
雨のせいか、いろいろ帰る準備にてこずりまして
並ぶのがキライな私が、なんと皆さんと同じ時間に同じ行動をとっている…
即ち必然的に、すべてが混む時間帯。
帰りのシャトルバス待ちは結構辛かったね(汗)
痛恨の段取りミス(;д;)
帰る日の段取りの悪さったら、ひどいもんでした。(反省)
帰りは駅の中のぽんしゅ館で、お風呂に入って
会社へお土産を購入し、
フジロックの締めはコレと決めている「爆弾おにぎり」を食べる。
なんと1コ1合分です。
携帯が小さい(笑)
4合分のおにぎりもあるけど・・それは人数が3人以上の時ね。
ペロリと平らげて、湯沢を後に。
See you !
本当は只見線という、ローカル線で帰りたいのですが
お昼発の電車に乗らないと間に合わないので(しかも8時間くらいかかる・・・)、今回は新幹線で(残念)
只見線は景色がたまらないのです!新潟から会津に入るあたりがものっすごく感動的!
一度、皆様に体験して欲しいなぁ・・・
というわけで、今年も終わってしまいました。
フジロック。
今年で最後かな・・・また来年も来れるのかな。
なんて、いろいろ考えてしまうけど
この4日間の浮世離れは、完治に時間がかかりそうです・・・
ハヤク社会復帰しなくては!
本当に、このお忙しい時期に、お休みを頂き
ステキな経験をさせていただいたことに感謝します。
ありがとうございました!!
みなさまもWILCOにハートを撃ち抜かれてください(o・ω・o)
今はすっかりおじさまですが、ステキです!
帰ってからはずっと、Dr.Feelgoodばかりを聞いています。
Down By The Jetty名盤ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=rViBFgjChH0
♪She does it right / Dr. Feelgood
Posted by kano* at 21:36│Comments(2)
│music
この記事へのコメント
はじめまして♪
すこし前からこっそりお邪魔していました・・・
フジロックいいですねぇ!
わたしも毎年行きたいと言いつつ・・・実行できないのでうらやましいです。
そしてそして・・・そのおはなちゃんはchacobandですよね?
とってもお似合いです。
m.
すこし前からこっそりお邪魔していました・・・
フジロックいいですねぇ!
わたしも毎年行きたいと言いつつ・・・実行できないのでうらやましいです。
そしてそして・・・そのおはなちゃんはchacobandですよね?
とってもお似合いです。
m.
Posted by m.
at 2009年08月01日 07:50

m.さん*
ありがとうございますー★
そうなんです、chacoバンドです♪♪ 気分はヒッピーです(笑)
今年の夏は、chacoバンドをたくさんつけて歩きたいです。
変かなぁ・・・
フジロック、毎回今年で最後と言いながら参加しています。
この空間は特別です☆ ぜひぜひ、機会があれば!
いつもこの(くだらない)ブログを読んでくださっているのですねー
嬉しい!ありがとうございます★
これからも、どうぞよろしくおねがいします!!
ありがとうございますー★
そうなんです、chacoバンドです♪♪ 気分はヒッピーです(笑)
今年の夏は、chacoバンドをたくさんつけて歩きたいです。
変かなぁ・・・
フジロック、毎回今年で最後と言いながら参加しています。
この空間は特別です☆ ぜひぜひ、機会があれば!
いつもこの(くだらない)ブログを読んでくださっているのですねー
嬉しい!ありがとうございます★
これからも、どうぞよろしくおねがいします!!
Posted by kano* at 2009年08月01日 18:23